さいちぇんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さいちぇんさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2013年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
14

今のチベタヌスの小山飾り

2013/10/14
今のチベタヌスの小山飾り 拡大 写真1 今のチベタヌスの小山飾り 拡大 写真2 今のチベタヌスの小山飾り 拡大 写真3

今のチベタヌスを使った小山飾りです。
前回、日記に乗せた時はだいぶ苔が傷んでいたんで貼り直して2週間目です。
雪割草とシラゲイワデンダも使った寄せ植えなんですが、シラゲイワデンダの葉も綺麗なのが出てきています。カメラ12
チベタヌスの方は、花芽が一つやられていますがもう二つは残っています。カメラ3
これから肥培に努めます。

もうすぐこれを作って一年がたちますが、慣れればこちらの方が普通にチベタヌスを栽培するよりもいいかもしれません。
夏越しの水やりもシダが目安になりますし、余計な水分は苔から大気に蒸発してくれて、その気化熱で鉢内の温度もさげてくれるからです。

10月21日で、二年目に突入です。これからの経過も折に触れて載せてみたいと思います。

「今のチベタヌスの小山飾り」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんばんは♪

シダですねー(*^▽^*)
これも出展する予定ですか?

今日は早かったんですね~お仕事お疲れさまです(*^▽^*)
かおりんも夕方に終わりました。
元気出てきましたか?

返信する

こんばんは~

何だかお久しぶりって感じですね。
まだお仕事のほうお忙しいですか。
暑かったから大変でしたね。

コケ玉の作品和の趣で素敵ですね。
わたし経験ありません。
気持ちはあるのですが、、、、。

返信する
  • 写真
  • 2013/10/14

こんばんは

和のテイストが写真から溢れてますね~グッド(上向き矢印)

苔って、上手に利用すると園芸の幅が広がりますねわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは~

チベタの置き場所は・・・今どこに居ますか?
何時間日光に当たってるの?

明日は、業者さんが前倒しで作業を済ませたので、お休み。。そして、私の日記もお休みです。。
今日は、レザークラフトしてました(笑)

明日は、演芸いや園芸・・・何をしようかな。。
あ・・・台風対策&液肥の肥培ですかね。。
台風台風はどんな感じかな・・・。

おじさんちが熱風で、可愛そうな雪ちゃんも居ましたが、これから回復してくれるでしょう。。

返信する

かおりんさん

こんばんは

これは今年サンシャインに展示されたものですよ。
来年も展示されればいいのですが・・・・・・

返信する

hayachanさん

こんばんは

やってみると面白いですよ。
是非、やってみてください。

まだまだ、忙しいので大変です。

返信する

きららさん

こんばんは

上手に使ってみると良い雰囲気のものができます。
是非、やってみてくださいね。

返信する

donyiさん

こんばんは

チベタヌスはまだ日陰です。
もうすこし日陰にいます。

リフォーム中で大変ですね。

演芸の腕を磨いてくださいねウッシッシ

返信する

新着画像3/6枚・・・危ない囁きだよね(笑)
くじらさんのおはぎ。。
美味しそうだね。。

玄関に落ちていたりして。。(笑)

返信する

donyiさん

拾い喰いしないでくださいね(笑)

返信する

こんにちは。

これは、どのくらいの大きさですか?
苔を貼りなおされて、きれいになりましたね!

さいちぇんさんのように、園芸の基本と言うか。。わかっていたら、すごくいろんなところで応用できそうですね。

チベタヌスも居心地良く、またお花を見せてくれるでしょうね^^
経過のUP、楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

返信する

mokaさん

こんばんは

この浅鉢は6号だったとおもいます。貼り直して綺麗になりました。

私は我流なので基本に忠実というわけではないです。でも、教えてくれた人がいい人に当たっているんでよかったです。

donyiさんのものも良い状態で夏越ししていますので
参考に聞くと良いですよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!