あったんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あったんさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

モネが愛したバラ❣️

2024/05/17
モネが愛したバラ❣️ 拡大 写真1 モネが愛したバラ❣️ 拡大 写真2 モネが愛したバラ❣️ 拡大 写真3

今日は暑くて、バラが可哀想な位でした🥵
今週はバラがドンドン咲いて、毎日🌹お客様が来られ忙しくしています

本で「モネが愛したバラ」と見て憧れ
3年前お迎えしたつるバラ「ギスレーヌドゥフェリゴンド」
今年はアーチを覆い見事に咲いてくれました(╹◡╹)♡
前回の日記の「バフビューティー」を小ぶりにした様なお花です💕

①②- 北側道路沿いのアーチを覆う「ギスレーヌドゥフェリゴンド」。フェンスの手前で良い香りの「テイカカズラ」が、奥でつるバラ「ピンクサマースノー」が咲いています。

③「ギスレーヌドゥフェリゴンド」のアップ
褪色した花とのグラデーションが素敵で、オレンジ色の蕾も可愛らしい~💕

「モネが愛したバラ❣️」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

あったんさん、こんばんは🌛
見事なアーチ仕立てですね🥰
確かにバフちゃんによく似てますね💕淡いオレンジから白に抜ていく色も、形も素敵でモネの世界に惹き込まれました🥰
ピンクサマースノーも素敵ですね🥰

返信する

Ohmuraさん、こんばんは〜❣️
ありがとうございます💕

今年やっと本で見た感じになって、嬉しいです😃
モネの世界を感じる優しい色合いですよね〜❣️
小花🌹も沢山咲くと存在感があります。

ピンクサマースノーは今年は椿まで登りました。
前はサマースノーで白っぽい外壁に映えないので、ピンクにしたら存在感が出て好評です。 ピンクサマースノーの写真も載せてあげれば良かった~☺️

おはようございます

ギスレーヌドゥフェリゴンドのアーチ素敵ですね💓
アプリコットの様なイエローの様な色の移り変わりも素敵ですね〜
家にはあまり無い色合いで憧れますね🥰
ランブラーでも返り咲くそうで、枝はドンドン伸びるタイプでは無いのでしょうか?
北側でもお花を咲かせてくれる頼もしさ👍耐病性も良いらしいですね👌
私も昨年、フィリスバイトの枝をいただたので、いつかはこんな風景を作ってみたいです❣️
朝一番から素敵な写真を見せて頂きありがとうございました😊

返信する

ピンクさん、こんばんは〜❣️
ありがとうございます💕

そうなんです。初めイエロー&アプリコットの中間色で、すぐに褪色して白っぽくなって派手さは無いのですが存在感があります。ランブラーなので、今年は少し垂れる様に誘引したつもりです。強健でツルの勢いが有ります。秋バラのお世話はしないの少し返り咲きます。

フェリスバイドはもっと存在感があって素敵でしょうね〜💕 
長く伸びるタイプなので楽しみネ❣️
ピンクさん宅のバラの景色とっても素敵です🙋‍♀️

あったんさん、おはようございます。
1枚目のアプリコットのバラと青空の組合せ、素晴らしいですね😍そのまま園芸誌の表紙に使えますね。
写真の腕・感性があるというのと、バラをはじめとした植物の手入れが行き届いているという大前提ありきですね。

返信する

Galanthophileさん、こんばんは〜❣️
ありがとうございます💕

まぁ❣️過分なお言葉を頂いて〜、
嬉しいやら恥ずかしいやらです☺️

Galanthophileさんのヒューケラのお庭とっても素敵ですね〜💓
ヒューケラ好きなのに、いつの間にか消えてしまう我が家です😢

あったんさん、おはようございます。

何処か有名なバラ園かと思いました😍
優しい色合いの薔薇とテイカカズラの調和が素晴らしいなぁ🎶😘

返信する

たこまふじさん、おはようございます❣️

あら〜、ありがとうございます💕
今日はもっと白っぽくなって、もっと優しい感じになっていますよ(^-^)

テイカカズラはここに来た時植え古木になっていますが、年に3回位咲き良い香りです。咲き始めは白いお花ですが、次第に黄色く枯れた感じになります。
写真を見直したら、丁度バラと色合いが似ていますね〜〜 (^^)v

うわっ〜🙀あったんさんのバラのアーチ、素晴らしいですね。
狭い空間を、立体的かつ効果的に活用し、見事に彩っているところが、とても参考になります。

かつて、このような素敵なお宅を拝見して「凄〜い」と感激し、バラを始めたことを思い出しました。

お近くだったら是非偵察に(眺めに)行きたいくらいです。🚲

でもこうして拝見させて頂き有難うございます。😊

返信する

バラと芝生さん、こんばんは〜❣️
ありがとうございます💕
過分なお言葉を頂いて、嬉しい限りです😃

バラと芝生さんが感激して🌹のきっかけになったお宅は、さぞ素敵だったでしょうね~💕 今は逆にバラと芝生さんのお宅を拝見して、刺激を受ける方が多いと思いますよ❣️ 私も芝生さんのお庭に刺激を頂いています♪♪♪

今年は、天野先生がおっしゃった「つるバラ(ランブラー)は絵を描く様に仕立てて」を頭に置いて誘引したつもりでしたが、難しいですね〜😅

おはようございます~☀

あったんさんのお庭メインの場所でない所にもアーチがあったのですね~💕😊✋
しかも、北の場所でこんなに立派になるまでのお世話を思うと👏👏💕😊

なんでも「継続は力なり💪💕」ですが、思い描くお庭に関しては何年ものお世話に頭が下がります。

「モネが愛したバラ🌹」先週、足を運んだ(今年初めて…)上野で、10月〜モネ展のパンフを持ち帰ったところでした。
3年の歳月への感謝💕を添え、この素晴らし🌹のアーチを見せて頂けました事。
ありがとうございます〜🥰💕

これから、あったんさんの薔薇🌹を拝見させて頂きます。行ってきます〜💕😊✋

今日も佳き日に〜🌹💕

返信する

エブエブさん、こんばんは〜❣️
沢山のお言葉、ありがとうございました🥰

道路沿いは通行する方のお邪魔になるかと つるバラは控えていましたが、棘なしサマースノーに出会い植え始めました。
道路側から庭はチラッとしか見えないので、道行く人にはこのつるバラだけ楽しんで頂いています☺️

上野までいらしたんですね❣️
10月からモネ展始まるんですね💕
楽しみですね〜😊

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
朝顔
2024/06/15
ドラセナ
2024/06/15
嬉しいクレマチ...
2024/06/15
咲き始めました🥰
2024/06/15
モグラですか?
2024/06/15
菊を定植🌻
2024/06/15
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!