アザラシ大好きさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

アザラシ大好きさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2024年01月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

ある冬の日の多肉たち

2024/01/12
ある冬の日の多肉たち 拡大 写真1 ある冬の日の多肉たち 拡大 写真2 ある冬の日の多肉たち 拡大 写真3

今朝は最低気温を更新して−2度、洗濯物干しでベランダへ出た8時過ぎでも0度でした。
でも日中は15度まで気温が上がり暖かくなったので、滅多と外に出してもらえない黒法師やチランジアたちに外の風を感じてもらいました。


何でかな、花芽を付けている多肉がいました。

📸①パキフィツム 桃美人

いつもこの時期に花を咲かせようと頑張ってくれます。
隣で星美人もニッコリ微笑みながら蕾を付けようとしてくれてます。


多肉たちは室内退避か寒冷紗で夜の寒さに耐えてますが、センペルビウムだけは全く避難せずに過ごしています。

📸②センペルビウムの寄植え

お日様に当たって元気そうです(*^^*)



📸③外に出してもらってるアエオニウム

いい感じの葉の色に変化していて、とっても可愛いです(*^^*)

「ある冬の日の多肉たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

この時期日本海側は晴れの日が少ないので、少しでも晴れて気温が上がるの狙って日光浴させます。
植物には太陽と自然の風は欠かせませんね。
アエオニウムも喜んでいます。

返信する

おはようございます(^^)かずおさん

日本海側は晴れが少ないんですね。
日光と風を受けて植物たちも嬉しそうでした(>ω<)
さ、これからまた園芸店へ出掛けます。
素敵なクリスマスローズに出会える事を願って。

遅ればせながら今年も宜しくお願いします

ほんのり桃色の桃美人、可愛らしいです♪
毎日、最低気温を見て植物を出し入れするの必須ですね
でも多肉って思うより低温に強いものが多いなと最近思い始めました
遅すぎ~( ´∀` )

返信する

ひょこりんそうさん、今年も仲良くしてくださいね😄

今日の午後は急に空が暗くなり雨が降り出しました。
雨予報だと多肉は強制的に室内退避ですが、意外と低温に強かったりして、場所取りをうまく工夫しています。
基本的に冬は断水してものも多く、外でも凍らないようにすれば、平気だったりします。

またひょこりんそうさんの日記にもお邪魔しますね(^^)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
花菖蒲
2024/06/08
冬越しした子達
2024/06/08
ジャカランダの花
2024/06/08
寄せ植えいろい...
2024/06/08
ベゴニア
2024/06/08
伝説のヅラ🎆
2024/06/08
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!