あけマサさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あけマサさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2024年01月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

おぬし、だれじん??

2024/01/29
おぬし、だれじん?? 拡大 写真1 おぬし、だれじん?? 拡大 写真2 おぬし、だれじん?? 拡大 写真3

①気が付いたら生えていました。
門柱脇の花壇に、見慣れないお方が。
ツルニチニチソウの傍に3株ほど。
雑草にしては立派な株立ちで、先端に小さな黒っぽい花芽らしきのが覗いています。
何だろう…う~んやっぱ雑草かな?

②クリスマスローズ、やっと開花。
数年前に初めて買った、赤塚オリジナル「雅シリーズ 小桜」です。
昨秋、庭に植え替えたのですが、狭い場所なので写真が撮りづらくて…。
なので手でグイッとこちら向けて、パチリ!

③安濃川河口のウミアイサ。
今日は穏やかな日だったので、早朝からウォッチングに行ってみたら、数羽のウミアイサを見つけました。
ボサボサ頭と赤い眼、細長い嘴がユニークなカモの仲間です。

「おぬし、だれじん??」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。

紫の茎に葉っぱも綺麗ですね~
何の花かな~?
画像検索してみたけどわかりませんね~(・・?

何でこんなところからって事ありますよね。
ジギタリスから5mほど離れたプランターから芽が沢山出てきました。( ⊙⊙)!!
始めは草の芽かなと思っていたのですが少し生長し始めたらジギタリスみたいです。
強風に飛ばされてこんなに離れたところから発芽するんですね。

返信する

おはようございます。

3年ほど前に植えたシレネ・ピンクパンサーかと思ったのですが、これは少し姿形が違っているような…
その後翌年に少し咲いたのですが、去年は生えてこなかったので、記憶が薄れていました。
今朝改めて検索したら、どうやらピンクパンサーのような気がしてきました😅

え~っジギタリスって、種で増えるんですか?
知らなかったです~😲

こんばんは。

Googleレンズで検索してみたら
「オレガノ」
と出てきました🔍
もしくはミント系?
それにしても勝手に生えてきたのに堂々とした出で立ちですね😅

小桜ちゃん、今年も咲いてくれましたか🤩
今年も可愛らしいピンクですね!

返信する

おはようございます。

わざわざ調べて頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
オレガノ…と出てきましたか。

私も今朝検索してみたら、シレネ・ピンクパンサーと出てきました。
3年ほど前に植えたことがあるので、ひょっとして?とは思っていたのですが、雰囲気が少し違うし、もう生えてこないものと思い込んでいました。
土の中で眠っていた種が目覚めたのですかね~
植物の生命力ってすごいですねぇ😲

小桜は去年沢山の花を咲かせてくれましたが、地植えにした今季はどうでしょうねぇ…少し不安です😅

何でしょうかね。立派な苗ですね。雑草にしては綺麗な葉っぱですしね。
「小桜」というのですね。綺麗に咲いてくれましたね。
そう地植えだと撮り難いよね。
ウミアイサは綺麗に撮れていますね。
ミヤコドリは来てませんでしたか。寒いのでなかなか行けなくて。ウミアイサやミヤコドリに会いたいね。

返信する

おはようございます。

検索してみたら、シレネ・ピンクパンサーと出てきました。
3年ほど前に植えたことがあるのですが、葉っぱの雰囲気が違うし、まさか今頃出てくるなんて思いもよらなかったです😅

小桜は一重のシンプルな花姿ですが、今年は背丈が低いような気がします。
なので余計に撮り難いですねぇ。

ウミアイサはわりと近くまで来てくれたので、何とか撮ることができました。
ちょうど満潮で砂浜が隠れていたためか、ミヤコドリの姿はなかったですねえ。
4月頃まで見られるので、機会があればお出かけ下さい。くれぐれも無理なさらずに…。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!