いけの恋さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

いけの恋さん  山梨県
お気に入りメンバーに登録
2024年02月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
カテゴリ

えんどう豆の種まき

2024/02/21
えんどう豆の種まき 拡大 写真1 えんどう豆の種まき 拡大 写真2 えんどう豆の種まき 拡大 写真3

数日前キッチンペーパーまきしたえんどう豆の種です‥🌱🌱🌱

📷 昨日 裏の畑の植え付けしました。

📷 ふきのとう
ここ数日の暖かさで花が咲いちゃいました。
収穫したふきのとうは 天ぷらとふき味噌に😋
ほろ苦いふきのとう‥春の息吹を頂きました😋

「えんどう豆の種まき」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます🍅

フキノトウに目がランラン✨
上の大きな写真は雌花で右下は雄花かな。
見てもなかなかわかりにくいんだけど😥
こうやって載せてもらえるとわかりやすいです。
フキはよく食べるけど、実はフキノトウは食べたことがありません。ほろ苦の大人味のイメージがあります。😆

エンドウマメって、キヌサヤとかスナップエンドウとは違う鞘の中の豆を食べるものですか?(恥ずかしい😓)
親たちは作っていたけれど、私はまだ作ったことがありません。
これはコーティング種子を水に浸してから
キッチンペーパーホルダーに乗せるのですか?
それとも浸水せずに湿らせたキッチンペーパーの上に乗せるだけで発根しますか?
苗を育てなくても、発根したら直植えでOKなのかな。

すみません🙇質問が多くて。

返信する

とまトマトさん

おはようございます☔
あいにくの雨降りです😥

我が家ではとまトマトさんとこ逆でふきは食べず‥ふきのとうを早採りして
サッと湯がき 自家製お味噌に調味料などと混ぜ合わせるだけです😋

えんどう豆はサヤエンドウです。母は11月の初めに種まきしてました。
近年の寒さで発芽せずしても育たずで2月今頃です。

キッチンペーパーにお湯を種をのせて上からキッチンペーパーをのせて置きました。
動きが出たので そのまま土の中に埋め込みました😅
上手く発芽してくれたら嬉しいですね〜🌱🌱🌱
とまトマトさんもぜひ挑戦してみてください。

フキノトウに雌雄があるなんて 
初めて知りました😳  
天ぷらも美味しいけど、酢味噌でいただくのも 
私は好きです👌 
  
昨日セリを買ってきました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 
ウドの出荷が始まったと地元紙に出てましたが、  
春は山菜が美味しい季節でもあり  
ワクワクしますね。  
  
エンドウは芽出しして播いた方がいいんですか?

返信する

whitebearさん

こんにちは🌂
ふきのとうに雄花雌花があることは 趣味園で知りました。
山歩きされてる方だったと思いますが‥
今も見分けは出来ません😥💦

えんどうですが このやり方も趣味園の方の教えから
昔父が木綿の袋(母が手ぬぐいで作った物)に入れて最後の風呂に入れてくれとよく頼まれてました。
芽が出やすくなると言う事でしょうね〜
お試しください🌱🌱🌱

おはようございます🌟
えんどう豆はこの時期 こうやってお世話にしていくのですね! 勉強になります😐
がんばってくださいね😊

(私 去年 スーパーの豆苗をちぎって植えました😅 そこそこ楽しめましたよ)

返信する

ばばばさん

おはようございます❄
雪が深々と降っています。早くやんで欲しいですが‥

えんどう豆の種まき 母は11月初めに蒔いていました‥私もず〜っとそのようにしてましたが‥
近年発芽しても染みてしまったり 発芽しなかったりで😥💦
年明けして春まきにしています🌱🌱🌱

豆苗は経験あります〜
そうですよね~そこそこ楽しめますよね🤗
ピーマン動きありますか?
難しそうですよね~🧐

コメントありがとうございますm(_ _)m💕

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!