園芸友ダチさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

園芸友ダチさん  熊本県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

マニントン、レイニーにコリンで今日はブルー系

2024/05/08
マニントン、レイニーにコリンで今日はブルー系 拡大 写真1 マニントン、レイニーにコリンで今日はブルー系 拡大 写真2 マニントン、レイニーにコリンで今日はブルー系 拡大 写真3

今年3年目のマニントン、2年目の昨年は10号鉢でオベリスク仕立て。しかし、何が悪かったのか殆どの蕾が俯いてしまいチラホラとしか咲かず。
冬に露地植えにしたマニントン。まだ本領発揮とはいきませんが、今年は付いた蕾が少しのダメージはありましたが咲いてくれました。
カメラ マニントン.モーブ.ランブラー
紫がかったピンクからモーブ色に褪色する様が美しい😍
暑いのは苦手なのかな?きっと寒い地方の方が美しくさくのかも。西日が当たらない場所で育てています

カメラ レイニーブルー 一昨日の雨でだいぶん花弁が散りました。今年は親株が綺麗に咲き(7号鉢)咲きました
10号鉢の挿し木株は、昨年よりは花数が減り早々に黒点病まみれに🥺。俯いて咲く姿が儚くて美しい

カメラ コリン.クレイブン 昨年新苗でお迎えして露地植えです。
ロサオリエンティス プログレッシオ さすがにプログレッシオだけあって強い。黒点にもなりにくい。
ただ、秘密の花園の少年の名前を冠してるのですが、うーん正直ゴツイ💪。申し訳ないけど、ブルー系の儚い美しさはない。まだ咲き出しで蕾も沢山ついてるから満開時を期待しましょう。
昨日、園芸店で見た大株のダフネにびっくり‼️あんなにゴツくなるのか?枝が固くつるバラ仕立ては難しい感じ。
今の花壇では対応が無理そうなので、冬に移植しなくちゃ

「マニントン、レイニーにコリンで今日はブルー系」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは〜。

ブルー系のバラ、よろしいですね✨
レイニーブルーが、全体的にお花が咲いていて、とても素敵です❤️

マニントン・モーブ・ランブラーは、ERでしたっけ?
返り咲きしますか?

コリンがゴツイというのは、株の姿のことですか?
それとも、花の様子ですか?

返信する

 こんばんわ

レイニーは、やはり美しい😍ですよね。
今年は親株が良く咲いてくれました。

マニントンは、2000年に入りイギリスのマニントンホールで発見された薔薇ですが、分類はORのランブラーローズです。画像で見て一目惚れしお迎えしました☺️

コリン.クレイブンがゴツイと思うのは、お花です。
花弁が厚く硬いです。病気に強いのも納得ですよー

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!