きゅーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

きゅーさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
233

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

アップ&ダウン

2024/05/07
アップ&ダウン 拡大 写真1 アップ&ダウン 拡大 写真2 アップ&ダウン 拡大 写真3

英国は今月最初の連休が終わりました
土曜はひと月ぶりに16℃まで上がって晴れて、英国の皆さん、
「これってナニ?
えっ これが陽射しっていうものなん⁉️」
といつものブラックジョークで受け止め、
多くの男性は半袖にショーツ(膝上パンツの英国の呼び方になります)で海に繰り出したようで、ガーデンセンターはガラ空きでした

最近ガーデニングモチベ下がり気味のきゅー、 ガーデンセンターに行っても何も買わず、ダンナと類之介とお昼とデザート食べて帰ってきました
因みにダンナは、チリコンカーニのジャケットポテト(ベイクドポテトの英国名)とレアチーズケーキ、私はお昼食べてから行ったので、フルーツと特別クリームのメランゲ(焼き菓子で、泡だてメレンゲを低温で焼いたもの)でした

写真を撮るにも、感動トップアップが足りなくて、とりあえず撮りました〜的な
写真1) 温室の西側のフジ
まだ5分咲くらいでインパクト乏し〜
でも香りは馥郁と

写真2) ①を南側から 奥のアーチベンチのフジも咲き進んでいるのですが、ちっとも目立たず

写真3) 表の通りの横のダッチアイリス
1週間くらい前から咲いているのですが、白はまだまだ
ジャーマンも、うちのは白で、やっぱりまだまだ
そういやカマッシアの白も、青に遅れることひと月、まだ咲いておらず

モチベ下がりは、もうすぐフットボールのプレミアリーグシーズン終わるからもありそうです

でも先週末は久々にフォーミュラワンで英国人が勝ったし、来月からはフットボールの欧州版ワールドカップみたいなの(4年に一度なので)が開催されるので、高まりそう〜

しかも❣️
明日からは気温も20〜23℃になって晴れるし、月末も3連休(学校は中間休みで1週間休み)、来月にはシーズン最初のコルチカムが咲くかも

来週は気温がまた15〜20℃に戻って雨がちになり、英国人の、
「今年も夏が終わったねぇ」
というコーニーなジョークを聞く羽目にはなりそうですが

みんなのコメント(38)
  • 写真
  • ann 2024/05/07

きゅーさん、ハイヤ

きゅーさんの白藤って・・・黄金葉なのですね
藤にはあんま興味なくて今まで気が付きませんでした
イイ匂いしますよねーくまん蜂がぶんぶんしていませんか?イギリスにはいないのかな?

そうなんだ~~18℃で「今日ぬくいね!」て感じなんですねえ
こちらは今の時季20度を下回ると肌寒い感じですよ

あのね、藤井邦夫で知らぬが半兵衛シリーズ読んでたんです
12巻まで読んだから次13巻を借りました
うん?手下の名前が鶴次郎だったのに音次郎に変わってる?なんで?いつの間に?

よく見たら「新」知らぬが半兵衛になってました
旧シリーズ途中からすっ飛ばして新シリーズを借りてしまったのね(ドジ)

返信する

annさん、ハイヤ!

早お昼食べてたら吹いた〜🤣🤣🤣
も〜 annさんってばいつもオモロ過ぎ〜😂
大好きすぎてどうしよ〜って感じ🤭 アッ コクッテモウタ

それ、お互い卯之さんで一度ヤラれてるんで、ほ〜かしゃん?で進めちゃいガチじゃ?
それをさくっと一巻で解決しちゃうあたり、卯之さんも舌まく同心annさんでござんすね 

しかしまぁ、新シリーズとごっちゃ、『知らぬが読者詐欺』はやめてちょんまげ、藤井邦夫さん、そして酔いどれ小籐次の佐伯泰英さんも

あれ? ええっと、今日は花はなんのお話でしたっけ?
小藤次じゃなくて藤か〜
うちのね〜 謎に白いよね 一応バイカラーではあるんだけど
白優勢だから、ご近所のより遅く咲くのね?

エゲレスってクマンバチはいないんだけど、マルハナバチは種類が多くて、よくいます
でもアリウムとかラベンダーの方が彼らによっては魅力らし

気温ね〜
18℃で晴れてたら、この国に住んでる人、たっくさんが仮病で会社休んでビーチ行きますわ〜🤭

 こんばんは。
 気持ちが乗らないのですね。
 でも、EURO2024は楽しみですね。
 果たして、ドイツはジャパンショックから復活出来るのでしょうか?ワールドカップはさんざんでしたから。

 個人的にはスペインが気になりますが、EUROはギリシャやデンマークが優勝するなどアップ&ダウンがあって面白いですね(笑)

返信する

さいちぇんさん、ハイヤ!

