TOTOさんの園芸日記

TOTOの日記726 美味しい!

2024/05/20
TOTOの日記726 美味しい! 拡大 写真1 TOTOの日記726 美味しい! 拡大 写真2 TOTOの日記726 美味しい! 拡大 写真3

①ジャンボイチゴ
  初めて育てるジャンボイチゴ
  「大きいだけで、お味の方は?」と
  多少の不安はありましたが
  甘くてとても美味しいイチゴでした!!!

  大きな実を収穫する為に摘果しました。
  1本の茎に1個だけにしたらとても
  大きなイチゴが収穫出来ました!
  秋にランナーを育てて来年はこの品種だけ
  沢山栽培したいです!!

②ズッキーニ
  お花が咲き出しましたが、いつもの事で
  雄花が咲いてきません😥
  全ての株の雌花は咲いていますが
  雄花が咲かなくては人工受粉も出来ません😥
  つまり最初に咲く雌花は無駄花と言う事に
  なります。
  受粉しなければ当然実は腐ってしまいますので
  早めに雌花の元から欠き取っています💦
  雄花の蕾は上がってきていますので、
  もう少しすれば雄花が咲いて受粉が
  可能となるでしょう!
  朝7時ごろまでに雄花を摘んで雌花に押し付ける
  人工受粉をすれば確実です!
  もしカボチャの雄花が咲いていれば、
  それを利用しても受粉が可能です!

③ゴーヤ(アバシゴーヤ)
  今年は、昨年栽培したゴーヤの零れ種の
  自然発芽が無かった為、苗を購入して
  植えつけました。

「TOTOの日記726 美味しい!」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは
美味しいイチゴが
食べれて
良かったですね~😄

返信する

ミサやんさん 今晩は!

お立ち寄り頂き有難うございます!

ついに気に入った品種に出会えました!!!
何より嬉しいです!!!

イチゴは「ジャンボ」
カボチャは「ブラックのジョウ」
トマトは「濃いあま」
キュウリは「夏涼み」
ナスは「ふわとろ長」
トウモロコシは「ゴールドラッシュ88」

これで決定です!!!

気に入った品種を求めて彷徨う
TOTOの旅も完結です!

ミサやんさんにも「こだわりの一品」が
あると思います。

それらを育てる喜びを
満喫して下さいね!!!

TOTOさん こんばんは😃

綿も今年ジャンボを2苗だけ花壇で育ててます🎶
随分前にちょっとだけ育てて甘かったので再チャレンジです😁

私もソロソロ摘果してみます🎶
TOTOさんの苺のようになってくれるかな?
楽しみです〜💕

返信する

なっぷるさん 今晩は!

ご訪問頂き有難うございます!

皆様お一人お一人に異なる「お気に入り」の
一品があると思います!

TOTOの場合は上記の品種が気に入りました!

なっぷるさん も「ジャンボイチゴ}を
栽培されていらっしゃるとの事、お仲間がいて
嬉しいです。

イチゴの実を大きく育てる為の摘果ですが
TOTOは以下の点に留意しています。

1本の茎で
①花の段階で半分に摘花しています。
 ※先端に付く花の方が大きな実が付く気がします。

②受粉が完了(小さい実が成っている)している
 実の中で一番大きくて変形していない実を
 残して他は全て摘果しています。

※1株で複数個の花芽を持つ茎が
 ほぼ同時進行で出ます。

※今の所、一株で同時に採れる大きな実は
 3~4個ですので株数を増やせば
 十分楽しめる数の実が収穫できるようになると
 思います。
 まだ、試行錯誤の段階です💦

※イチゴは次々に花が咲いて来るので
 かなりの期間楽しめます。

TOTOさん
こんばんは😊

イチゴ🍓売り物みたいに立派ですね👀🩷
ピカピカで美味しそう〜😍
私もイチゴ🍓育てていますが、今年も失敗しました💦
ジャンボも育てていますが、撃沈です、、、😓
上記のアドバイスを参考にさせて頂きます🙏
また頑張ります!

返信する

お多福にゃん天さん 今晩は!

お褒め頂き恐縮です💦

イチゴの栽培は意外と厄介ですね!

鳥・ナメクジ・団子虫など対策をせざるを得ない
難敵が沢山います💦

これらの対策に多くの手間を取られます。

その為、収穫出来て食した時の喜びは
特別です!!!

どうか諦めずに頑張って下さいね!!!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!