ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2024年02月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
カテゴリ

節分は恵方巻。食事療法⑪350日目(4004日目)

2024/02/03
節分は恵方巻。食事療法⑪350日目(4004日目) 拡大 写真1 節分は恵方巻。食事療法⑪350日目(4004日目) 拡大 写真2 節分は恵方巻。食事療法⑪350日目(4004日目) 拡大 写真3

血糖値低減のための食事療法⑪350日目(4004日目)となりました。

【朝食】
雑炊
味噌汁
目玉焼き、ウィンナ、煮豆
みかん

【昼食】
天ぷらそば

【夕食】
恵方巻
味噌汁
キムチもやし
ハム、野菜サラダ
いちご

今年の恵方は北東。


【撮影カメラ】
NIKON COOLPIX S3300 (1600万画素) 2012年発売
NIKOR 26-156mm 6倍ズーム


■THE FOUR ACES ♪~
https://www.youtube.com/watch?v=TQQ0VyOYYAs

「節分は恵方巻。食事療法⑪350日目(4004日目)」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

ほんわか猫さん、こんばんは
今年の方角は「東北東」らしいです。テレビで見ました😃

返信する

Damiko🔰さん、こんばんは。

恵方は東北東でしたか。
みんな北東を向いて食べてました。
わたしはテレビを見ながら南向きで食べました。ww

おはようございます。

東北東とはスマホで調べて食べました。

添付の曲はとても懐かしいものでした。
曲名では分かりませんでしたが
確か慕情でしたか?
とても懐かしく聴かせてもらいました!

返信する

ハゼランさん、おはようございます。



『慕情』Love Is a Many-Splendored Thing
いい曲ですよね。
1955年の映画の主題歌みたいです。
名犬ラッシーの時代ですね。
親に手を引かれて家族で佐世保の町を歩いてるとこのような感じの曲が流れてたような記憶があります。
当時佐世保にはアメちゃんの兵士が沢山いました。
大判焼やデパートでの回転焼が流行していた時代でもありましたね。ww

ほんわか猫さんこんにちはぁ♪
(˙​˙)oh......
私も東北東向いて食べました♪
いちご🍓も一緒(*´`)
あ¨ぁ¨~~~当日コメントしたかった 笑

返信する

neneキッチンさん、こんばんは。

東北東だったのですね。
無口で食べると言うことでわたしがちょっかい掛けるので笑いを堪えて肩を震わせながら孫は食べてました。
わたしは南向きでテレビを見ながらしゃべりながら食べました。ww

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!