そ〜なんです
ガーデニングには雑な対応ちうです
元々天邪鬼なので、秋からヲンナなのもありまして
きゅー根おやすみの頃は私もおやすみ〜
と言って一年中休んでいる私に、いつもお優しいお言葉を掛けてくださって、ほんとありがとうございます、さいちぇんさん🥰

で、で、で‼️
ギリシャ優勝したの、覚えてらっしゃいます?
勝ち進んでいく様子観て、信じられないと思ってたら優勝しちゃって
ギリシャ人の友達、弾けまくってました😆

デンマーク、今年はオデガード(ウーデゴール)がいるので、またあるかも?
でもイングランドと同じ組なので、やめてほし〜
イングランドは前回ペナルティで優勝逃したので、1週間は国中落ち込んで経済回らなかったのですが、今回は前回の時まだ中学生だった若手めっちゃ凄くて、層が厚いというかすごいので、頑張ってもらわにゃ

ドイツは、地の利がありそうですね😉

ハイヤ!

こちらも気温はアップ⤴️ダウン⤵️しております😅
ご主人と類之介くんとランチタイムなんていいじゃないですか😆
私も猫ちゃん飼いたいです。
年末ジャンボに当たったらお家と猫ちゃんを飼う予定なんですが(夢を見るのは自由ですから(笑))

白藤、ほんと葉っぱが黄金色ですね✨
葉もお花も美しい😍
うちの実家の白藤は、兄が百日紅と一緒に剪定してくれたのは良いのですが、丸坊主に剪定してしまって今年はお花が見られません💦
剪定の仕方や時期とかを兄に求めても無駄なので諦めています😗

返信する

ふみえさん、ハイヤ!

なるほど〜
ふみえさんの方は気温がアップ&ダウン
うまいな〜 ふみえさん👍

仰る通りで、いいお昼をしてきました
ここのガーデンセンターはカフェが2つ、どちらも屋内にペット同伴席がありまして、冬もよく利用しています
併設ショップも色々種類があり(靴やのアウトレットも)、子供の屋内遊び場やらファームショップやら、雨の日に最適かもです

そうそう、ふみえさん、ジャンボ宝くじ、そうでしたよね
猫ちゃん、いいですね😃
ムスメ夫婦の猫之氶を見て思ったのですが…
猫って色々なのですね
猫之氶って、よく… 落ちるんです
で、「今、誰も見てなかったよね? ぼくがしばらく動かなかったら、誰も気が付かないよね?」と、しばらくフリーズしてます

そういえば、こちらのシナフジって、葉っぱがみんなこんな色です
ふつ〜のはこれに藤色の花の対比が目を惹きます

フジの剪定はめんどっちいですよね
あの、びよよよんと伸びるの、ねぇ
私はどうもズボラ〜が功を奏して?秋とか春まで見て見ぬふりをしていると、たまたまフジさんにはそれがちょうどいいようで、共生なんとかしてます
時々温室の中でぐるぐる伸びてるのは閉口しますが🤭

ハイヤ!

ガーデンセンターへ出かけて、食事だけでお土産なしで帰宅ですか。もったいないです。

藤は香りも楽しめるので良いですね。今後はどのように仕立てるのか気になります。

こちらは今年30℃越えを2回経験したのに明日の最高気温は13℃の予報です。げっそり
上手いジョークが思いつきません。冷や汗

返信する

たねたねさん、ハイヤ!

おお、たねたねさんのおうちの方の寒暖差、パナいですね
ということは、いつ英国にいらしても大丈夫ですね
1日に四季がありますので😉
お待ちしています

ジョークは今回は無しでも、たねたねさんのお気持ちはいつも同様十分に伝わってまいりました
ありがとうございます🥰

ガーデンセンターは、大抵は手ぶら帰りで、カフェ目当なしょーもななきゅーです
ここはアフヌンもやってますし😋

フジは香りムンムンですね
そういえば、ガーデンセンターにはお色気ムンムンマダムんには会ったことがありませんが、この時はフジが咲いていて、ムンムンでした〜

きゅーさん ハイヤ(#^^#)
今日は お天気荒れ模様でしたが 私はちゃんとプールで1200m泳いで ボクササイズをやってきました!(^^)!

