仙子さんの園芸日記

南天の紅葉と招かれざるお客さん

2023/10/14
南天の紅葉と招かれざるお客さん 拡大 写真1 南天の紅葉と招かれざるお客さん 拡大 写真2 南天の紅葉と招かれざるお客さん 拡大 写真3

今日も爽やかな秋晴れで気持ちいい日です☺️
今朝寒かったですが窓を開けると(晴れた日は極力サボテンくん達に風を当てるためと空気の入れ替えのため)、金木犀の甘い香りが微かに漂ってきました。私はこの金木犀咲く頃が一番好きです😊
庭に出ると南天の葉の一部が紅くなってました。紅くなるのは若芽だそうで、若芽を紫外線から守るために紅く色づくのだそう。以前SNSのお友達から教えていただきました。
若芽ということは葉っぱの子どもたち、子どもを紫外線から守る手段をちゃんと持っているなんて植物の生命力、自己防衛力はすごいですし植物の神秘というか奥深さを感じます🌱✨
私なんて日焼け止めも塗ってないしほぼ無頓着。なんだかお恥ずかしい😞💦
よく見ると南天の実もついてる🌿
私が嫁いできたときには植えられていた南天。難を転じる縁起の良い木なので枯らさないようにしたい。

そして今日咲いていたこの白い花(写真③)。
たぶんガザニアだと思うのですが、3年ほど前に何処からか種が飛んできたのか、鳥の落とし物か、1、2輪咲いたと思ったら瞬く間に増殖!!あっという間にうちの庭全面を征服して(広がって)しまったのです😱😱😱
驚いた私は怖くなってしまい💦夫から全て刈り取ってもらいました。そのときの残りなのかこぼれ種から芽が出たのかまた咲き出した。
ガザニア推しの方にはごめんなさい🙇ですが、あのときの庭の雑草をも駆逐する勢いで侵略していった恐ろしいガザニアのトラウマがありまして😥💦1、2輪であれば可愛い花なんですけど、、増えそうであればまた対処したいと思います。

でも、植えたわけじゃない花が咲いてるのを発見するのも楽しいですよね😃❣️
そんな、おまん何処からきなさったね??っていう出会いを喜べる人になりたいし、
そういう心の余裕を持てるようになりたいと思います。

ガザニアさん、ごめんね。

「南天の紅葉と招かれざるお客さん」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!