リンチャムジェイさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

リンチャムジェイさん  鳥取県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

野菜たち

2024/05/03
野菜たち 拡大 写真1 野菜たち 拡大 写真2 野菜たち 拡大 写真3

①午前中にプランターに植え込んだのは、ミニかぼちゃプッチィーニとミニトマトちび助です。

②上は枝豆とうずら豆です。
下はその他の育苗中の野菜苗です。徒長しまくり😅
かぼちゃ白馬車、大玉トマト、パセリ、スイスチャード
ほぼかぼちゃとトマトばかり😓
今年は種蒔きが上手くいかなくて💦ナス、ピーマン、キュウリ、オクラも蒔いたけど失敗でした。こんな事は初めて😭
4月中旬に再度キュウリとオクラとゴーヤー(花友さんに頂いたので😊)を蒔きました。ゴーヤーはまだ動きがありませんが、キュウリとオクラは少し白いものが見えてきました♪

③オカワカメが動き始めました😆
チマサンチュはモリモリ!外葉から収穫しています♪

「野菜たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます😊
夏野菜続々ですね
うちは苗を買うのも種蒔きするのもありで、昨日は苗を買いました
種蒔き組はボチボチです
野菜は夫主導ですが😁ウズラマメは去年頑張って種蒔きからでしたが、どうも豆類はうまくいかなくて、3回目の今年は作りやすいというパンだ豆にしました

ミニカボチャ、丸ごと肉を摘めて焼いたり、豪華な見た目の料理に使えそうで良いですね😃坊っちゃんカボチャよりも小さいかな?焼き肉で丸焼きにも出来そう🎵
サンチュもあるけら、焼き肉に使えそうなのがいっぱいですね😃

返信する

キク科の女さん、こんにちはー😊

夏野菜の種蒔きがイマイチだったので、ちょっと野菜に対するヤル気が出ません😓苗を買えば良いんですけど・・・なんでしょ、変な意地が邪魔して(笑)
発芽したものをどこに植えるか決めて行ったら、もう場所が無いので今年はナスやピーマンは諦めて⤵️実家にもらいに行きます😙
広い畑が欲しい〜!

うずら豆は去年の残った種を蒔きました。去年は結局お花は咲いたものの豆が出来たのは2粒だったのでリベンジです。豆って難しいですね〜💦パンダ豆は作りやすいのですか。来年はパンダ豆買ってみようかな😊

ミニかぼちゃは手のひらサイズです♪オレンジ色の皮なので、ハロウィンに飾ってから食べる予定です🎃
サンチュは焼肉で食べると美味しいですよね〜!
すぐ葉っぱが大きくなるので、普段はレタスがわりに使ってます🥬😋

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!