でもねぇ 連休中旦那がずっと 
鼻?歯?腫れて 結局どこもいけない‥休日診療所へ送り迎え🚙
花🌸 葉っぱ🍃 晴れて だったらよかったのですが‥。

今日は そのストレス解消になったと思います。

ガーデンセンター 行っても 誰(植物)にも呼ばれなかったなんて どうしたんでしょうか?
きっと次回行ったら ときめくものがいっぱい声かけてきますよ~~💕

返信する

はねこうしさん、ハイヤ!

すごい、はねこうしさん‼️
1200m+ボクササイズ⁉️
やっぱバドプレイヤーは身体が違うなぁと思いました

ダンナさま、お辛かったですね
落ち着かれてきているといいのですが

はねこうしさん、病める時も健やかなる時も、という夫婦の本髄の見本のようなご夫婦、その上に、
花・葉・晴れて
と見事に難を転じてらして、福の訪れけって〜いの件ですね
いやはや見習わせていただきたいです

ガーデンセンターでは、もっぱら食に費やしている、本末転倒のきゅーでお恥ずかし〜
どうしよう 次回行ってもっと魅力的なスィーツが出てて、もっとデブ症になったら…😥

ハイヤ!

ホントに平均気温が低いのね😲
暑い四月夏日の五月だよ😥
危険な暑さの夏がまた来る
人はエアコンで過ごす水やりは日が昇る朝方か夜に懐中電灯点けて、懐中電灯に虫が飛んでくる〰️
きゅーさんの庭に害虫って居るの?
土に居たら🐔🐔🐔🐔🐔が啄んでくれそう
あとは涼しくて虫が少ないって感じがする😊
藤のオーレアに白い花って初めて見たけど良いなぁ英国に藤棚って多いんですか😃

返信する

凪丸さん、ハイヤ!

おかげさまで、ここ3年くらいは春に熱波が来ていないので、ホットじゃなくてほっとしてますです
サハラ砂漠の熱波が来てしまうと、4月も30℃の気温が続きまして…

そうか!
電気に虫が飛んでくるんでしたね
英国って、今は日の入りが21時ちょい前、夏至の頃で21:30過ぎ、
暗くなるのは22時とか23時なので、虫はふつ〜に飛んでて、「わぁ〜 灯りだあかり」ってしないで寝るのかしらん

で、いえの内外の害虫は私かな
昨日も紫陽花アナベルの枝、この支柱の中に収まってね、の願いも虚しく、ポキ
家の中では、多肉の幻玉くんとか、「脱皮イマイチ? 手伝ったる〜」で、根っこが取れたとか
いや害虫以下?

英国の1番よくあるシナフジって、黄色い葉っぱなんですよね〜
藤棚はまずなくて、外壁に沿わせて誘引しているうちが多いです
https://www.pinterest.com/pin/179862578858257149/
とか
https://www.flickr.com/photos/ukgardenphotos/34438592382
かな?

きゅーさん、Hiya!

園芸店でちょっとしたカフェが併設されているお店も
時々ありますね。
ある程度大型店舗だと多いのかな。
旦那様やきゅーさんが食べられた物、文字で
見ているだけでも美味しそう…と思わず
唾を飲み込む私なのでした🤭
花より団子…ではなく花も団子も、な欲張り男です。
昔話ならバチが当たるタイプ…?😅💦

黄金色の葉に白い藤のお花も綺麗ですね。
藤、今年はタイミングが合わず、
神代植物公園で藤棚に咲いていた八重咲きの藤が
ちょうど先月行った時に綺麗に咲いていました。
他のお花は終わってしまった後だったのか、
あんまり咲いていなかったです。

ダッチアイリス、端午の節句に飾る菖蒲に似た
スッキリとした感じのお花が綺麗ですね。

返信する

ゆうきさん、Hiya!

仰る通りですよね〜
大型園芸店にはカフェが🍰
⚪︎ザキさんのとこにも外にありますよね
一度カフェにも行ってみたい思いつつ、ショップ見ると、帰らなきゃ〜な時間になっていて😢
ゆうきさん、カフェ付きのゆうきさんオススメにいつかご一緒しましょうねぇ
ケーキしなきゃ
新宿御苑のスタバとかでも大歓迎ですぅ〜

週末行ったガーデンセンター、カフェは二つで、一つはスィーツ中心(アフヌンも😋)、もう一つの私たちが行った方は、ちらっとオサレな食べ物とか魅力なんですぅ〜
クリームティーももれなくあるのですが、ここのコーヒーウォルナッツケーキも捨てがたく、かなりのジレンマでした

