らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2024年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

今日も植物に

2024/03/21
今日も植物に 拡大 写真1 今日も植物に 拡大 写真2 今日も植物に 拡大 写真3

 昨日に続いて、今日も寒かった。
最低気温5℃、最高気温8℃とな?真冬です、真冬(;'∀')

 だけど、今日は、がんばってささっと種まきをした。ネットで買ったカナダオダマキの種まきをムード
 ちょっと微妙な時期かもしれないけど、芽が出てくれるといいな。

 半分は念のために残している。ダメだったら、秋に、もう一度、これをまく、と…ぴかぴか(新しい)


 さて、咲き進むクリスマスローズ、自称「霰」(画像、1)

 もうあきらめていたクリスマスローズの鉢にも、花芽を見つけた。(画像、2)
 今から、ほんとに咲いてくれるの?そうだとしたら、うれしい。うちのただ一つのセミダブル。


 そして、こんなにも寒い日に、果敢に小さな芽を出してくれたのは八重咲きバイカカラマツ。(画像、3)

 今のところ2つ芽を見つけた。まだ花が咲くかどうかは、わからないけど。

 ありがとう~。今日も植物に喜びをもらって過ごせた💛




 画像、1、クリスマスローズ、自称「霰」

      野趣あるタイプ♪


    2、クリスマスローズ、ピンク、セミダブル、自称「こはる」

      優しいピンクがチラ見え揺れるハート


    3、八重咲きバイカカラマツ。

      見えますか~?(⌒∇⌒)
      今、まだ丸まっているけど、3~5ミリくらい?

「今日も植物に」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんみゃ~。

完全に冬衣装に逆戻りです冷や汗

「霰」さん、かわいいピンクもいいけど、緑が混じるとおしゃれですにゃわーい(嬉しい顔)

「こはる」さんもつぼみがここまできたら、大丈夫でしょう指でOK

バイカカラマツさん、見えたわーい(嬉しい顔)

返信する

くじらにゃん☕️🍘

今朝は冷えこみましたが、また昼間は春の服になりそうですね💦

こはる、がんばれ〜。セミダブルで咲けるのか、心配です。

バイカカラマツ見えましたか〜💝
これ、めちゃ小さな芽生えなんですよ〜。だんだん大きくなるんですけど。とりあえず、生存確認です☺️

こんばんは^^
また冬に逆戻りですね😰

わぁ〜😍
クリスマスローズが次々と💕
霰は外弁が丸くて内側の弁が尖っていて、可愛さとカッコ良さを持ったお花ですね。

こはるも可愛い蕾が💕
羨ましい限りです😆

更にバイカカラマツも‼️😍
なんて贅沢なんでしょう。
難しいお花を育てられて尊敬しちゃいます。
開花のupを楽しみにしております😉

返信する

ふみえさん、こんにちは。

このクリスマスローズは、東北のクリスマスローズの妖精さんからいただいたものなので、ほんとセンスがよいのです〜💝(自慢か)

こはるにもつぼみが見えて、これでやっと4割バッターになれます。野球の世界では、天才です✨が…( ̄▽ ̄;)

バイカカラマツは、あまり、たぶん難しくはないかも…
いや、このセリフは、つぼみが確認できたら、にします。だけど、咲かせるのはニリンソウの方が難しい感じです。2年連続で花芽ナシ…_| ̄|○

このところ夜冷え込んで最低気温が0℃あたりという日が続いてます。それでも、あれこれ育ってはいます。

返信する

あおさん、こんにちは。

ほんと、冷えこみましたね。今日は晴れて、温度も上がるようなので、ほっと一息ですね(^◇^)

あれこれ、育ってますか〜、それがなによりも楽しいですねっ💝

寒いですね。
クリスマスローズの花が咲き始めましたね。こっとのもほとんど咲いて来ましたが、まだ蕾のもあります。これはどう言うことでしょうね。一斉に咲けばいいのにね。
バイカカラマツと呼ばれて多くの人々に親しまれ、日本の植物と思われがちですが、実際は北アメリカ東北部原産の山野草です。明るい樹林帯の林床に生え、カラマツソウの仲間に似た草姿で、春にアネモネのような花を咲かせます。
と出てきました。
キンポウゲ科バイカカラマツソウ属の宿根草(多年草、球根植物)です。とも。
これもキンポウゲ科ですね。増えてきますね。

返信する

かんちゃんさん、こんにちは。

こちら、いいお天気になりました。今日だけみたいですけど。

はっはっは、クリスマスローズ、ほんと一度に咲けばいいのにね。
でも、私はもう花を諦めていた株なので、ほんとうれしいです。本来の花が咲いてくれたら最高です😊

そうなんです〜、バイカカラマツもキンポウゲ科なんです〜✨
北アメリカに行って、たくさん咲いているのを見てみたいです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!