ロナさんの園芸日記

枇杷(ビワ)の花芽、花が咲いて。

2023/12/09
枇杷(ビワ)の花芽、花が咲いて。 拡大 写真1 枇杷(ビワ)の花芽、花が咲いて。 拡大 写真2

枇杷は、放置すれば5~10mにも。そうなると実が成っても誰も見向きもしない。そのような状態は東京では、そこかしこで見かけた。
といっても剪定の時期は難しく、時期を誤ると実はつかない。教科書的に剪定時期は9月とか3月とか記載されているけれど … 9月の剪定では花芽が着いた枝を見極めて切らないように、との記載があるけれど、花芽などみつけらず…
でも、発見! 東北の太平洋側では、枇杷の花芽は十月、花が咲くのは十一月~。
(写真は自宅の鉢植えの枇杷、鉢植えでは今回初めての花芽、そして今開いて。)
だから枇杷の枝払いは仙台では十月以降ということだ、テキスト通りの9月じゃない。ようやく判った次第。
来年、GW前後に袋掛けが必須。鉢植えなら場所移動も。そうしないとハクビシンにぜ~んぶ食べられてしまう。

「枇杷(ビワ)の花芽、花が咲いて。」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!