ちなみに、いろんなことを教えてくださるゆうきさんに、バチのバの字も近づけませんから😉
いつも本当に日記楽しませていただいてます🥰

その中の一つ、先日の神代植物公園の日記
あちらも勉強になりましたし、ゆうきさんの日記でさらにありがたいのは、見ごろもわかっちゃうことですね😉
見ごろと伺えば、友達にそのまま伝えて、行ける折には役だたせていただいております

なるほど、八重咲のフジは開花遅めなのですね
これまた大変参考になりました
うちに八重黒龍もあるのですが、初花は今年もお預けなので、知りませんでした
ありがとうございます💕
いつか咲いてくれる気になった時は(いや、木になった時?🤭)、ゆうきさんのお話思い出すこと間違い無しです

ダッチアイリス、仰る様に意外と背が高くて、時期的にもなんかぴったりだな〜と思いました
今日も時節にぴったりなコメント、ありがとうございました😊

きゅーさん💕

はいやp(^^)q
annさんもおっしゃってますが きゅーさんガーデンの藤 葉まで綺麗✨
オーレアリーフって ガーデンに透明感のある爽やかな明るさを添えてくれるから わたしも大好きなんです🎵
アイリスの澄んだブルーも背景のオーレアに映えますね✨
癒しの庭です😌
どこでもドアが欲しいよ~!

半袖シャツにショーツ🩲 じゃなくてショーツ🩳なのね💦
一瞬 焦ったわ(;゚∇゚)💦

返信する

ちゃっちゃんさん、はいやp(^^)q
お忙しい中にも、私の無駄に長い日記をご覧くださり、その上コメントまで!
ありがとうございます🥰 ううう目から汗出ちゃう〜

何十年も日本の見事なフジを拝む機会がなく、すっかり記憶の彼方となってしまいました💦
こちらの家の壁に這いつくばっているのは、みんな房が短く葉が最初黄色にのシナフジさんみたいです
10年くらい前からは、ノダフジも入り始めたのですが、10年だと年代物のディスプレイになるには年月が足りないのか、ほとんど見かけてなくてさみし〜
あ、①の葉っぱ、新緑の頃が黄色で、夏は緑、でまた秋に黄色です〜

どこでもドア、いや〜使ってお邪魔したいのは、
ちゃっちゃんガーデン👍👍👍
マジほんとっす
ちゃっちゃんのお庭は、クレマチスも次々だから、やっぱどこでもドアで何度か見せていただかないと、飛行機じゃ旅費が足りませ〜ん
…って、ちゃっちゃんの了承も得ずに、1人で妄想に耽るヤツ アブナイですね

アブナイといえば…
捕まらないのだったら、日本のショーツ🩲で歩くこっちの人もいそうな勢いです💧
今はみなさんTシャツ着てらっしゃいますけど、20℃超えると、上半身何も着ないで歩いてる人がたくさんです
そんで、冷えてないエールビールを飲む
英国人って摩訶不思議ですよね🤭

あ、そうだ!
サマリタンジョー❣️
去年何やら細々とお過ごしになっていましたが、暖かかった3月に元気よく出てきました
…が、ナメが新芽を😭
すご〜くさみしい様相でしたが、2回目の芽吹き?でやっと一つ(かな?)蕾がつきました
3月の新芽はナメには目新しかったので餌食と消えましたが、今は色々バリエがありますので、咲いてくれるといいな〜と願っております
この分ですと、落ち着くまでに3年掛かるタイプかなと思いました

ハイヤ!

ワタクシもまもなく夏のお休みに入る予定です。
あと、もう少し、なんとかやり過ごしたら、もう休むぞー!と思っております。

今年は我が家、アイリスは総崩れでしたので、こちらの目の覚めるような大好きな青のアイリスを、愛でて自分を慰めています✨✨💕

返信する

英さん、ハイヤ!

