ポッポとマイケルさんの園芸日記
192

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

オリーブ

2024/05/21
オリーブ 拡大 写真1 オリーブ 拡大 写真2 オリーブ 拡大 写真3

オリーブと言ってもポパイは出てきません
オリーブの木の植え替えをしました。
2mぐらいのオリーブの木が2本 小さなオリーブの木が1本
妻が植え替えを望んでいたのでホームセンターに一緒に行き妻のお気に入りの植木鉢を買ってきました。

鉢から木が出てこないぐらい根が回っていました。
古い土と古い根を落とし新しい培養土で植え付けしました。
枝が伸びたら剪定もしないといけないです。

一番小さなオリーブは妻が牛窓のオリーブ園で買ってきてくれたものです
一度枯らしたと思っていたら 木の横から小さな芽が出てきました。
大きくなってくれて良かったです

今日は珍しく園芸の話だけでした

2024.5.21

「オリーブ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます。😄

オリーブは、成長が早いですね。
家も数ヶ月前に買ったオリーブが、日に日に大きくなって来てます。

大木にしたくないので鉢植えです。
家のも植え換えの準備しておこうかな。

牛窓、数年前に行きました。
良い所ですね〜。😄

返信する

おはようございます レイラちゃんさん👸🎵

妻は大きなオリーブの木が良いと言うのですが 今の家にそんな大きなオリーブを置く場所がありません。
実家の庭もあれこれ植えたのでオリーブを植える場所もありません。

鉢植えで剪定しながら形を整え楽しむのが良いと思っています。

牛窓は良い所だったでしょ(^^♪
何もありませんがきれいな海が見えます
今度岡山にお越しの時は僕がご案内しますよ😊

こんにちは~😄
鉢物の植え替えって大変ですね。
叩いて割れる鉢なら、金槌で叩こうかと思いますもの。
プラ鉢はもうお手上げ。

おしゃれなレストランには入り口にオリーブの鉢植えがハーブなどとともに置かれていることが多いですね。
意味もなく美味しい店なのではと期待してしまいます。

GWに鹿久居島と頭島に渡りました。
目的地を決める前に車を走らせて、母をピックアップして西に行くよと声かけて。
家を出てすぐに西行きが福山近辺の事故渋滞が響いてきてノロノロ運転。
サーッと流れてたら牛窓あたりもめざせたのにね。
まあ、計画性のないドライブですから。

牛窓も何回か行ってるのだけど、何度行っても景色がきれいだからいいですね。

いつも夫婦の仲の良さが伝わってくる日記ですよ。😁

返信する

こんにちは とまトマトんさん🍅🎵

鉢の植え替えは大変ですね
2~3年も経つと根がグルグルになるほどになっています。
こうして植え替えたあげたらオリーブも気持ちよさそうです。
でも我が家の家ではこのくらいの大きさまでです。
これ以上大きくなったら置く場所がありません。

気候の良いとき岡山にお越しになったのですね
と言ってもトマトんさんのおうちからすぐでしょうが(^^♪
牛窓も少しずつではありますが素敵なお店ができています
やはり景色がごちそうです
ぼ~っと海を見るだけが贅沢な時間の過ごし方みたいです

夫婦の仲は良いのですが尻に敷かれているんですよ😊

こんにちは~🌤️
オリーブ大鉢の植え替えとは
もぅ園芸エキスパートですね
ポッポちゃん〰️👏

蕾がたくさん着いていますね😃✨
お花が咲いたら
授粉してあげて下さい。

実が付いたら格段に素敵です〰️

返信する

こんにちは 山梨NO1美人のSみんちゃん👧🎵

オリーブの植え替えは2度目です
植え替えた後2か月ぐらいは強い風が吹いて木が倒れたらどうしようと心配しています。
風に揺られるオリーブの葉がきれいですよ(^^♪

実がたくさんできたら絞ってオリーブオイルを抽出したいです
美味しいオリーブオイルだったら2瓶ぐらい差し上げますよ😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!