小春さんの園芸日記
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

これ可愛い揺れるハート

2024/05/10
これ可愛い[i:137] 拡大 写真1 これ可愛い[i:137] 拡大 写真2 これ可愛い[i:137] 拡大 写真3

植物園の続きです。エティオネマ・グランディフロールム Aethionema grandiflorum が満開です。淡い桜色とても可愛い、大好きな花です。グランディフロールム=大花と付いていますが、集合花の塊がピンポン玉を少し大きくした程度です。

日本でもエティオネマの別種をモロッコナズナと呼んで、流通しています。このエティオネマ・グランディフロールムもあるようです。

小アジア原産の半灌木で、耐寒性はマイナス20℃程度。日本では夏越し出来ないと言われていますが、乾いた暑さには強いです。

「これ可愛い揺れるハート」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

岩がでてごつごつしてますね。以前もこんな風景を見せてもらったような。
植物園内は、こんなに岩が多いのでしょうか。
エティオネマというのですか。小さな花がかたまってるのですね。検索したら、モロッコナズナという言葉が出てきました。同じなのかな~

返信する

かんちゃん
こんにちは

この植物園には、地理と植生を合体させた『植生地理学』という学問に基づいて造作した山野草コーナーがあります。

地面を深く掘って地盤を変え、ヒマラヤやヨーロッパアルプス、バルカン半島の山など、その土地の岩を組み、その上にそれぞれの土地と同じように配合した土を被せています。

山と言っても富士講のような感じで、間に人が歩ける小道を造っています。

エティオネマ属では覚えにくいですから、モロッコナズナが定着しつつあるようです。花が大きく、咲き進んでもあまりナズナのようにならないのは、このエティオネマ・グランディフロールムという種類のようです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
アジサイと木工
2024/06/04
6/4 (火)
2024/06/04
大胆に剪定✂
2024/06/04
ハーブ植えまし...
2024/06/04
アッシュ・ウェ...
2024/06/04
アガパンサス
2024/06/04
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!