CÉLINA KIHANEさんの園芸日記
3

E.T.のホワイトクリスマス

2024/05/19
E.T.のホワイトクリスマス 拡大 写真1 E.T.のホワイトクリスマス 拡大 写真2 E.T.のホワイトクリスマス 拡大 写真3

5月19日(日)
本日のぉ夜食は家庭菜園のサラダに納豆にクリーミーボロネーゼにダイエットペプシとジャスミン茶といただいて、まったりと。
そして日課をこなして、あ、レアサルベージを忘れた。急いでいたし仕方がないよね。
そして窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業を済ませると、しばし基礎体力を維持すべく、軽めの運動やガーデニングをたしなみます。
ここ数日間、寝室に蚊がいて、よくさされるので、蚊除けにラベンダーのエッセンシャルオイルを素焼きのアロマストーンに数滴なじませて、蚊が静かになるのを待ちました。
やがて雨がしとしとと降り出して、わたしは雨降りの暗めの窓辺から上空を通過する航空機を見上げておりました。
結局、全ての支払いを済ませると、お財布のなかに八九六ゴールドとゴールド銀行に預金がいくらか。
そしてジエノゲスト錠モチダと泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、全ての支払いを済ませたのだ。自由だああああ~エキセントフリーダム!エキセントフリーダム!
イレブンジス・ティーはピスタチオ&ベリーのタルトとライチティーとジャスミン茶といただいて、お昼の灌水作業を窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに済ませると、しばしスペインの村のシエスタ文化に親しみつつも、長いお昼休みへと入るのでした。
らんらんちはアメリカンクラブハウスサンドとライチティーといただいて、こっくりと深みのあるまろやかな味わいはこのフードペアリングならではのトマトソースとのフレーバーで、こころをホッと和ませてくださるような……とても優しい口どけなのでした。
わたし達はしばし、上空を通過する航空機を見上げては、スペインの村の長いお昼休みをゆっくりとかみしめるありがたみに恵まれるのでした。
スペインの村の生きてゆくためのフィロソフィーにしばし貯蓄を試みて、後日、来年にでもホログラムPPでオフセット印刷にした方が良いのかも、七夕にはファイルブックをコピーして、ゲストさんに郵送した方がより安全で安心感があるかなとしみじみわたし達はそんな風に魂のれんこんチップスとジャスミン茶の味わいを思い出しながら、被災地で頑張っていたゲストさんの優しいお話の世界に夢まどろむかのような……そんなお人柄を穏やかなまなざしで見つめる……そんな一冊です。

「E.T.のホワイトクリスマス」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!