スターリットスカイさんの園芸日記

水やり苦手に救世主現る

2024/02/24
水やり苦手に救世主現る 拡大 写真1 水やり苦手に救世主現る 拡大 写真2

ここ最近、鉢植えの水やりが原因によるトラブルに見舞われている。
解決策を調べていたら、面白い神アイテムを発見。「水やりチェッカー」

気になる点は、寿命があり効果は半年〜2年、
価格は最低でも一本300円チョイ〜する。(S340 /M435 /L520)
あと、pF値(有効水分域)という直を測定している。というウンチクを理解せず
ハイドロカルチャーの水位計のイメージで水やりしていると、結局は根腐れしそう。

用途としては、比較的単価の高い鉢
わが家だと胡蝶蘭、薔薇、ハイドランジア、クレマチス、あとは苦戦中の挿し木に挿して水やりの間隔を学ぶ、というのが良さそう。

しばらく効果を確かめてみたいと思う。

「鉢土の表面が乾いたら」ってなによ!
わかんないよ!という私に。

「水やり苦手に救世主現る」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!