zhimeiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

zhimeiさん  熊本県
お気に入りメンバーに登録
2014年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
16

初めてのつぼみ

2014/01/17
初めてのつぼみ 拡大 写真1 初めてのつぼみ 拡大 写真2 初めてのつぼみ 拡大 写真3

寄せ植え以外の花も春に向かっている。
今日は日差しがとても気持ちのいい日だったので、どの花も気持ちよさそうに見える。

種を蒔いたのが遅かったので仕方ないが、虹色スミレ、フリルパンジーはなかなか大きくならない。
でもこんな小さな苗なのに一つだけ虹色スミレがつぼみをつけた。
咲かせるべきではないかな…と思いつつも、何色なのか確認したいという気持ちもあるし、どうしようか。
<左>初めてのつぼみ、虹色スミレ

ブラキカムもだいぶ横に広がってきた。
春にはこんもりとした姿が楽しめるかもしれない。<中>

ビオラ「パピヨンワールド」の花も少しずつ増えてきた。
金子先生方式で鉢いっぱいに大きくなる…予定。<右>

「初めてのつぼみ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。

 やっぱり、つぼみやお花はいいですね^^

 虹色スミレ、何色のお花が、一番乗りでしょうね。寒いのに、よく頑張って、大きくなってる~。

 ブラキカムも、繊細な花びらが好きです。この色が一番好き指でOK
 黄色もいいですけどね。

 パピヨン・ワールドも、淡い色合いが、素敵です~ハートたち(複数ハート)

返信する

こんばんは。

私はビオラを9月中旬に種蒔きして、た~~くさん発芽しているのに今咲いているのはたった3株ですたらーっ(汗)
ハウスで作られた売っているのと違って、自然のままに育てるとこんなモンでしょう(お気楽園芸ムード)

春の気温が暖かいと感じるまではどうせ株は大きくならないので、私は遠慮なく咲かせちゃいます。指でOK

返信する
  • 写真
  • 2014/01/18

種まきの時期ってあるよね~~
いつでも平気~って言うんであったらいいな~。

うちの金子方式はまだ全然ダメ~。今年はどうも失敗かな~。もうやだ~(悲しい顔)
zhimeiさんのも茎が伸びてるね?
やっぱ品種?

返信する

らりこさん、こんにちは。

虹色スミレ、何色かな〜って、楽しみに待っていますほっとした顔

色違いのブラキカムを一鉢に植えて、色のグラデーションを見てみたいと思ってます。
これを買ったとき、これしか売ってなかったので、実現しませんでしたが、近いうちに…。

返信する

猫娘。さん、こんにちは。

ビオラはもともとは春になって咲くお花なんですよね。
この時期ひとつでも花を見ることができれば、ラッキーるんるんかもしれませんね。

のんびり見守ります。

返信する

ひかるりさん、こんにちは。

来年はもう少し早めに蒔いてみようと思います。

そちらの金子方式はだめですかもうやだ~(悲しい顔)
この写真のビオラは、名前がついたちょっとお高い(私にしては)苗だったので、切るときにためらいがあったからかなぁ…
もう一回切るかな…と思っていたところでした。
ガーデンシクラメンと寄せ植えしている普通の(お安い)ビオラのほうは、もしかしたら成功かもしれません。
こっちは上よりも横に生長してるような気がする。

品種も関係するの?
金子方式今年初めてだから、読めません。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!