moka*さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

moka*さん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
19

種まきっこの様子

2013/12/06
種まきっこの様子 拡大 写真1 種まきっこの様子 拡大 写真2 種まきっこの様子 拡大 写真3

秋に種まきして育てている子たちの様子です。

画像1 カレンデュラ「ブロンズビューティー」
すくすく大きくなってきています。
種まきから育てやすいなぁ~という印象。

画像2 カンパニュラ「涼姫」
天野先生の日記で拝見して、育ててみたい!と思った品種です。
本葉は増えていますが、大きくならないです冷や汗2
これは。。。春先に定植しないとだめかもですね。

画像3 デルフィニウム「オーロラ」
雄大なブルー系の花穂がいっぱい~るんるんという、理想とは程遠いたらーっ(汗)
3つだけ発芽。そしてなかなか大きくならない。。
でも、かわいい本葉が出てきましたよ!
これも春に定植のパターンかな?
(昨春のデルフィニウムで、花壇で夏越しできた株が一つあります。それが育ってくれるかな?)


今日は、義母の通院に付き添う日。
仕事も行くので、忙しい日になりそうです。

「種まきっこの様子」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

mokaさん おはよ~

我が家の種まきっこも↑同じ状態ですよ~あせあせ(飛び散る汗)
来春が楽しみですねグッド(上向き矢印)ムード
いっぱい咲いてくれたら嬉しいねうれしい顔

お互いに、それまで枯らさないように、しっかり見守ってあげようね~♪

お母様の付き添いも、大変でしょうが頑張ってね^^
疲れないように休憩も取ってね~指でOK
それからお仕事だから、体を休めるようにしてね♪

おうちで種まきっ子が待っているので、安全無事に帰って来てね~ウィンク

私もお仕事頑張ります~
気をつけて行ってらっしゃい車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

返信する

いちみさん。。こんばんは~~

種まきっこたち、春にど~んと成長してほしいですねわーい(嬉しい顔)
いちみさんのとこの子たちも、無事冬を越えますように!
見守っていきましょう~るんるん

仕事&義母の付き添い、行ってきました。
どどっと疲れが冷や汗2
明日はお花とたわむれたいな~~ハートたち(複数ハート)
その前に、今日 早く寝れるように頑張ります!

いちみさんもお仕事お疲れ様です!
家に帰ったら、ポインセチアやネコちゃんたちが待ってますね~~ウィンク

返信する

こんばんは

カレンデュラは育ちやすいようですね。
私も9月に撒いた種はすくすく育ちましたが10月に撒いた種は育ちが悪いです。
やっぱり気温が低いからかな?
mokaさんのは本葉が出ているから大丈夫ですね。

我が家のデルフィニウムは草かもしれません。
他の種もなかなか大きくなりません。

後は春を楽しみに待ちましょうね。

返信する

kazuさん。。おはようございます。

カレンデュラは、種から育てやすいみたいですね^^
種も大きくて扱いやすいですし。

うちのカレンデュラは、10月18日に播いたものです。
結構遅く播いたのですが、なんとかここまで大きくなりました。

kazuさんのデルフィニウム、草ですか?!
デルフィニウムだといいですね。。
寒くなってきたので、大きくなるスピードが緩慢になっていますね。

じっくり育ってもらって、春を待ちましょう~~(*´▽`*)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!