英さんも?
冬はつとめて
夏は休んで
ってファーストサマーウイカも言ってますし
あ、その草子はこれからなのかな 今は中宮さま推しみたいなご様子で
あ、大河ご興味なかったらスミマセン💦
その折には、うちで大河が咲いたらご報告しますので、許していただければと存じます
…なことはどうでもよろしですが、英さんがお休みされると伺って安心させていただきました

英さんのおうち、アイリスは今年は翌年にパワー持ち越しの年でしょうか
じゃ、夏休み終わりましたら、ミニアイリスもゲットされます?
来年の春はご一緒に愛でられると嬉しいです🥰

こんばんは🌃きゅーさん♡
今イギリスは16℃ですか?
前にイギリスに住んでいたことがあります。シェフィールドです。
イギリスの春はワクワクでした☺️どこを見ても花が咲き乱れて💐💐💐
でももう夏は終わったね、、と聞こえて来る様なんですね😅わなりますーもう8月はダウンコート入りますもんね😅

イギリスも日本も気候に真逆ですが悩まされてますね、、日本はもう熱帯デスGWは30℃越してました🥵バラがキレイに咲かずにダメになりますデビットオースチンは日本では難しいです😓

返信する

ここらぶさん、ハイヤ!

わかりみ x 1万回ですっっっ‼️‼️‼️‼️‼️
ですよね、英国の春、高まりますよね〜
特にあの暗黒の日々からですとw

シェフィールド、きっとフンドリーな方が多くいらしたのでしょうね?
イングランドの北部から南部に来た英国人の方々、口を揃えて南部民は冷たい〜と仰るもので

夏のダウンコート❗️
これまたわかりみです
義父が北ウェールズにいるのですが、8月のバンクホリデーに訪れる時は、ウルト⚪︎ライトダウンコート持っていかないと地獄です

一方、そちらは仰る通り熱帯のご様子の様子😢
となりますと、DAローズは難しそうですね…
ここらぶさんのパット オースティンを拝見した時、びっくりしました
それでも、日記をいつも楽しみに拝見しております
また色々と教えていただけますと嬉しいです
勉強させていただければと思っております🙇‍♀️

きゅーさんハイヤ!
バイカラーの花にオーレアの葉、さすがに園芸大国の英国にはフジぎなフジがあるものです。
きゅーさんも皆のテンションがアガるこの時期に低調だと、藤木直人・・じゃなくて不思議なお人と思われてしまいますよ〜😉
きゅー根ロスのお気持ちはよく分かりますが😉

返信する

Galanthophileさん、ハイヤ!

ね、ね、このフジキな世界にGalanthophileさんというつよ〜い味方が加わってくださるとのお話で、これでもちょっとだけモチベ上がったんですよ〜

いや〜 それにしても
直人をなおひとと正しく理解されて、その上OGに組み入れるGalanthophileさん、神〜✨

いや、待てよ…
もしかして、Galanthophileさんってファンクラブに入ってたり?
あ、だいじょぶです こんな公の場でカミングアウトみたいなこと要きゅーしませんので
表向きは、田中 みな実推しってことにしておきますからぁ

きゅーさん、ハイヤ!😊
元気がないきゅーさん、心配😢
日本も4月は寒暖差が激しく心身不調の方が多く、四月病とテレビで行ってました。
天候に加え、きゅー根シーズン → 草むしり?お庭のお手入れを超〜頑張ってらっしゃったから、疲れが出たのかもしれません😔
気が乗らない時は休めば良いのです😉

鮮やかなブルーのダッチアイリスですね。
実家にもブルーがあったはず・・・ですが、今年は何だか色褪せたブルーが咲いてました。
美しいブルーです✨✨✨
秋にきゅー根植えたホワイトのアイリスは咲いてきました。
うちもカマッシアの白が咲かないどころか現れずです😥
藤がお庭にあるなんて、素敵です。
薄い紫が入る藤でしたよね。
窓を開けると 藤の香りが・・・くらいが良いわぁ〜✨🎵✨

返信する

miminさん、ハイヤ!

miminさんっっっ
なんとお優しい💕💕💕💕
お優しいmiminさんの周りの方々、miminさんのおかげでほっこりな時を過ごされているのでしょうね〜
おかげで私も心の温度3度上昇〜
あざます😘

miminさんのアイリスさん、暑さに驚いたのでしょうか、どうしたのでしょう⁉︎
白も咲いているのですね
miminさんのお話を伺って、白増やそうかな〜などとよぎって、ますますパワーが💪

カマッシア白もでてきます様に
ほのかなフジの香りに乗せて、祈りが届きます様💫

きゅーさん ハイヤ!
先日は緊急事態発生でコメントが中途半端になってしまい…
大変、申し訳ありませんでした🙇‍♀
おかげさまで義父も無事、退院出来て比較的穏やかに、自宅で療養しています😊
「入院中はだいぶ、混乱して看護師さんを困らせたようです💦」

日本はゴールデンウィーク中は特に後半→30度超えで暑かったです😧
今日はシトシト雨降りで寒いです😥
気温の乱高下が激しくて、私のまわりも体調を崩している方も多いです😰
そこから日本の場合、休み明けで気分も落ち込んで5月病が発症するのでしょうね🤔
ちなみに英国では夏のバカンス明けに日本の5月病みたいな事があるのでしょうか?

