らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2023年08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

少し戻った?

2023/08/21
少し戻った? 拡大 写真1 少し戻った? 拡大 写真2 少し戻った? 拡大 写真3

 少し調子が戻った?

 …と感じたのは、久しぶりに咲いたバラ、シュクレ。(画像、1)
 夏の間は、ベージュに近い色で咲いていたけど、ピンクが少し戻ってきたみたい。それに花びらのフリルの切れ込みも。

 なんだかシュクレ本来の可愛らしさが戻ってきた~(⌒∇⌒)/
 まだ、花の大きさは小さいけど。

 少しは秋が近づいたってこと?
 植物って、どこで温度を感じるんだろう。根でも、葉でも感じるのかなあ?

 もうひとつは、まだつぼみ。(画像、2)


 こちらは、夏に休眠するクレマチス、シルホサ。(画像、3)
 芽先の方は、まだ普通の葉が残っているけど、株元の方は、葉っぱはほぼ枯れた。だけど、芽は生きてる?…といいな。




 画像、1、2、バラ、S、シュクレ。

      河本純子さん作出のバラ。夏に強いぴかぴか(新しい)


    3、クレマチス、原種、シルホサ。

      夏の休眠中。枯れた葉は切った。

「少し戻った?」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは。

シュクレが可愛く咲いてますね💓
ケーキの上に咲くバラみたいだなぁ、と思ったけれど、でも、そう言えば、最近のケーキにはバラは載っていませんね
イチゴ🍓とかですね~😉

果物に代わったのはいつからでしょう、でもそんなことを覚えている私は古いヒトなのかな~😅


シルホサのこれはシッカリした芽🌱、生きてますね✌️
原種は強いのかしら。

秋のお花が楽しみですね💓

返信する

こみちちゃん、こんにちは。

ケーキのバラ❣️
あこがれましたね〜、バラと銀色のアラザン(^◇^)

ちょっと気になって、検索してみると、バラ用の絞り金ってあるんですね。への字形の口金でした。
しっかり形が作れそうなバタークリームやチーズクリームがよさそうな感じです。(素人考え)

お手軽なのだと缶詰の桃を薄く切って巻いて、バラの形にしたり、りんごを薄く切って、皮で煮てピンクにした上で巻いてバラの形にしたり。

こう考えると、いちごはそのまま乗せるだけで可愛いですものね、お高い時期もあるけど、お手軽です😊

シルホサは強くて咲いている時期も長くて、お得です💖

こんばんみゃ~。

ん?まだら模様になってる?ウッシッシ

たま~に、夕方、窓から入る風が涼しいと感じることがあります。昼間は暑いんだけど~冷や汗

返信する

くじらにゃん💐

まだらになったりストライプになったりしてますね☺️

うちは南西向きなので、夕方は猛烈に暑いです💦
今朝は、水やりがわりと楽でした。体調もあるのかな?
それとも、少しずつ涼しくなるのかも〜ひゃっほ〜💕

こんばんは^^

シュクレ、可愛いですね💕
まだまだ暑い日が続きますが、立派に咲いています🌹
優しい色合い😍
河本さんの薔薇は難しいのに、素晴らしいです👏

シルホサは休眠していても新しい芽がしっかり見えています🍀
秋に期待できますね😉

返信する

ふみえさん、こんにちは。

シュクレはお気に入りのバラで、日記への登場も多いです❤️
河本純子さんのバラは繊細な美しさで、か弱いものも多いですが、シュクレは強いようです。耐暑性がいいみたい。ありがたや〜(^◇^)

ありがとうございます。シルホサの復活、楽しみです💖
秋、ほんとに来るんでしょうか💦

8月ももうあと10日だというのに暑いですね。と言っても9月に入ってもまだ暑いかな。うちはバラはサッパリです。

返信する

あおさん、こんにちは〜。
お暑うございます(^◇^;)

そうですね、九月終わりまで夏ですね。
アイスが美味しいです。(空元気)
最近はホーム○ンバーを食べています。箱入りの一つが小さいのを。バニラとチョコがあって美味しいです✨

バラは十月、十一月に咲けばよいのです〜( ̄▽ ̄)」

シュクレは日本のバラなんですね。
暑さに強いバラを作っちゃうとはさすがです!
バラもこれから先の気候変動に合わせて改良されていくようです。
7月のローズソサエティの講演テーマがまさにそれでした。
地球の変化で植物も大変ですよね。

返信する

庭ふくろうさま、こんばんは。

ローズソサエティの講演、聞きたかったなあ〜、もちろん日本語で💦
今や脱農薬で、病気に強いのは当たり前…の流れのハズですが、どうなんでしょうか。そして、この暑さ…耐暑性は、私にとってはとても重要です。

本来、バラは冷涼な気候が好きなんでしょうけど…。

シュクレが咲いたのね。
薔薇も暑いから色もうまく出ないのですかね。
これは綺麗ですけれど。
すこし涼しくなったのかな~

返信する

かんちゃんさん、こんばんは。

シュクレ、ふたつ咲きました(^◇^)
夏の初めあたりに咲いた時は、ベージュ色でした。今は、ピンク色が戻ってきていて、あとは大きさと花びらの枚数です💦

あまり感じないですが、やはり朝晩は少しは温度が下がっているのでしょうか?

こんにちは 河本さんの薔薇かぁ、一生縁がないわ(笑)ここで楽しませて貰います。秋になると本腰の入った綺麗な姿が拝めると期待してます!

返信する

サムさん、こんにちは。

シュクレは、うちでも咲いているので、強いバラですよ💝
河本さんのバラ、純子さんのはもちろんですが、麻記子さんのバラにも興味があります。いつか買いたいローズ・ドゥ・メルスリー✨✨

今日のような雨の日には、秋が来ることが信じられます。きれいに咲くかどうかは、バラ次第( ̄∀ ̄)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
頭ごなしに苦手
2024/06/10
夏の始まり
2024/06/10
ピエトン4輪開花
2024/06/10
ネジバナ
2024/06/10
ミニトマト
2024/06/10
Natural Garden...
2024/06/10
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!