ロナさんの園芸日記

初めて挿木定着したバラに花が咲いて

2024/05/20
初めて挿木定着したバラに花が咲いて 拡大 写真1 初めて挿木定着したバラに花が咲いて 拡大 写真2

暫く前まで、何故かバラだけは挿木で増やせずにいたものの、その後、極意を教えてもらい、ようやく増やすことが出来るようになっての最初がマダム・ボヴァリー。
蕾の一つが開いて昨日全開に。バラ特有の香りが玄関前に漂うように。
挿木にして一安心、何故かというと元の株はテッポウムシの被害に有って一時瀕死の状態に。幸いにも根元が被害を免れていたのでしょう、シュートが出て生き返ってはいるものの…
そして、作出発表元のデルバール社が既にこの品種を生産中止して何年も経つということが分かって。
というわけで、挿木に出来て花が咲いて香りがして、いくつかの思いもまじります。

バラの品種は数万あるとは言え、このように手に入ることが難しくなる品種も数限りなくあるのでしょう。情報が入手出来るうちに手元に控えを残しておくこともバラ好きとしては必要なことか、と思っています。
実は、参加しているガーデニングの団体の花壇のバラの中には古い名札が有って名前だけは分かるものの、調べまくってようやく作出元だけは判明したものが。と言っても作出元でも記録が残っておらずどのようなバラだったのかなどがわからない、というものも。

「初めて挿木定着したバラに花が咲いて」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます。

挿し木成功、おめでとうございます。
親株がだめになることもあるので、刺し木を保険にして置くと安心ですね。

幾つか、去年して、成功したのですが親株と、違ったお花が咲いて??です。

そういう事あるのかな?不思議です。

返信する

コメント、ありがとうございました。
何種類も挿木していると、間違え無い!と思っても取り違えてしまう可能性大と思い、ラベルを付けるようにしています。でも、鉢増しするときに外してつけ直す時がアブナイ、と…
でも、とにかく挿木して根付くと楽しいですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!