凪丸さんの園芸日記

年に3度行く花壇とは

2024/05/20
年に3度行く花壇とは 拡大 写真1 年に3度行く花壇とは 拡大 写真2 年に3度行く花壇とは 拡大 写真3

昨日は5月の日曜日 
曇りで程よ〜い風がそよそよ優しく
旦那君と買い物に出ようと玄関の🔑を締めた時に💡

『コレって草取り日和じゃない?花壇に行こうよ』って私は提案❗
花壇とは夫の勤め先の敷地内にある3畳ほどのスペースで私が年に3回くらい行き草取りとナニか植えに行ってるの😳
施錠の為に旦那が居なくては行けません
勤務している方で世話する人は居ません
勿体無いオバケ出るわよ👻
私が花壇の仕切りが無いのでリュウノヒゲを点植えてきたのが繋がり始めアスファルトとの境目がいい感じ
📷①誰かの放置した紫陽花も私が植え直し夏に剪定に行ってるんですけど…蕾が沢山で嬉しいです😆
私は紫陽花の経験も知識も無いのですが
紫陽花側が良い子でした🥰
唯 あまり大きくしないで!警報センサーにかかる!とか…

日当たりは良いし放置水やり手もいない😅
で私が植えたのはチェリー・セージホットリップですが大きく伸び放題切りたいけど道具無い💦次回の課題❗📷②
日照りでも強いだろうと私が植えたガザニアがチェリー・セージの隠れてた🤭
カタバミもだらけ😱
カラスエンドウも真っ黒なサヤ付けてる😱
迷惑オレンジケシも種付けてる😱
年3回だとこうなるんだ⤵️
ショックも有りましたが良い事も👏
雑草を分けると私が放したミミズさん達が増えて土をボコボコ食べて出してる
アチコチにミミズさん⤴️連れてきて良かったぁ
ミミズさんにはタローとジローと名付けたいと思いました😢
雑草予防と夏日対策に試験的にベビーサンローズを植えてみました
なぜか赤紫蘇が生えてたのでカラーリーフとして抜かずに…愛嬌😉

また半年くらい行けない行かないと思います
男性ばかりの勤め先で私が手を付けたばかりに尚更に誰もやらなくてなってしまった
残念なスペース 勿体ないスペース
土は痩せてて日当たり良過ぎてカラカラ
水道は近いけど水やりはしてない肥料無い無い👋

草抜きしながら考えた事は【化成肥料くらい撒きたいなぁ会社側も資材費出してくれたらなぁ苗も植えたいなぁ次回は庭に植えてるセダムやグランドカーペットのヒメイワダレソウやタイムやリシマキアを持ってくるか、でもリシマキアは可哀想だからセダムが無難だ多肉も良いなぁ葉挿しで増やしておこう😄】

夫は同行してましたが勤め先で自分の仕事を始めてました🙍

「年に3度行く花壇とは」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは😊
あらまあ、奇特な方だこと。
自分ち(実家)の草引きもあ~大変と思うのに
旦那さんの勤務先の花壇のお世話をしてるだなんて。

しかもやり始めたら、皆さんが関わらなくなっちゃったの?
花壇がきれいになったら、水やり程度は助けてくれてもいいのにね😓
ローメンテナンスな花壇を目指しましょう。

返信する

とまトマトしさん
いらっしゃいませ〜😉

旦那君からLINEで『紫陽花咲いたよう』とか『なんか咲いたよ』と連絡入ります

私が環境が分からないので初めて行った時にポットのまま放置されてる小さく干からびた紫陽花をギリギリまで剪定したのがキッカケ
その後は同僚さんからの意外なリクエストがチェリー・セージだったのには驚いた
今回は一年中我が家で蔓延るベビーサンローズを持って行きましたよ
植えてある木に大型犬の鎖が掛けてあったので片付けようとしたら木に入ってた
そのくらい植物に無関心
無関心もここまで来たら私のやる事に口出さないで⤴️😤
暑さ寒さに強い物ならなんでも植えてやる〰️ って感じに燃えます🤣

サルスベリを植えるかも…… 👿

返信する

サルスベリ😆
おたくのは矮性だったっけ。
日記にありましたね。

最近、街路樹にサルスベリが増えたなあと思う今日このごろ。流行りがあるのかしら。
その前はハナミズキが多かった(今もあるけどね)。

男の人でチェリーセージ知ってる人がいるのね。
うちの男子2人は知らないよ😝
大きいほうは剪定を誤ると間の抜けた頭でっかちの姿になりがちです。矮性は大丈夫かな。


とまトマトんさん
おっはー🙋

『チェリー・セージまで知ってんだったら他のも花咲く低いものを教えて欲しいもんだ』と旦那君に言ってあげました
旦那が園芸で知ってるのは【ヒューケラ】のみかも…
チェリー・セージだって私が挿して増やしたから楽勝⤴️水仙も球根を入れてあるはずなんだけどなぁ
友達に言わせると『昔ながらのサルスベリは嫌だから処分した』
先に剪定部を低めに決めてコブを先にクセ付けちゃおうかなぁと思ってます
ある程度我が家で鉢で育ててから運びます
赤と白どちらにするか?大きいサルスベリの根本に矮性を植えてやろうか(今も挿し木してます)色々考え中
大きな木とは2メートルが基準みたいです😁

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
増える多肉
2024/06/12
庭の木々の様子
2024/06/12
種まき元年=私...
2024/06/12
サンパラソル
2024/06/12
七福神様
2024/06/12
ガーベラ、ガル...
2024/06/12
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!