おれんじぺこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

おれんじぺこさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

ホヤの初開花と野菊💕

2023/11/09
ホヤの初開花と野菊💕 拡大 写真1 ホヤの初開花と野菊💕 拡大 写真2 ホヤの初開花と野菊💕 拡大 写真3

今日も暑くなりました。
ホームセンターに先日から覗きに行ってましたが、、待っていた玉ねぎ苗(ソニック)が入荷してました🌱🌱🌱
明日、やっと植えられます✌
スナップエンドウの種まきもしなくっちゃ😃

さて
今日のお花は
初めて咲いたホヤ・カウダータです🤗
蕾には全く気づかず、ふと見たら花が咲いてました✨(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
もしかしたら何日か前から咲いてたかも😁
モケモケの花が可愛らしい💕
諦めずに育てていてよかった〜🙌
そして、気づいてよかった!!


🍀 ホヤ・ザンバレス✾ 
こちらは夏から時々小さな花を咲かせています😄
花つきがいいのですが、ツルのあちこちで咲くので写真に取りづらいです💦


最後は
昨日の足摺野路菊と同じプランターで育てている日ノ岬菊❀
去年、どちらも小さなポット苗を買って植えておきました。
どうも足摺野路菊の勢いに負けてしまったみたいです。
でも、黄色のちっちゃいお花が可愛い〜♥

「ホヤの初開花と野菊💕」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは

ホヤ・カウダータがとても素敵です。モケモケにうっとりです。
おれんじぺこさんはずいぶんホヤを育てているのですね。

日ノ岬菊は足摺野路菊に押され気味なのですか。家の足摺野路菊は鉢底から芽が出てきてしまいました。強すぎます。

返信する

たねたねさん
こんばんは~
カウダータのモフモフの花に惹かれて数年前にお迎えしましたが、、。
音沙汰無しで、いきなりお花が咲いててビックリしました!
花見本では知っていましたが、目の前にするとうっとりです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
ホヤは何鉢かあちこちでぶら下がっています。
実は たねたねさんにもお花を楽しんで頂きたいと思い、去年、サクラランの挿し木をお送りしようと思い準備していたんです。
が、いつお花が咲くのかわからないし、、葉ばかりの株を送りつけられてもご迷惑かと思い踏みとどまりました。
花座が見えたらお送りしますので気長にお待ちくださいね〜🤗

足摺野路菊の方が勢力優勢でした。
すぐ近くで2種類植えた私が悪かったです😰
花後、植え替えして株間を広くとるつもりです😁

こんばんは

もふもふのサクララン、初めて見ました。
可愛いですね!
カウダータと言うんですか…
素敵です😍

ザンバレスは4年ほど育てていたのですが、花座が付かないので諦めてしまいました😆
気長に待たないといけませんね(笑)

ぺこさん、お花のお世話も畑仕事も頑張ってらして
凄いですね💗

返信する

パルちゃん
こんばんは~

ホヤ、、まさかでした😍
モフモフのホヤの花が見えてビックリしました。
水やりは毎日していないので危うく見落とすところでした😅
ホヤの花見本を見て一目惚れでしたが、すぐに咲かないのがホヤですよね~💦
パルちゃんもザンバレスを育てられた事があるのですね😄
うちのこの株は花つき良いのですが、何年も咲かないホヤも幾つかあります。
今年こそと思いながらですが、ほんとにいつ咲くの?と思いますよね〜😮‍💨

畑はね、主人が主になってやってくれていますが、時々参戦してます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

おれんじぺこさん
こんばんは

ホヤ・カウダータ、ミンクの毛皮のようなモフモフの
お花が可愛いですね~💕
ホヤ・ザンバレスは茎が伸びた先に蕾がいっぱいですね。
家のホヤは全然進歩がありません😭
日ノ岬菊、黄色いお花が可愛いですね~💕
色んな菊が咲き出してきて菊の香りも漂ってきそうですね👍
家のマムも少し開きだしてきました🥰

返信する

のいちごさん
こんばんは~

カウダータはモケモケのお花が可愛いですよね💕
もしかしたら私が気づく前から咲いていたかもしれません。
今朝、お花を見れてよかったです😄

今は色んなホヤが出回っていますが、中々お花が咲かないですね〜💦

暑いけれど、いつの間にか菊の季節になりましたね。
のいちごさんのお庭でもマムが咲いてきたのですね😉
庭でも幾つか咲き始めました✾🌿❀
菊はお花が長く楽しめていいですね💕

おはようございます。

ホヤって、正直あまり興味がなかったのですが、こちらの日記でいろいろ種類があるんだなと知りました。
花形もユニークですね。
菊もいろいろ育てていらっしゃるのですね。
我家にも斑入りの寒菊があって、挿し木しながら更新しています。こちらは黄色お花です。

返信する

keichangardenさん
おはようございます

サクラランは随分前から育てていますが、色々お店で見かけるようになって、幾つかお迎えして育てています。
ほぼ観葉植物ですけど😁

小菊が好きで地植えや鉢植えで数種育てています。
花友さんに頂いた洋菊ももうすぐ咲きそうで楽しみなんですよ。
去年は私の背を超えるほどに育ちましたが、今年はコンパクトに控えめに育ってます。
菊も色々あるので凝りだしたら大変な事になりそうです。
keichangardenさんの黄色の寒菊は斑入り葉なんですね。
四季折々、楽しみは続きますね😄

ホヤ・カウダータの花が咲いていましたか。こっとのホヤ・サクラランと花が違いますね。
毛深いです。こっとのは蝋細工です。
ホヤといっても色んな花があるのですね。
ホヤ・ザンバレスも、違った花でしょうね。房の花数が少ないけれど。
菊も咲いて来ましたね。

返信する

かんちゃんさん
おはようございます

サクラランとは随分雰囲気が違うでしょ😉
うちのサクラランも今年最後に又、お花が見れるかと思いましたが 蕾が膨らんできません💦
どうも無理っぽいです。

今日は雨で、、、蕾だった菊も気になりつつ、室内の片付けしています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!