べっしーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

べっしーさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

ツルバラ剪定

2024/05/19
ツルバラ剪定 拡大 写真1 ツルバラ剪定 拡大 写真2 ツルバラ剪定 拡大 写真3

今夜からまた大雨っぽいので、満開を過ぎたルージュピエールをバッサリ剪定。
調子に乗って切ってたら冬剪定ばりに切ってしまい返り咲くか心配だけど、これから咲く花たちに陽が当たるのでヨシ。

①ザ・ミル・オン・ザ・フロス
ツルバラの陰になってたので遅咲き。

②スカビオサ ブラックナイト
見切りで購入した初めて見るスカビオサ。
梅雨前に咲いてくれ~

③コルジリネ レッドスター
調子悪くさせてしまい、もうダメかと思いながら養生すること半年。
脇芽で復活!?
元の幹は切って、横に倒した方がいいのかな。
幹からも根っこのようなものも生えてるような。

「ツルバラ剪定」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます😊
雨ですね…
お写真素敵💓いつも😉
薔薇も美しい
以前拝見した開花前のコーヒーオベーション🌹
素敵で気になってます😆

スカビオサ咲きそうですね♪異種の種だけ持ってます😂

コルジリネ復活の兆し…半年ですか…🙄
我が家も同様に。いつ切ったかな?片割れもブッ挿してあります😁庭に放置中で…枯れもせず動きもなしで。
梅雨だからやばいか…

返信する

土砂降りの音で目覚めてしまい二度寝…
ありがとうございます📷
コーヒーオベーションも昨日全部カット✂️
返り咲いてくれるとよいのですが…
私の管理だと病害虫がすごくて、すでに黒星病が出ちゃいました😂

スカビオサはことごとく消えるので、
これは増やしてみたいな~
まだ咲いてないけど😅

コルジリネ挿し木成功率高いようですね!
枯れてないなら復活の可能性大!?
一度開封してみたいけど、まだ早いかな…
梅雨前にもう少し水捌けよい土に変えとこうかなと思ってます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!