ブラックマロウさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ブラックマロウさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

シクラメンは難しいけど。。

2023/11/08
シクラメンは難しいけど。。 拡大 写真1 シクラメンは難しいけど。。 拡大 写真2 シクラメンは難しいけど。。 拡大 写真3

ガーデンシクラメンは、毎年のように夏越しできず、私の中では1年草の様な存在です。

しかし、原種シクラメンはなんとか頑張ってくれるので、お店に並ぶ色とりどりのガーデンシクラメンや、ゴージャスなん千円するな様な室内観賞用のシクラメンは素通りすることが多いのです。

でも、今頃園芸店にいくとこれでもかってくらいシクラメンが並んでいるので、「一個ぐらい、、今年こそ」と思い懲りもせず、手にとってしまいます。
そんなわけで今年も一つ。
ちょっと、ジャンクなシクラメンをお迎えしました。

きれいなパープルです。でもこれは本来は白。
パープルの色素を吸わせているものです。

それでも、お手軽価格でひと時不思議色を楽しめればいいかな~、白のシクラメンも好きだし。
なんて、気負わず育ててみることにしました。

写真① きれいな色のシクラメン。いつか白になるんだよね。
今年こそ、夏越し頑張りますか。

写真② こちらは何年も元気いっぱいの原種 ヘデリフォリウム。
だいぶ花が増えましたね~。

写真③ こちらも原種 コウム。去年お迎えしましたが、大きくなって夏越ししてくれました。

今年はこの3つで頑張ろうかな。。

「シクラメンは難しいけど。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます

1枚目は素敵な色ですね。染料を入れた水を吸わせてこの色を出しているのですか。昔同じ方法の’青いコチョウラン’を見たことがあります。

ヘデリは大株です。何年育てているのでしょう。
コウムは咲くまで葉を楽しめますね。

返信する

こんにちは~。
邪道かと思いつつ、この色に惹かれお迎えしました。
でも、本当にガーデンシクラメンは難しい。
せめて色は好みでってことで楽しみます。

私にとって、②、③の原種2種の育成は奇跡です。
へデリはかなり大きいですね。私の手のひらほどの球根で、我が家に来て5年ぐらいでしょうか。。
でも、これはいただき物なので、頂いた時点ですでに大きかったと思います。
なので、7~8年はゆうに経っているのかな~。
最近はあまりに大きいので、置き場所に困っています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!