rider1さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

rider1さん  愛媛県
お気に入りメンバーに登録
2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
17

期待のクレマチスexclamation

2014/01/02
期待のクレマチス[i:158] 拡大 写真1 期待のクレマチス[i:158] 拡大 写真2 期待のクレマチス[i:158] 拡大 写真3

年明けの穏やかさは今日も・・・気温は14℃近くまで上がりグッド(上向き矢印)、3月中旬並みだとかexclamation&questionウィンク午前中は明日の新年会の準備でバタバタダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)しましたが、午後からはのんびりと・・・陽射しもたっぷりで気持ちのよい1日でした。ほっとした顔

そんな今日の我が家家では期待のクレマチスが・・・

カメラまずは、日枝。冬雪咲きのシルホサ系の開花が続いています。るんるん

カメラ次に、ナパウレンシス。蕾が大きくなってきました。うれしい顔しばらくすると今年もまた、ユニークな花に出会えそうです。ハートたち(複数ハート)

カメラそして、種蒔きっ子クレマ。趣味園を始めて3回目のお正月を迎えましたが、その間に様々な素敵ぴかぴか(新しい)なご縁に恵まれました。目がハートこちらもその一つexclamation金子先生のプレゼントプレゼント企画で当選したクレマチスの種です。るんるんいよいよ今年は開花するだろうと期待しています。指でOK葉っぱが枯れたと思っていたら、もう新芽芽exclamation&question冷や汗2まだ、冬雪の寒さは続きますが大丈夫かな?冷や汗
もう一つはまだ、一度も開花していないグレウィーフローラ。昨年末に蕾は確認していたのですが、年が明けてもあまり変化はありません。ふらふら開花するのか気になる所ですが・・・こちらはそだレポにしていますので、よろしければご覧ください。ウィンク種蒔きっ子クレマもそだレポ中です。るんるん

「期待のクレマチスexclamation」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)
  • 写真
  • 2014/01/02

うちのまだ枯れてないよ。
結局4つ元気なの?種類はどれも違いそう?
今年咲くかな~。咲くにあたっては一応蔓が伸びないとだめでしょ~?考えてる顔
スタートダッシュはよかったけどなんだか途中で昼寝眠い(睡眠)してる感じ…。涙あ~~誰かハッパかけてくれ!!じゃないといつまでたっても終われんし。もうやだ~(悲しい顔)

私もrider1さんのトップページを見るとあれ??って錯覚しちゃう。ブタも入れてくれたんだね。先生に報告しておかなきゃ。指でOK
今度こそ似てる~~って言ってもらわないと。あ・・・でも先生にそう言われたらショックげっそりで寝込んじゃう?猫2

返信する

こんばんは~

14℃ーーーーーって何exclamation&question
暖かくていいよねいいよねいいよねブタ

でも、うちのクレマも新葉が展開しているのもあって・・・おいお~い~勘違いしてるよ。。
今から雪の中に埋まらなきゃ~いけないんだけど・・・。
あとのものは、ぷっくり芽のままです。

寒風に当てないように、わざと雪がしんしん積もる場所に置いておきます(笑)
そのほうがあったかいのよ~。。
水遣りもしなくていいしねウィンク

でも、太陽が欲しいよ~~(笑)

返信する

ひかるりさん、こんばんは。

葉っぱはすべて枯れていますが、2つ新芽芽が出てきています。ウィンク金子先生が今年開花すると言われていましたから大丈夫でしょう。指でOK楽しみですね。うれしい顔

あははは・・・先生は私と実際に会っているので、似てないと言うと思いますよ。ウッシッシ

返信する

donyiさん、こんばんは。

年末の寒波があったので尚更、暖かく感じますね。ウィンク特に今日は陽射しがたっぷりだったので良かったですよ。ハートたち(複数ハート)申し訳ないくらいですね。冷や汗

寒風台風に当たるより雪雪の下の方がいいのでしょうね。指でOK桜が待ち遠しいですね。うまい!

