oldnaさんの園芸日記

シライトソウ、(キバナアッツザクラ&セリバヤマブキソウ)、トキソウ

2024/05/21
シライトソウ、(キバナアッツザクラ&セリバヤマブキソウ)、トキソウ 拡大 写真1 シライトソウ、(キバナアッツザクラ&セリバヤマブキソウ)、トキソウ 拡大 写真2 シライトソウ、(キバナアッツザクラ&セリバヤマブキソウ)、トキソウ 拡大 写真3


西側半日蔭シライトソウ(4種)夏ロウバイ、コバノズイナなど落葉小低木陰で咲いています。春にネコノメソウ、セントウソウなど咲いてた水気の多いところ。

1 シライトソウ(矮性種など)

2 セリバヤマブキソウ、キバナアッツザクラ(コキンバイザサ)

3,トキソウ全日照、水切れ注意。

「シライトソウ、(キバナアッツザクラ&セリバヤマブキソウ)、トキソウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

トキソウ、きれいに咲いていますね☺️
サギソウは、何とか枯れずにいますが、トキソウは、ダメになります。

返信する

こんばんは。

今日は久し振りに夜明けから陽の沈むころまで庭にいました。
虫害の多い時期、2回目薬剤散布、乾湿繰り返すと特に多いようです。

トキソウはこの時期で一番好きなものでこれまでも苦労した割にはあまりうまくいきませんでした。

1週間程前琵琶湖比良山系にある湿原訪ねてきました。
湧き水が出て水苔に覆われ、モウセンゴケ、トンボソウ、カキランやハッチョウトンボなど会うはずでしたが木道狭く小雨、おちおち見ておれませんでした。

転居して3年半栽培環境ガラッと変わって育つものも変化
トキソウもそのひとつです。

朝夕の水遣り、全日照、生長、花芽育成時の肥培、用土も水苔オンリーから微粒鹿沼+刻んだ水苔3割に変えています。

夏越蒸れぬよう工夫します。
有難うございました。

oldnaさん、ただいま〜こんばんは🌛😊
涼しそうな半日陰花壇の様子に ホッとします〜🎵
群馬は暑かったです。風があったからまだ良かったですが、仕事中、クーラーはまだ🙅‍♀で、私の場所は窓からの風が通らず😓
シライトソウ、日陰花壇では白さが映えて、より涼しそうです。
シライトソウの右隣の白い蕾で黒軸のお花はなんですか?
やはりシライトソウの手前のヤグルマギクの花の形に似た薄紫のお花も何でしょう?
前回の日記も知らないお花がたくさんだったのに、また今回も😂
すごい数のお花を管理され、園芸で脳トレですね✨ 私はすぐにわからなくなったゃいます😭

返信する

こんばんは。

群馬県も猛暑の名所ですね。前橋、太田など常連さんですね。クーラーはまだ一度も使っていません。
寒暖差大、体調管理気を付けてください!

写っているシライトソウは済州島白糸草、横にいるものは(花終わりかけ紀伊ウマノ三つ葉)ヤグルマギクには似てませんがウスムラサキ(ウスムラサキに白が混じります)のものも全てキイウマノミツバです。

和歌山県自生地ではほぼ絶滅状態でしたがボランテイア活動によって再生したようです)セリ科、セントウソウ、ショウジョウバカマ、シロバナネコノメソウ、リュウキンカ、アジサイなどと一緒で常にじくじくした湿地もどきです。

ダボハゼさん、5m程度の所に日蔭のものから全日照、アルパイン・Pまでほぼ同居状態、室内も1部屋占拠しています。

邪道ですね。( ´艸`)

こんばんわ。
いつも思います。どれも綺麗に咲かせて凄いなぁと。
私も嬉しい事が、消えたと思っていたヤマブキソウが復活しました。お花は無理かと、明日みます。
心配なのはザギソウの一鉢はまだ芽が出ずソッと掘ってみますと生きていました。被せた土が多すぎるのもよくないでしょうか。シライトソウは日陰なのですね。
いつも教わる事ばかりです。

返信する

こんばんは。

ヤマブキソウ復活して嬉しいですね。
やや日陰を好みます。私の所でも繰り返し咲き緑色の実
も付けていますが強い日差し嫌います。

サギソウは西へ向かうほど開花遅れますので生長もそれに準じます、覆土は凡そ球根の長さ2,5倍ほどです。

☆全日照、小球も混じってるかもですので時々液肥。
(4月頃鉢縁に置き肥、10月まで時々液肥
夏になったら午後半日蔭、灌水は夕方以降にします。
(腰水は失敗しやすく鉢下に人工芝など敷いて空中湿度を保ちます。)

ウイルス(スリップス~アザミウマの仲間)に注意、2日目の薬剤散布(出来れば耐性防ぐために2種類以上の効き目の違うタイプを混ぜる、~ホームセンターにて)

カキランに蕾、サギソウも同じ朝日の当たる南東側に置いています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!