soranoさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

soranoさん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
4

タコ☆

2013/11/30

ソラノです。さっきお昼を食べていたら、旦那がいきなり帰ってきました。びっくり!なんか今日は帰っていいよ・・・・と言われたみたいです。冬タイヤにかえに、さっき出かけていきました。ソラノはソラノの両親と旦那とで暮らしているので、一人で家にいるのって、落ち着かないんでしょうね。
で、また旦那の話ですが、旦那のお父さんから、タコが3,4匹送られてきました。釣りでつったそうです。干物は焼いて食べますが、冷凍タコがいきなりソラノの冷凍庫をジャックしました。冷凍したまま2,3週間おくと繊維がきれてやわらかくなるそうです。すごくキャラの濃いお父さんなので、おもしろいんですが・・・・・・。そのタコをうちの父が料理します。なんてつきあいだ!

「タコ☆」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

どうもです~。
「タコ」か~。
想えば、私が小学生のころ、家の庭先から「タコかぎ」という道具に餌となるサンマをくくりつけ、「投縄」という方法で、海に投げ入れ、少しずつ引きながら、急に重たくなったらタコがかかったことになるので、急いで縄を引き上げるという漁法で「タコ」を取った記憶があります。以前の家は海のすぐそばだったので、潮の満ち引きで浅場はよい遊び場でした。
それだけ、以前の海は人間関係もうまくいっていたのですが、産業が発展するとたちまち「死の海」となり、湾口防波堤がチリ地震津波ののち建設されてからはヘドロの堆積する湾となってしまいました。
今回の津波後、湾の中はずいぶんときれいになったようですが、人命重視の優先でまた防波堤が造られることになっています。自然との協調はまた出来なくなりました。残念です・・・。

返信する

yamasyouさん こんにちは☆

タコ釣ったことあるんですか・・・・・。すごい。なんか旦那のお父さんはカニで釣るとかいうのを小耳にはさみました。我が家は今タコ三昧です。
でも、身近にタコがとれるところがあったのに、防波堤ですか・・・・・。なんかせつないですね。やっぱり人命が最優先されるから、仕方のないこととかたずけられるけど、自然にかこまれて暮らしていきたいですよね。旦那のお父さんも漁師だったのですが、空港ができるということで、廃業になったそうです。でも、タコがいるんだからまだましみたいですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
今日もいろいろと
2024/06/14
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
はくちゃん𓃰が...
2024/06/14
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!