返信する

明けましておめでとうございます。

種まきっこクレマはどんなお花が咲くのですか?楽しみですね。るんるん

我が家の一鉢だけのクレマチスピルーは枯れた枝の節から新芽が出ていましたが、寒さで萎れてきているような??ちょっと心配な様子です。冷や汗

休み休みの趣味園ですが、今年もよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは♪

明日は新年会なんですね!楽しそう~
かおりん、明日から仕事だよー('ε'*)

クレマチス、冬に咲くのって、いっぱいあるんだねー!
楽しみだね♪かおりんとこのアンスンちゃん、開く気配無しですf(^_^;

そちらは暖かそうでいいな~
そうだ!ゆべしって愛媛にも有名なのがあるよねー?
ちっぷさんの日記では会津のお菓子らしいのだけど…

返信する

明けましておめでとうございます。

クレマチスも種類が多いですね~

種から育ててるのだと可愛さもばいでしょうか?!わーい(嬉しい顔)

そだレポも楽しみにしてますよ~猫2

今年も宜しくお願いしますほっとした顔

返信する

明けましておめでとうございます
今年も どうぞよろしく~

昨日こちらにお邪魔して プロフみて~ あれ~
おとうふ君 あ~そうか~ おとうふ君遊びに来てたもんね 年末に~ウッシッシって 見てて
コメ読んでて笑って 済んだ気になってー(長音記号1)走る人

今見たら コメ残してなかった~ウッシッシ

クレマの種まきっこ 今年はお花がみられるかな~
楽しみですね~るんるん

返信する
  • 写真
  • 2014/01/03

おはようございます。

種蒔きのクレマチス もう新芽が出てきてるんですね!
やっぱりこちらより半月から一月くらい早いですね~
うちのは地上部が枯れて休眠中です(休眠してると思う冷や汗2
ヴィオルナ系だから蔓はなくなってもいいと思うんですが 小さい苗はなんとなく怖いですよね(^^;)
金子先生 今年 咲くっておっしゃってましたか~
楽しみですね~(^-^)♪

返信する

miruhaさん、おはようございます。

実生なのでどんな花が咲くかも楽しみの一つですね。うれしい顔1月が気温が一番低いバッド(下向き矢印)時期ですから、この時期の新芽芽は心配ですね。がまん顔まだ、休眠眠い(睡眠)状態のはずですから・・・これからも様子を見守っていきます。るんるん今年もよろしくお願いします。ウィンク

返信する

かおりんさん、おはようございます。

10人ほどですが、弟家族や親戚で楽しみます。ムードいよいよ今年の仕事始めですね。くれぐれも無理をしないようにしてね。ウィンク

冬咲きクレマも結構ありますよ。うまい!私も毎年、1つ2つ増やしています。ハートたち(複数ハート)我が家家のアンスンも蕾が大きくなってきていますが、まだ咲く気配はありませんね。冷や汗

ゆべしも全国各地にそれぞれあるんでしょうね。ムードこちらは西条の星加のゆべしが有名ですよね。ウィンク

返信する

やま花さん、おはようございます。

明けましておめでとうございます。るんるんクレマチスもたくさん種類がありますね。ムードコレクション性もありますね。置き場所が問題ですが・・・冷や汗

2011年の秋からですから、やはり、思い入れがありますね。うれしい顔今年の開花を楽しみにしています。黒ハートこちらこそ今年もよろしくお願いします。ハートたち(複数ハート)

返信する

ボタンちゃん、おはようございます。

明けましておめでとうございます。るんるんいいね指でOKが日記やアルバムにも拡大して、前の日記を見て指でOKをいただくことがあるのですが、その時、見直してみるといただいたコメントの返事をしていないのに気が付いたり・・・げっそり

今年は開花するだろうと期待しているのですが、どうでしょう。ウィンク今年もよろしくお願いします。ハートたち(複数ハート)

返信する

はーい♪お仕事スタート頑張りまーす!
無理しないようにって、今日のはいきなりハードなレッスンになります~(^_^;)
今年は『かおりん』でお願い!って言ってるのに~('ε'*)

返信する

六花さん、おはようございます。

一番寒いこの時期に新芽芽が出て来てどうなのかなと心配になります。ふらふら種から育ててみて分かりましたが、順調に生長しているな!と思ったら立ち枯れて、また株元から新芽芽が・・・これを3,4回は繰り返してリサイクルいるんですよね。冷や汗2そのまま、枯れずに成長したのは一つもありません。冷や汗

今年は初開花するのではないかと期待しています。指でOK六花さんも育てていましたよね。るんるん楽しみですね。ハートたち(複数ハート)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!