さゆははさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さゆははさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2023年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

お迎えしました💮①

2023/09/14
お迎えしました💮① 拡大 写真1 お迎えしました💮① 拡大 写真2

水曜日、仕事で南へ行ったので、帰りに大桑村の道の駅にて見つけてしまいました。😍✴🎵

①②斑入りのフジバカマ💗✴
ひとつ400円と少しお高めでしたが、見つけた時に買わないともう巡り会えないかも?と思い、二つ買いました。😄
花がうっすらピンク色でかわいい💗
葉っぱの斑もくっきりして綺麗です🎵
庭に植えたいので、何処に植えるか現在検討中です。

もうひとつ、ミニバラもお迎えしているのですが、そちらは次の日記に乗せます。
写真は今日の夕方撮影。

「お迎えしました💮①」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます!!
フジバカマの斑入りがあるのですね。
アサギマダラが寄り道してくれるといいですね!!

返信する

くりたけさん、おはようございます!

フジバカマ、普通の品質も売っていましたが、よく見たら斑入りの株があり、どうせ買うなら斑入りと思いお迎えしました。🎵
庭に植えようと思いますが、冬越しが上手く行くか心配なので、今年だけ鉢植えにしたほうがよいか迷っています。😁

アサギマダラ、来てくれと嬉しいです🎵

コメントありがとうございました🙇

おはようございます☀さゆははさん。

斑入りの素敵なフジバカマ、大株に育ってぜひアサギマダラに訪問して頂きたいですね🌿🦋✨

うちの斑入りフジバカマは★になりました〜😭
普通のフジバカマと隣同士で植えたのがダメだったのかな、、やはり放任が原因か!?(笑)

さゆははさんの斑入りフジバカマの成長、一緒に楽しませて下さいね😊🌿

返信する

BOLTOさん、こんばんは!

BOLTO家にも斑入りフジバカマがいらっしゃったのですね🎵
もう少し長生きしてくれていたら、お揃いでしたのに、残念です。

我が家も初の挑戦ですので、どうなることか??なのです。
まずは、冬が越せるかどうかが第一関門だと思われます。今年は念のため鉢植えして、ミニハウス行きが安心でしょうか?
庭植えは来年以降のおたのしみですね😁

2,3年後にアサギマダラが来てくれるように、頑張って育てたいです🎵

おはようございます。

斑入りフジバカマ 素敵ですネ❣️

我が家でもフジバカマが咲き始めてます。
昨年は数日アサギマダラさんが立ち寄ってひとりで大興奮 大感激してました。
先日お出かけした時北杜市でアサギマダラさん見ました。
飛来してくれるのを楽しみにフジバカマを見ています。

返信する

いけの恋さん、こんばんは!

今日も暑い一日でした☀。出かけていて帰って来たら、暑さで萎れていて、慌てて水やりしたら、復活してくれました。早く植えてあげないとヤバイですね💦

普通のフジバカマをお迎えしようかと迷っていたのですが、斑入りを見つけて、即決断しました。(斑入りが今のマイブームです😁)

沢山増えて、何時かアサギマダラさんが来てくれると嬉しいのですけど、毎年冬が厳しくなるので、無事に生き残ってくれるか心配です。
今年は鉢植えして、ミニハウスへ入れようと思います。

コメントいただき、
ありがとうございました。🎵

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!