kazuhito-desuさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

kazuhito-desuさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
8

親はなくとも子は育つ?

2013/09/01
親はなくとも子は育つ? 拡大 写真1

夏の始めに北海道からカムイビランジを2ポット購入して、裏のロックガーデンに植えた。数輪の花を咲かせた後ち、約1月後、残念ながらどちらとも枯れてしまった。。。

先日、土に埋まっている枯れたカムイビランジを撤去しようと思いみてみると・・・。

なにかの芽がでている。
そして今では、そのなにかの芽の数は増え、このようになっている。

「親はなくとも子は育つ?」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2013/09/01

ひょっとして違う物だったらどうする?
なんかの種が飛んできたとか…。
トンビが鷹を生む?

返信する

こんにちわ・・・。
他の土の場所は軽石砂漠でどこにも芽なんて出ていないのに、ココだけ、それも似たような双葉の形・・・。

でもでも・・・新種だったら、お〜もろい。。。

返信する
  • 写真
  • 2013/09/01

そんな簡単に新種なんて出てくるんですか~?
雑草っては認めたくないわけね。(ちょっと意地悪だったかな~あっかんべー

返信する

多分、種が落ちたのでしょうね・・・。暫く様子をみる事にしますネ。

返信する

こんにちわ。

もしも。でしたら。
拍手ですね。
祈ってあげますね。

返信する

Coronちゃん やさしいお言葉ありがとう。きっと、祈りが届くとおもいます。

返信する

こんにちは

私は・・・・優しくないので。

残念ながらカムイビランジの芽ではないと思います。
画像が小さくてちょっと解りませんが 良くてスミレのようにも見えますが よく生えてくる雑草の芽のように見えます。

カムイビランジ 去年買ったものは今年は花が咲きませんでした。
葉が赤っぽくて調子が悪そうです。
やっぱり偽ロックはダメです~~。
掘りあげてポット植えに戻そうと思います。

返信する

もそっと夢を持とうよ夢を・・・。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!