きゅーさんもご主人様も類之介も季節の変わり目、お気をつけください🙏
そして、サッカー⚽大好きな我が息子が申しておりました🤭
サッカー好きはユーロ「欧州版」が本当の世界一のサッカーの大会だと…😄
こんな事書くと南米ファンに怒られそうですね😅💦
あくまで息子の個人的見解なので…
お許しください🙏

返信する

ピエールさん、ハイヤ!
いえいえいえ、やっぱ趣味園は、お時間と気力がある時ということで😉
その代わりに、なが〜くお付き合いさせていただけましたら嬉しいです🥰

比較的穏やかに、と言うこの一言をいただきまして、こちらまで安心させていただきました
お忙しく、また状況が急転された時にもコメントをくださり、しかも安心までさせていただいて、なんとお優しいピエールさん💞

入院中、そうですよね、義父様、急に環境が変わるのもお辛いですよね
これから公的支援を受けられる認定が下るまで、どうか、「比較的穏やか」に日々が過ぎます様お祈り申し上げます
そして、ピエールさん、どうぞ無理の一歩手前で留められます様に
気持ちを吐き出したくなりましたら、日記に、是非
大変な時にコメント返信はしなくていいのです
みんなと分かち合う、それが心も癒してくれると思います

なるほど、日本の5月病もメカニズム、何十年も離れて初めて納得です
英国は、一年中屋内は大体20℃なので、気温差で体調を崩すと言うことはあまりない様です

夏のホリデー明けは、就学期の子供のいる家庭は、秋は新学年の始まりなので、新しい生活の準備でキアイ入ってて大丈夫みたいです
子供が学校と関係ない人々は、いつでもホリデーに行けるので、次のホリデーはどうしようかな〜とか思ったりでしょうか
色々と大変な生活の方も多いと思いますが

英国で深刻なのは、冬季の日照不足です
ひと月以上太陽を見ないのはザラですし、出たところで夕方くらいの弱さですので、ビタミンDが支給されることもあります
また、冬季鬱になる人が大変に多いです

息子さん、エピックです👍
W杯に比べて、ユーロはヨーロッパ枠の数が多くなりますので、また違った楽しさがあると私も思います
普段英国のプレミアリーグで活躍している欧州選手が国ごとに頑張る姿を見るのも楽しみにしております

息子さんにどうぞお伝えください
怪我の前まで、三苫の活躍、光っていたのをずっと見ていました
富安、遠藤も😉
富安はこちらのコメンテイターが、「トミー ヤッス」と呼んでます🤭

きゅーさん、Hiya! (皆さんのマネしてみました)
お久しぶりです!

バラが咲き出したので、約1年ぶりに趣味園に戻ってきたので、
ガーデニング疲れ?の気持ち分かります!

私は夏になると、そんな感じです。
日本の夏は暑苦しいし、何より蚊のせいでガーデニングを楽しめません(T-T)

イギリスは気温がそんなに違うのですか!?
実は9月の頭にイギリスに行く予定なのですが、
夏だから薄着で良いのかなぁと思っていました(^^;
半袖どころか上着が必要なのでしょうか??

いずれにしても憧れのイギリス、行きたいところがいっぱいなのですが、今回はロンドン近く(コッツウォルズとか)になりそうです。
オススメの場所がありましたら、ご教授くださいm(_ _)m

返信する

きゅーさん、ハイヤ☺

きゅーさんの藤は白花なんですね✨
しかもオーレアの葉だなんて、素敵✨✨✨

ダッチアイリスもいらっしゃるんですね。
私も大きさと咲く時期が良くて、我が家にもいるのですが花期が短いのと年々、少なくなってきて・・・
追加するか、他の植物にするか悩んでおります💧

それと我が家の息子、先日、オックスフォード大学に行ったらしく、『オックスフォード大学生です』と写真を送ってきました😅

主人に『今の天皇陛下の留学先やぞ!詐称するな』と言われておりましたけど、建物が素敵で✨

私も『私の母校です』と写真を撮りたいと秘かに思いました(笑)

バラ庭さん、ハイヤ!
またお庭拝見しておりました〜 
読み逃げで申し訳ありませんのに、バラ庭さんにはコメントいただきましてありがたいです🥰
しかもさくっと挨拶も取り入れてくださって、その順応性にあやかりたいですぅ〜

