whitebearさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

whitebearさん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

吉田村VILLAGEへ🚗

2024/05/15
吉田村VILLAGEへ🚗 拡大 写真1 吉田村VILLAGEへ🚗 拡大 写真2 吉田村VILLAGEへ🚗 拡大 写真3

用事ついでにランチをいただきに吉田村に寄りました。予約がいっぱいで、仕方なく同じ村内にあるベーカリーでランチをいただきました。 
  
📷1️⃣入り口に咲いていたブラシの木。   
実物を見るのは初めてでしたが、   
ホントにブラシみたいなのですね😳  
  
📷2️⃣栃木県の地場産業でもある大谷石を用いて建てられた倉庫をリニューアルしてパン屋さんと雑貨屋さん、園芸店が同居しているみたい。  
多肉も少し置いてあります。 
  
📷3️⃣ベーカリーの吉田村セットとランチセット。  
お高くないパンが美味しい。コーヒーも本格的な味。帰りにはパンはほとんど売り切れていました。  
  
グランピング施設もあります。  
残念ながらレストランは今月で閉店の告知がありました。

「吉田村VILLAGEへ🚗」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます♬

栃木の大谷石▪▪
有名ですものね~(@^^@)/
私は 一度大谷石の石切場へ行った事があって~
神秘的な空間に圧倒されました。

わあー💖💖💖
オシャレなお店ですね~(○_○)!!
パン屋さんと雑貨屋さんに園芸店が同居ですか~⁉️
近くだった是非是非‼️行って見たい~( >Д<;)‼️‼️‼️

エェ〰️
レストラン🍴🍝は今月で閉店ですか〰️
残念ですね〰️(((・・;)💦💦💦

返信する

こんにちは☀  
 
大谷に足を運ばれたのですね🚗  
柔らかい自然石なので、鉢に草花を植えたりしても
風情がありますね。  
県内には大谷石の塀が至るところにあります。 
昔造られた農協倉庫にもこの石を使っている建物が多いですが、リノベーションしてレストランやカフェを営む店も多いです🏦  
 
ラーペロンツァというイタリアンのこのお店は大谷石造りではないのですが、もっと早い機会に訪ねれば良かったと、残念です😭

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!