姫めだかさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

姫めだかさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2024年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ

4月の野草

2024/04/26
4月の野草 拡大 写真1 4月の野草 拡大 写真2 4月の野草 拡大 写真3



今日の最高気温は24℃ 午前中は暑かったものの午後から曇りとなり庭仕事には調度良い気候でした。
気になっていた名護蘭の植え替えをしました(*´▽`*)♬
花期は3~6月。昨年購入しましたが初花が見たいです揺れるハート

明日から近くの公園でゴールデンウィークのイベントガーデニングフェスタが始まります。初日は天野麻里絵先生のトークショーが有るので、とっても楽しみです(*'▽')🎶


鉛筆1.キランソウ
近所の土手に咲いていて、アジュガだーexclamation🙄あせあせ(飛び散る汗)
と思い少し貰って来ましたが、いえいえそうではなかったのです(゚д゚)!
別名ジゴクノカマノフタといい、単なる野草でした。
流石に野草です。1本がモリモリ繫殖中です。


鉛筆2.タツナミソウ
こちらも野草でした。
多分ミセバヤに付いてきたようで、勝手に育っています。
よく見れば可愛い小花です💜


鉛筆3.メダカ
先回お話ししましたが、今メダカがお腹に卵を沢山付けています。メダカを買った時に卵を採取するためのプラで作った器具を使って別の容器に採取した卵を入れ孵化させています。
現在3~40匹でしょうか?
ただ置き場所が無くて・・・😩あせあせ(飛び散る汗)

「4月の野草」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちはー😊

野草も可愛いお花が咲きますよね♪
それにしても、地獄の釜の蓋とは💦蓋ができるぐらい強くて大きく育つんでしょうね😅

タツナミソウの紫花、可愛いですね〜💜
うちは白花が増殖してます😆去年見つけて、可愛いから種つくまでそのままにしてたら今年は沢山咲きました🎶

メダカ増えてるんですね。近くならもらいに行くのにー!
うちのメダカ、春になって外に出したらお亡くなりに・・・😢

返信する

こんばんは~😊

変な名前ですよね~でも薬草にもなるようですexclamation&question
取ってきた土手が工事で更地になったので、戻してこようかと密かに計画中です。

タツナミソウも凄い繫殖力です。
野草は逞しいですね

最近ある本に西洋タンポポと日本タンポポの違いが書いてありました。
同じタンポポでも繫殖方法が違うことが解りました。
野草の生き方は面白いです。

メダカ残念でしたね😢 
近かったら差し上げるのにね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!