雪媛さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

雪媛さん  愛媛県
お気に入りメンバーに登録
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
20

ダイアモンドリリー満開でした。

2013/12/02
ダイアモンドリリー満開でした。 拡大 写真1 ダイアモンドリリー満開でした。 拡大 写真2 ダイアモンドリリー満開でした。 拡大 写真3

一枚目・・・ダイアモンドリリー、留守している間に満開でした。

二枚目・・・センリョウは色付いていました。

三枚目・・・カンパニュラが、色付いたシモツケの側で頑張って咲いていました。

「ダイアモンドリリー満開でした。」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)
  • 写真
  • 2013/12/02

おお~~帰ってきたのか…って写真はお家の写真?
今から旅の写真が出るの?
それは楽しみ~~。

ダイヤモンドリリートリを飾ってるね~。趣味園ではもう終わっちゃったよ。時代遅れともいう?あっかんべー

黄色の染料って珍しいよね。年末になると赤と黄色は買うんだ。母は南天送ってくれるけど、ちょっと物足りなくって。

返信する
  • 写真
  • 2013/12/02

こんばんは~。お帰りなさ~い。

ダイヤモンドリリー、頑張ってお留守番してたんですね。
千両が普通に育ってる~羨ましいなぁ。
ウチでは植えても、凍結して越冬してくれないのです。涙

カンパニュラもまだ咲いてるんですねぇ。…そういえば、アサリナ、まだ元気に咲いてますよ。嘘みたいな子です冷や汗

返信する

お帰りなさい。

久しぶりに見るお庭は如何でしょうか。
意外に大きく変化しているのでは・・・・・。

スペインのお花も見られますか。

返信する

こんばんは、そしてお帰りなさい

ダイアモンドリリー良く咲いてますね。
群植は見ごたえあっていいですねハートたち(複数ハート)

千両は彩がいいですね。
我が家でも鳥が運んできた千両や万両が大きく育って庭を彩ってくれています。

カンパニラ…秋咲くものもあるのですね。

返信する

ひかるりさん こんばんは

早速のコメント有難う。
家のダイアモンドリリーは晩生なので、まぁこんなもんでしょう。
大器晩成っていうもんネ!

この後切って、生けましたぁー
部屋がいっぺんに明るくなりましたよ!手(チョキ)

スペイン、花が目的の旅ではなかったので・・・
そうそう、道端にひかるりさんが好きそうな葉っぱがあったなぁ~ウィンク

返信する

まりぃさん こんばんは

月末に帰って来ました。
寒くなったので、花畑に大きな変化はなかったのですが、寒さに強い花達が、これからは私の出番!とばかりに勢いを増していました。

千両も飛騨では育たないのですね。
だったら・・・万両も?
こちらでは千両も万両も小鳥が運んでくれます。
黄色の千両は運んでくれなかったので、三年前に小さな苗を買いました。
今年初めて実をつけました。

種から育てたビオラ、まりぃさんの予想通り12月に咲いています。

アサリナは強いとは思っていたけど、飛騨でもへっちゃらなんですね!アサリナすごーい!

返信する

優花ちゃんのジージさん こんばんは

月末に帰って参りました。

寒い季節なので、庭に余り大きな変化は感じられませんでしたが、冬を待っていた花たちは、勢いを増し嬉しそうでした。
困ったことに草も生き生きしていました。うれしい顔

今回は花が目的の旅ではなかったし、スペインの冬に花は期待していなかったのですが、目は花を探していました。わーい(嬉しい顔)

様々な歴史的建造物にも感動しますが、私はやっぱりネイチャリングツアーが好きです。

返信する

TOKOさん こんばんは

月末に帰って参りました。

寒さが好きな花たちは、私の出番!と言わんばかりに勢いを増していました。

TOKOさんのお家でも、千両、万両、小鳥が届けてくれましたか。指でOK
緑の中に、黄色と赤、いいですよねぇ~

このカンパニュラ、思いついた時に咲いています。わーい(嬉しい顔)

返信する

雪媛さん

今日は

私もお休みしている間、お出かけでしたか。スペインのお話、聞かせて下さい。

ダイアモンドリリー、満開で迎えてくれましたね、いいな~ 球根が見つかったらぜひ植えてみたいです。

カンパニュラがこんな時期に咲きますか?家ではシモツケがまだ少し咲いています冷や汗

返信する

小春さん こんにちは

日記の「お休み」同時期だったんですね!わーい(嬉しい顔)

小春さん随分お忙しかった様ですね。
同じ「お休み」でも理由が随分違って・・・冷や汗

熱と愛情のこもった細やかなご指導振りが、こちらにも伝わって来るようです。
成功裏に終わって、小春さんも学生さんもどんなにか喜ばれたことでしょう。

ダイアモンドリリー、明るい花色が冬を忘れさせてくれます。
球根、見つかるといいですね!

異常気象で、花たちも咲く時期が判らなくなったのでしょうか?冷や汗2
カンパニュラ、五月頃をピークに、後は気の向くままに咲いています。
独立精神旺盛で、皆と一緒でなくても良いようです。ウッシッシ

返信する

こんばんは。

帰られたのですね~。
旅は楽しんでこられたでしょうか。
ダイヤモンドリリーは、終らずに雪媛さんを待っていてくれましたねウィンク
やっぱりいっぱい咲くと見事ですねうれしい顔

千両はうちも実ができてますが、赤しかありません。
黄色も綺麗な実ですね……。
白もありましたっけ。

カンパニュラは大体が好きな花ですが、上手く育てられない植物のひとつです。
稀に買いますが……ダメですねボケーっとした顔
苦手意識が消えませんし、実際上手く育てられない~冷や汗

返信する

kaketoさん こんばんは

ダイアモンドリリー、徐々に開いていく状態を見れなかったのは残念でしたが・・・なんとかセーフだったので良しとします。わーい(嬉しい顔)

千両、どちらか一つ選ぶなら、やっぱり赤ですよ!
生けても黄色では締まりません。
えっ、白もあるのですか?
万両は家にも紅白がありますが、千両の白は見た
ことないんです。

kaketoさんが苦手意識を持っておられる花があるなんて信じられませんよ。(笑)
もしかしたら・・・気候が合ってないのでしょうか??
こちらでは全く手の掛からない花です。←そうそう、うどんこ病は付きますね。

旅行は、花の季節に限りますね!
一人参加の旅行は自然を楽しむ旅行がほとんどですが、今回は友達と一緒で、建造物が主でした。
花の無い季節に行ったのに、目は常に花を探していました。ウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!