浦桜さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

浦桜さん  奈良県
お気に入りメンバーに登録
2024年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

観葉植物の花

2024/04/22
観葉植物の花 拡大 写真1 観葉植物の花 拡大 写真2 観葉植物の花 拡大 写真3

ペペロミア・フォレットの花が咲いてます。
初めは花とわからず、新葉とばかりに思ってました。
🤔それにしてはいやに伸びる⁈

😅花でした。
地味過ぎて心躍りません。

カメラ②はドラセナ。
去年の暮にいけばなの花材だったのを残して発根を期待しつつ、やっと根が出ました。
良い土を購入するまでの仮の鉢植えです。
今月のいけばなにもドラセナが有りましたが、こちらは赤。
😄こちらも発根させたいと思ってます。
隣のチランジアは仮置きしてるだけです。

「観葉植物の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは

私 観葉植物皆無かも
かもじゃなく,ゼロ

ペペロミア 花なんですね
この花に似たペペロミアが好きで、育てたことあります
もう少し整列したように咲いてカワ(・∀・)イイ!!んです。

ドラセナ 切り花はいっさい買わない私が
ドラセナだけは買います。もちろん根を出させるためで
花瓶に活けておけば発根
簡単なんですもの

何年かは鉢植で生きていましたが、何しろすぐに
外に出す癖があって、寒さで駄目に
室内で管理すればいいものを

赤いドラセナ惹かれます。

仮おきのチランジアもいいですね💕
立派です。

返信する

こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)

ペペロミアは育てやすく感じました。
あまり引き立つ感じもなく😅、でもこの葉の筋が気にいって去年の夏にお迎えしました。
まさかの開花でびっくりです。
ドラセナもあまり興味なかったのですが、いけばなの花材からの発根にウッシッシ🙂‍↕️…的な気持ちから好きになりました。
こうなるとちょっと、お高めな観葉植物用の土で大きく育てるぞ〜
٩(ˊᗜˋ*)وになる軽い私です。

チランジアはお友達の家にあったのを貰えました。
ウッシッシ👍

生け花の花材から
根が出る~
あるあるですが、なかなか
根付くのが難しいですね~💦

私もチランジア~
買ってしまったのですが~
不安しかないです。
仮置きから→どちらにいかはりますか?🤭💕💕

返信する

こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)

発根あるあるに、ニヤニヤ😁してます。
これからの生育に1番強いのは気根のある観葉植物かと思ってるのです。
私はミニモンステラは剪定の度に水差しからの発根が多いですよ。
去年、友人が剪定して貰ったモンステラも葉数増やしてます。
チランジアは去年、神戸どうぶつ王国へ一緒に行った友人が購入したものですが、先日お宅訪問した時にもらって来ちゃいました😊
いまは東向きの玄関前に多肉植物達と鎮座してますけど、これからの陽射しを考えると🤔…思案中。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
マドカズラ2024...
2024/06/02
ネズミの糞?
2024/06/02
6月の庭
2024/06/02
ミックスシード
2024/06/02
セブンスター黒ハート...
2024/06/02
白い葉っぱ🌿
2024/06/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!