マンダルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

マンダルさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2023年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

咲いてる花

2023/09/28
咲いてる花 拡大 写真1 咲いてる花 拡大 写真2 咲いてる花 拡大 写真3

今日の最高気温30℃予報。
もう10月なんですけどねー。
暑いのも後数日で来週ぐらいから
涼しくなるようです。

一足先に秋を感じて咲きだしている花達
写真①
ネリネ マソニオルム
ネリネ(ダイヤモンドリリー)と言えば
ゴージャスな花のイメージですが、
マソニオルムは小さくて趣きのある花を咲かせます。
写真②
原種シクラメン ミラビレ
薄いピンク色に口元のブロッチが綺麗な花と
ピンクに発色したツリー葉がイイですね。
写真③
娘が学校の授業で作った寄植えゼラニウム
「毎日水やりするから」って言ってましたが
3日でしたね(^^)

「咲いてる花」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

ハイヤ!

なんと目が釘付けな日記😍
素敵ですね

ネリネ、この花の感じっていいですね
うちのボーデニーでないのも開き始めて、ちょっと似たような感じかな、とも思いました
拝見しただけでも、高まっております
これから寝るのに困ったな🤭

②、垂涎でございます👍👍👍👍
も〜 全部素敵すぎ💓
一層寝れなくなったこと確実の件

③、そうですかw
日本ではやっぱり水遣りしないといけないのですね?
うちの方では、旱魃に向いてる花とか言って売ってるのですが

返信する

きゅーさん ハイヤ!

この返信コメを見ている頃は
お早うございます⁈なんでしょうか。

原種系はイイですよねー。
シクラメンにしても見栄えの為に大きな花に
改良されて見事なんですが、どうも派手すぎて。
ゼラニウムは完走に強いですよね!
暫く水やりを忘れて一緒に植えているマリーゴールドは
萎れているのにゼラニウムは耐えていました(^^)
横にディッキアを置いてるので次いでに水やりしています。

おはようございます。

ネリネ、可愛く咲き出しましたね。
うちにもヒルスタという品種で、早咲きのがあるんですが、まだ一度もお花見てません。咲いたら、多分同じような感じのお花だと思います。横山さんの講習会のお土産で、2年目なのでそろそろ期待してたんですが、何か気を付ける事ありますか?他の品種と同じようにお水をあげてないのがいけないのかしら?

ミラビレ可愛いですね。
昨日シクラメンの本を見ながら、次のシクラメン展では、グラエカムとペルシカムの横山ダブルをお迎えしようと決めました。楽しみ!

返信する

keichangardenさん こんにちは

ネリネはストレスを感じさせないと咲きにくく
なると横山さんが言っていましたが、我が家にも
何年も咲かないヤツがいます。
休眠期に断水は問題無いと思います。
実は僕もネリネの事がよく分からないんです😅

コロナ前は毎年今頃に大阪の咲くやこの花館で
横山園芸のダイヤモンドリリー展を開催していたんですが
いろいろあって開催は無くなったようですね。
来年2月の原種シクラメンの展示会はあると思うのですが
ペルシカムダブルは人気なのですぐに売れちゃいます。
もし初日から参加出来るならキープしておきますね👍

ありがとうございます。
体調次第ですが、咲くやのスタッフさんとも会いたいし、初日参加のつもりです。ダブル、宜しくお願い致します。☺️

おはようございます。
ネリネって冬のイメージなんですが、マソニオルムは秋なんですね。
シクラメン ミラビレ 水も滴るいい花ですね。
今日は良い天気ですよ。

返信する

K.かずおさん こんにちは

マソニオルムは早咲きのネリネなので
環境を整えればもっと早くから咲くようです。
普及しているダイヤモンドリリーの豪華さに比べると
小さくて地味な花ですが、そこが魅力なんですよね🥰
地味だけど何か!って言ってそうですが、愛おしくなります。

ミラビレは一昨年ぐらいから壊滅的ダメージでほとんどを
枯らしてしまったので、復旧の為大事に育てています😊

こんにちは😊

ミラビレのピンクの葉っぱ、すごくいいですね~👍👍
これから葉っぱが次々と出てきますね👀
葉っぱも楽しめるのが原種シクラメンのいいところ🥰

園芸種のシクラメンも好きですが、原シクのこの奥深い魅力は何なんですかね~。

返信する

すーちゃんさん こんにちは

わが家の開花株のミラビレが殆どダメになって
残っているのは実生1〜2年目のものばかりなんです。
他の植物に気を取られて無惨な結果になりました。
今年から仕切り直しです😤

園芸種も大きな花をたくさん咲かせるので魅力は
あるんですが、自然界を生き抜く為に進化した形の
シクラメンは奥深く、魅了させられますね😍

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今朝のバラ②
2024/06/10
ドクダミチンキ
2024/06/10
今朝のバラ①
2024/06/10
スターシップ
2024/06/10
おきに
2024/06/10
咲きました
2024/06/10
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!