マンダルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

マンダルさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2024年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

ヘレボルス

2024/03/08
ヘレボルス 拡大 写真1 ヘレボルス 拡大 写真2 ヘレボルス 拡大 写真3

今朝の気温は−0.2℃来週半ばまでは
寒い朝が続くようです。
暖冬と思っているだけにこの寒さはこたえます(^^)

写真①
玄関前のH.リグリクス
今年は背丈が低くなって花数も減っています。
ちょっと嫌な予感がします。
写真②
鉢植えのリグリクス
こちらは元気に咲いて良い香りが漂っています。
写真③
H.デュメトラム
毎年1〜2輪ぐらいしか花を咲きません。
植え替えした方が良いのでしょうけど、
植え替えると枯れてしまいそうで躊躇して
出来ないんですよねー😅

「ヘレボルス」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは😊

リグリクス&デュメトラム😻大好きな原種コンビです!
リグリクス。とても沢山お花が咲いてますが、様子がおかしいのですか?いい感じに見えますが。
鉢のリグリクスは株分けされたものですか?
こちらは見るからに元気そのものなお姿👍

デュメトラム、花が咲いたのですから\(^o^)/ですよ~。
我が家のデュメは今期開花せず。(去年買って植え替えました)でも、葉っぱが沢山出てきたので来年に期待です!!

返信する

すーちゃんさん こんばんは

地植えのリグリクスは一昨年ぐらいが
ピークだったのか、年々花数が減ってきています。
掘り起こして土を新しくしたら回復するのかなぁ〜
なんて思ったりもしてますが。
鉢植えのリグリクスは2年前に株分けしました。
次は3年後ぐらいですかね(^^)
すーちゃんさんところのデュメトラムは咲きませんでしたか。
今から体力を蓄えさせて来年に向けて備えですね!
わが家のは勇気を出して秋に植え替えてみます。

こんにちわ。

淡いグリーンにワイン色、優しいお庭ですね。良い色です。

多肉達、まだ一度もお水あげていませんが、あけますね。多肉のお水やりは難しいです。葉には何も変化がありませんし。
昨日すぐ近くの多肉の生産してる方に外からの写真の許可もらいました。言って置いた方がいいかと。お水の件を聞きますと、もっと頻繁にと言われはしました。
お水あげるときに1000倍の液肥も時には好いでしょうか。コウムはお水あげると気持ちよくピンと立ちました。

返信する

coronさん こんばんは

原種の花は緑なので葉っぱと同化してしまうので
派手さはありませんが、なんだかイイんですよね!
環境に馴染むと結構強いですよ。
もう3月に入っているので多肉達に水やりしても
大丈夫だと思います。液肥も1000倍で良いです!
coronさんのところでは昼はもう暖かいでしょうね😊

こんばんは、デュメうちにも三株ありますが、花付き悪いのあります。同じ様に育てているつもりでも、差が出ますね。

返信する

くりたけさん こんばんは

うちにも3鉢ありますが、咲いてるはこの鉢だけなんです。
他の鉢も小さな蕾がついていますが、弱っているようで
咲きそうにないです。個体差ってありますよね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!