さきっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さきっちさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2024年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

見つけた❗

2024/04/01
見つけた❗ 拡大 写真1 見つけた❗ 拡大 写真2 見つけた❗ 拡大 写真3

以前「休日ぐらい私も休みたい!(=ごはんを作りたくない)」と宣言していましたが、なかなかそうもいかず。が、久しぶりに実行です🎵
昼ご飯は、うちの地域では昔から有名なラーメン屋さんに久しぶりに行きました。子どもの頃はよく行っていたけど、ご無沙汰のお店。職場に総社から来るお客さんが「こっちに来たらいつも、ここで食べて帰る」と話していて、気になって気になって😀
美味しかったです❣️前半は。麺がかなり細くてのびやすいので、時間が勝負!!これは覚えていたので、ものすごいスピードで食べました😄
晩ごはんは、夫が3日分のカレーライスを作ってくれると🎶カレーが続くと、お米がすぐなくなるんだよなあ。

おかげで、お庭で過ごす時間をとれました😊
ゆっくり、じっくり庭チェックやお花の世話をしたからこそ、見つけたものが色々です。

プランターのホウレンソウから、丸いカメムシが出てきた。
マーガレットの花殻摘みをしていたら、黄緑色のカメムシが出てきた。
マムの新葉にアブラムシがビッシリ!
部屋の中のカランコエのお花が終わってきたので、花殻摘みか切り戻しか?と外に持って出たら、コナジラミ。 

庭の隅にある残土の山の隣の、片付け待ちポットの山に緑色〜💚出してみると、蕾のついたアネモネのポットが2つ🎵一昨年の冬に球根を埋めたけど、芽が出なかったのを積んでいたもの💦1年半も転がったまま···。なんて強い!なんて健気な〜😂
さらに、去年の春に挿し芽をしたけど、夏に茶色い棒になったカリブラコアらしきポットと同じく挿し木のキキョウの鉢。こちらも緑が💚生きてた😆
みんな、育苗ポットコーナーにお引越ししました😄

朝、窓から庭を見ながら「木を切らんとな〜」とつぶやいた私に娘がひと言。「それより、お花の鉢をもうちょっとまとめたらいいんじゃない?」前も誰かに同じようなことを言われたような😅
イヤイヤ、お母さんなりに意味があって配置しているんですよ😁

夕方、ちょっと一枝···と白のサザンカの剪定の続きをしました。やめらなれな〜い、止まらない🎵🎶
やっと、庭木の剪定が1本終了!次はピンクのサザンカか、椿のつもりだったのに、ヒイラギモクセイを切り始めました。桜のに頭がぶつかってる💦これはハシゴも必要なやつ。いつ終わるだろう😅

充実した庭時間を過ごせた日曜日となりました🎵


📷①② 瓦の使い道
見つけました!巴瓦を鉢にする以外に。積み上げて間に100均のすのこを乗せただけの花台。これなら高さも自由自在😄 
良い置き場がなかったスミレたちを置いてみました。

📷③ ヒヤシンス
以前,残土の山から見つけて鉢に植え替えしたもの。
お花が咲きました💙

「見つけた❗」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます♪

丸いのはなんだろう?と思ったら瓦なんですね🎵
こんな使い道もあったんですね~🎶
驚きました!(*^^*)
瓦の再利用、参考にさせていただきます🎵

返信する

カシワバアジサイさん、こんにちは。

祖父の家を解体した時の瓦が大量に残っていて、何かに使えないかなあと常々思っています。
ドリルで穴をあけて鉢にしました🎵かなり浅いのですが、ビオラとポーチュラカが交代で頑張ってくれています😊

こんばんは〜🌟

1日園芸作業お疲れ様です。
やり出すと次々にしたい事が出てきますよ

私は、ホムセンのクルマ付きの須の子を買って
ベンキを塗って花台にしてます。

丈夫な方がいいので、割としっかりした須の子にしてます。

重たい鉢を乗せて動かせるので、重宝してます。

瓦の再利用もなかなか、いいですね。😄

返信する

レイラちゃんさん、こんばんは。

そうなんですよね😀あれもこれも目に入って😅

車付きの丈夫なスノコ!それは便利ですね🎵いいアイディア゙✨✨
私もホームセンター探してみよう😀
ありがとうございます❣️

色々
発見した1日でしたね


虫はちょっと💦😅



そっか
外食ね💦😭
私ってかなり
恵まれてるな
状況的😂

返信する

ミサやんさん、こんばんは。

楽しい発見いっぱいの季節ですが、段々と虫もね〜😅ほんとイヤ!!

そうですよ〜!ソロ活うらやまし❣️

さきっちさん、おはようございます😊
わかる〜!何にもしなくていい日がほしいですよね!私も今年は自分の誕生日の週末にママ業ガラガラ閉店決行しようと思います😆さきっちさんは園芸没頭できたようですね🩷相変わらず瓦プランター素敵😍キレイに配置されてるし✨スノコを渡したスタンド使いもいいですね😆スミレ類が可愛い〜🩷
園芸にいい季節になりましたが虫だけはね~😓

返信する

びずこさん、こんにちは。

あ!そういえば私も誕生日や母の日の「特別」だった〜😆家事をしない自由な1日✨
段々と図々しくなっつてるわ〜ワタシ😁

ありがとうございます😊
スミレ可愛いですね🩷増やしたいけど鉢は増やしたくない。こぼれ種で地面で育って欲しいです😀

虫との戦いがまた始まりますね。
今日はナメクジの赤ちゃんをいっぱい見つけました😓

おはようございます💐
うちにも、あるある❗解体した家の瓦😅花壇にも使ったけどまだまだあります
この使い方、良いですね
鉢が土に触れないのもGOOD👍️

なにもしないと思っていたのにやり始めるとノッてきて🤣
現場監督みたいな❓️お子さんの存在が頼もしいような、そっとしといて🤣な、感じも⁉️楽しいー

返信する

キク科の女さん、こんにちは。

何でとってあるのか、瓦💦父が思い入れあったみたいで☺️
せっかくなら、うまく使っていきたいです🎵
花壇の仕切りですね。私もいつかやってみます😄

園芸って、どの作業もやり始めると止まらなくなります😅

口だけ達者な兄妹。でも、反論し辛い庭の状況です😂

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!