ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

散歩道にて~色付く枇杷

2024/05/22
散歩道にて~色付く枇杷 拡大 写真1 散歩道にて~色付く枇杷 拡大 写真2 散歩道にて~色付く枇杷 拡大 写真3

用水路の対岸沿いに植えられている枇杷。
枇杷の実が沢山生っていて色付いてきました。
微妙に手が届きません。
下は用水路・・・。
用水路に落ちてしまうのでしょう。
美味しそうな色~。


■ジョン・コルトレーンの生涯 ♪~
https://www.youtube.com/watch?v=4do4223xp5I

「散歩道にて~色付く枇杷」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。

いちばんのご近所は、カラスに狙われ始めたとのことで昨年から袋をかけるようになりました。
少し離れたお宅の枇杷も同じく昨年から袋をかけています。理由は尋ねておりませんが…。

そしてずっと離れた山の麓で営利栽培されておられるかたは、イノシシに盗られたと、去年から電気柵です。イノシシは2本足で立って実を盗って食べるんだそうです。そして、熟れていないものは引きちぎって投げ散らかして帰るのがまた腹立たしいそうで…😅

返信する

鉢植え100%さん、おはようございます。

今のところ野鳥が食べてる様子はないのでまだ完璧には熟してないのでしょうね。
枇杷の葉や種の焼酎漬けは癌に良いそうですね。
10年ほど前に葉と種の焼酎漬けを作りましたが飲まずにそのままになってます。
まだ飲めるのかなぁ。ww

飲めるとは思いますが薬効が残っているかは「?」。

鉢植え100%さん、おはようございます。

長く置いた方が薬効があるのかと勘違いしてました。
既に癌だから時遅しですがね。ww

こんにちは。

成分によるらしいのです。

何か忘れましたが、梅干しの、とくに健康に良い成分は3年超えると失われるそうです。古ければ古いほど高級品ですけどね。

漢方薬でも、揮発性の成分は、どうしても丸薬や粉剤にする際にいくらか失われるので、煮出して飲むのが最も薬効があるそうです。

でも煮出すヤツ、高くて手間がかかるという…。最近はパックで液体の煎じた薬も売っていますけどね。消費期限ひと月くらい。

鉢植え100%さん、こんにちは。

検索してみたら市販の枇杷の葉エキスは開封後2年くらいらしいです。
漬け込んで数ヶ月で葉を取り除くそうですが葉も種も入れたままにしてました。
どろどろとになってるかもですね。ww
効能はうがい薬、虫刺され、肌の手入れにいいそうです。
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=586

ホワイトリカー1瓶漬けたので虫刺され用なら100年分ありそうです。あはは

おはようございます☀
これは完全に下の用水路に落ちますね😣
もったいない&用水路が汚れますね。

枇杷ってなり始めるとどんどんなるけど、手が届かない高いところになるからなあ。きちんと世話をしている家は、自分で採れる高さに育てているのかしら。

返信する

とまトマトんさん、おはようございます。

色付いて来て美味しそうな枇杷~。
柵を乗り越えて一段下に降りれば何とか手が届きそうなのです。
枇杷どころか自分が用水路に落ちてしまったら話にもなりませんね。ww

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!