お優しいお言葉も掛けていただきまして、もう一気にパワートップアップ💪
ありがとうございます

バラ庭さんも、なんとなく愁い、これからの季節に思われることもあるのですね😢
でも今年は、夏の終わり、まだ残暑の頃は、なんとイギリスなのですね😃
今年は元気に乗り切られること間違いなさそうですね😉

さてイギリスについてですが、
1.気温編
20度くらいの気温差は割と普通だったりします
北の北極からの風が優勢な時と、南のサハラ砂漠の風が優勢な時の差がそれを生み出しまして💧

イングランド南部の9月上旬ですと、最高気温20℃ちょっと下回るくらいが普通の気温かと思います
以前9月1日に友人が来て、その時はイギリスのものにとっては暖かい20℃超えでしたが、友人は寒い寒いと言っていました
朝晩は10〜15℃くらいだと思いますが、1桁でも不思議ではないころです
建物の中は暖かいですが、外に出られていると朝晩はフリースくらいは最低必要、それも風が強いことが多いので、ウィンドプルーフのものがいいかもです

ちなみに、8月20日過ぎますと、秋の気配になりまして、木も気の早いものは茶色くなり始めます
熱波もこの頃以降はなりを変えて、暖かい気温をもたらす程度になります
熱波が来ない時の夏(6月〜8月上旬)は、20〜23℃です

2.見どころ
観光場所は色々ありますけれど、園芸観点からのチョイスですと次の様な感じです
A.ロンドン市内
・ハンプトンコート宮殿 
庭もレストランも素敵です

B. 市内だけどちょっと離れているところ
・キュー王立植物園

C. ロンドン郊外
・ウィズリー庭園
・シッシングハースト庭園

D. コッツウォルド
・バイブリー ←外せない場所です
・バートン オン ザ ウォーター
・カッスルクーム

こんなところでいかがでしょうか😉

ちゃんえみさん、ハイヤ☺
いつもお褒めくださり、ちゃんえみさん、お優し〜🥰
ありがとうございます

フジは4種ありまして、今年は2本咲きました
後の2本は、日本のと同じだと思いますが、八重のはまだお若くて、花を見たことがありません…

ちゃんえみさんのおうちのダッチアイリス、それはなやめますね
どうされるのかな〜
続報がありましたら、「あ、ご子息がオックスフォード大学生だった時に伺ったやつ!」と脳内ヒットしそうです😉

オックスフォード、いいところですよね
ちゃんえみさん、さすがお目が高い
オックスフォード大学のあたり、200年以上前と建物が全く同じです

じゃ、ちゃんえみさん、ご子息が留学終えられる頃にいらして、ご一緒に、
『私の母校です』写真撮りましょうか😉

きゅーさん

オーレアの藤素敵です。
(*˘︶˘*).。.:*♡
今年はグズグズしてて地元の藤を見損ねました。きゅーさんの藤を見て地元の白藤に思いを馳せつつ市民が「お城のうら」と呼ぶ公園へGWに出かけましたが、半分ほどリニューアルされてて藤棚が軒並撤去されていました。
(ノД`)シクシク
私の子どもの頃から立派な藤棚だったので、半世紀は軽く経っていて棚の耐久性に問題があったのかも?と思ったりもしますがなんか残念でした。藤そのものは100年くらいは平気らしいのでまだまだ大丈夫だったのになぁ。
藤もお城には似合うと思うんですけどね。

きゅーさんはちの藤今の咲きっぷりもオーレアの葉色とバランスが良くていいですよ。気温の低い英国はゆっくり季節が進んで落ち着いて眺められますね。日本は移り変わりが早すぎます。

返信する

しましまさん、ハイヤ!

も、もしや、先日しましまさんのご近所フジさんを見せていただけたらなどと私が呟いてしまったがために、悲しい状況に遭遇することに?😱
すみませぬ…

そうですよね、おフジさん、長生き
亀戸天神の藤棚なんて、江戸時代から名所でしたものね
猪牙舟で乗り付けて、なんて粋だな〜
近年の台風で被害に遭った後に訪れたことがあるのですが、被害はそれほど見当たらなかったのか、それとも修復が速かったのか
それはそうとして、フジの幹の大きさ、そしてそれを支える構造物化した藤棚に圧倒されました
咲いていない時期に訪れたので、一層迫力が伝わってきました
あの構造物、維持費すごいだろうなと思いますと、
しましまさんのご近所さんフジも、棚、わかりみでした(この一言を言うためにまどろっこしすぎのきゅー)

