里山の花さんの園芸日記

嬉しい出会い

2024/05/04
嬉しい出会い 拡大 写真1 嬉しい出会い 拡大 写真2

5/04(土)
嬉しい出会いです。
雪の下で雪の重みに耐えて春、咲きました。「ツマトリソウ」
拡大してみると何と繊細な花なのでしょう。
ハイキングしていて足元に見る姿とはとても違います。
「ゴゼンタチバナ」は環境が合わなかったのか私にはちょっとむずかしくて耐えられませんでした。

「嬉しい出会い」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

これがツマトリソウなのですね。
何と清楚な。
長野では、一斉に春になりましたね☺️

返信する

こんにちは
今、林の中を歩いていると「チゴユリ」が咲いています。
この花も清楚でいいですよね。



おはようございます。

栂池自然園で初めて出会ったツマトリソウ、昨春小苗を京都早春山草展の出店に1株だけあって慌てて購入しました。購入時は3枚葉~6枚にならないと花を付けないと言われましたが水冷2重鉢に植えました。

繊細、清楚、ほんのりピンクがさしてじっと見ていても癒されますね。

もしかすると暖地でも栽培可能な気がします。

風穴そばにゴゼンタチバナ、キヌガサソウなどが咲いていました。ゴゼンタチバナ難しいのですね。

返信する

oldnaさん
こんにちは

ツマトリソウの開花はほんとに嬉しいです。
雪が深いだけに春の花たちの開花は奇跡のような
喜びがあります。

期待していた「ゴゼンタチバナ」は2回ほど挑戦しましたがだめでした。やっぱり自然に生育している場所で出会う
感激のほうが大きいですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!