紅茶マフィンさんの園芸日記

溶けるってコレか…

2024/05/03
溶けるってコレか… 拡大 写真1 溶けるってコレか… 拡大 写真2 溶けるってコレか… 拡大 写真3

昨日の朝まではかなりの雨が降っていたこちら関東圏。
昼前までには爽やかに晴れあがり、行楽&ガーデニング&法事日和となりました🌤

本日は疲れちゃったのでビオラの花柄摘みしかしてません(写真①)。
…が。
実は一昨日の朝、大事件が起きていました。
ベランダのリトープスを確認しようと窓をあけ鉢を持ちあげたとき、違和感が❢
明らかに半分ほど変色したリトープスがひとつ。
夏越しや風通しを意識して、深く埋めないよう気をつけてたのに、頭しか見えないほど凹んでる。
触れてみるとブヨブヨ感が Σ( ̄□ ̄|||)
これまでリトープスを育てている皆さんの日誌やそだレポを幾つも拝見してきた私、このとき瞬時に理解しました。
「溶ける」ってコレか…!!!

気を付けながら、普段とは別のピンセットで取り出したそれは、本当に水分でちょっとプヨっとしつつ、根元の方はすでに水分が抜けてペシャンコ状態。
いったいなんで、どうして、と思ったけど起きてしまったことは仕方ない。
前日までは何の変化も無かったのに…。

ひとまず、15個になった鉢を今後も見守ります。(写真②)
そしてベラボンに植えてた発根しない3個も、あらためて他の鉢土と同じものに替えて発根を見守ります。(写真③)
5月なので休眠準備に入ってくるだろうし、発根が難しいようであれば水断ちして9月を待ちたいです。

「溶けるってコレか…」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!