しましまさんにうちのおフジさん、褒めていただいちゃった〜
ありがとうございます😊
きゅーに気温が20℃を超えて、フジもばらもクレマも、アレマって咲いてきました
それもいっときの様なので、しましまさんのおっしゃる通り、季節はゆっくり進んでいきそうです

きゅーさん、ハイヤ!
きゅーさんでもガーデニングモチベが下がることあるのですね😳この時期は花は美しいですが日本でもテンション下がる人が多いです。私もやっと最近抜けてきましたが天気もぐずつき気味でイマイチです(天パがひどくてヤマンバなのもあり)😞きゅーさんがガーデンセンターに行っても買い物せずとはちょっと心配💦とはいえ藤にアイリスのお写真とっても美しいですよ✨そちらは18度でビーチに繰り出すのですね😳今日の東京は最低気温10度、最高が、19度で寒いくらいです💦まぁ来週半ば以降は27、8度が続くようなので一時ですが今のうちに体力温存ですね(グータラともいう)😊いつも温かいコメントや返信ありがとうございます💗私もきゅーさんのお名前みるだけでもほっこりしちゃいます🩷

返信する

びずこさん、ハイヤ!

ご心配をお掛けしてすみません💦
ワタクシ陰キャなもので、華やかな季節になるとますます引きこもりがちでございます
天気も、曇りとかの方がしっくりしたりしてしまう傾向が💧
なので本当に申し訳ない思いです ちゃんと書いとけよ〜ですよね、きゅーのヤツ
なのに、今日もお褒めの言葉をいただいたり、お優しい言葉… ううう癒されました
ありがとうございます

ちなみにガーデンセンターはよく行くのですが、何も買わずに帰ることが多いです
レアものはネットでないと売っていないので、大抵は散策+カフェ目的でございます

なるほど、東京は来週は暑さがまた戻ってくるのですね
どうぞご自愛くださいませね
そしてまたお話するのを楽しみにしています🥰

きゅーさん、ハイヤ!

 どこでもドアは一向に改善されないままで、ナカナカお邪魔できずにいますm(__)m・・・って、PCで繋がるでしょexclamation&question重ね重ね、失礼🙇

 オーレアの藤・・・何だか秋の風景のようですね😍
 しかも、16度で海へ繰り出す?かなり寒そうですが😅

 気持ちのアップダウン、お天気や気候って大きく関係してると思います。最近は低気圧による頭痛など体調への影響もハッキリして来ているし。
 こちらも4月の日照率は、50%を切っていたようで、毎日鬱々としていたように思います(その状態をなんちゃって白夜と言っております←言っているのはタータンだけ)
 で、今日は、実に3週間ぶりに綺麗な青空が広がって、朝からテンション爆上がりなんです~😊

 ダッチアイリスの花色の様な青空が広がった屋久島から愛をこめて~😘

返信する

タータンさん、ハイヤ!

ほんとどこでもドア、どうしちゃったんでしょう
🎵い〜ってみたい〜な よそのく〜にぃ〜
と言うことで、タータンさんのところにお邪魔したいのですが

オーレア藤…
はい、
春 オーレア
夏 緑
秋 オーレア
ですので、タータンさん、ビンゴ❗️

英国って冬になると、冬季鬱になる人が続出じゃないですか? 私はならないんですよねぇ で、夏になるという陰キャ ガチひねくれてますね 
こんなヤツなのにお優しい言葉をおかけくださったり、お付き合いくださって、ほんと嬉しいです
ありがとう、タータンさん💕💕💕
愛、ガッチと受け止めたダッチ〜 あ、どうか凍らないでぇぇぇ

きゅーさん、丁寧なアドバイスありがとうございます♪

やはり日本とは気候が違うのですね、伺って本当に良かったです。危うく寒さで震える旅になるところでした!
フリースは忘れずに持って行きます(^^)v

オススメの場所もありがとうございます!
限りある日程ですが、ワクワクしてきました♪
庭園も是非行ってみたいです。
ロンドンではミュージカル「マンマミーア」のチケットを取ったので、盛りだくさんな旅になりそうです(^-^)

ありがとうございました😊

返信する

バラ庭さん、ハイヤ!

とんでもないことでございます
それよりも、ワタクシ、抜けているもので、大切なことを申し上げるのを忘れておりました

良きご旅行になります様に🍀

申し上げる機会をくださって、ありがとうございます、バラ庭さん
計画を立てる間も心弾むものがありますよね😉

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!