ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2014年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリ

白梅が散って

2014/02/21
白梅が散って 拡大 写真1

 紅梅がやっと咲きだしました。青空に映えます。                         
 隣の白梅は既に半分以上が散ってます。どうせ遅く咲くなら来月になってからにしてほしい。                                   
 どうしてとお尋ねですか。スモモの受粉に梅の花粉をつかえるのです。

「白梅が散って」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんにちは♪

スモモ~( ・∇・)受粉~(・・;)
なんで桃に梅?きっと難しそうな理由があるのね?

でも、贅沢だ~!かおりんとこは、まだ1つも梅ちゃん、咲いてないんだよー(-_-;)

本番終わった~( ・∇・)楽しかったよ~♪
琵琶湖の写真を撮りまくってきたよー!上手く撮れてるか?帰ってから確認してみるけど、一枚ぐらいはアップできそうなのがあればいいな~!

メールありがとう(*^-^*)そうするよー♪

返信する

こんにちは

青空に紅梅、絵になりますねぴかぴか(新しい)
これで、メジロが来てくれたら言うことなしexclamation&question
それにしても、雲ひとつないですね晴れ
へ~、白はもう半分散りましたか~
私の近所では、まだまだのようです
でも来週は暖かくなるようですね
ねむりねこさんの梅、スモモが咲くまで
待っててくれるかな??

返信する

芽クリスマスローズ以外にも、かわいい梅ちゃんかわいい咲いてるや~んうれしい顔 (ひとつ前の日記も見たexclamationウッシッシ)

返信する

こんにちは

スモモの受粉に梅の花が使えるって知らなかったです。家には大きな大石プラムの木がありますが受粉樹がないので結実しません。

人工授粉をされますか?

返信する

かおりん さん

 スモモは自家不結実性なので違う品種の花粉が必要になるんです。別のスモモがなくても、スモモとウメはバラ科サクラ属のものなので受粉に使えるのです。

 琵琶湖の写真、いいやつをアップ。

返信する

ローズマリー さん

 こんばんは

 家では白梅と紅梅が揃って咲いたことがありません。片方が早咲き品種だからと思います。
 今日は久しぶりの好天でした。スモモが咲くまでウメの花はないと思います。残念です。
 来週の後半は暖かくなるそうですから花も進みますね。

返信する

やっぱり花が好きさん

 こんばんは

 スモモにウメの花粉が使えることはご存知なかったですか。使えるんですよ。ウメが早く咲きますのでなかなか花粉の保存が難しいですね。

 家では人工授粉をしてます。スモモが3種ありますので。

返信する

いくちゃん  こんばんは

 順番が狂ってしまってすみません。
 ウメは咲いてますが、それはそれとして。
 
 そうそう、緑のムスカリ、芽がでてきましたよ。

返信する

お~~~目がハート
芽緑色のムスカリ、もう芽が出たのねあっかんべー いくちゃんチは、まだかな~ほっとした顔 高い位置にハンギングしてるから、明日 目 見てみよーっとウィンク

返信する

こんばんは。

綺麗な梅ですね。
青空に映えますね。

すももに、梅の花粉が使えるなんてね。
知らなかったです。
すももも自分の花だけでは、実が付かないのですか。

返信する

いくちゃん  こんばんは
 
 そちらのは未だ確認できないすか。ハンギングですか。

返信する

花好きかんちゃん さん

 こんにちは

 まだ咲きだしたばかりですけど、青空に映えてます。
 スモモにウメの花粉が使えるんですけど、時期があわないですね。
 スモモの殆どの物は自分の花粉では実がつかないです。

返信する

こんばんは。

紅梅も咲き出しましたね。

すももの受粉に使えるのですね。知らなかった~

今日は、綺麗な青空で、きっとお布団もポカポカですね~

返信する

かず さん

 こんばんは

 紅梅は枝垂れなんですが、いつも花が遅いですね。
 スモモの受粉に使えるのですよ。

返信する

こんばんは

えっ、もう白梅は終わって…
そんな時期でしたか。今年も梅の花は見ずに終わってしまいました。

紅梅は、これからなんですか。
綺麗ですねわーい(嬉しい顔)
スモモは桃より、梅に近いのですか?
面白いですね冷や汗

返信する

まみりん さん

 こんばんは

 家の白梅は冬至梅のようで早咲き品種なんですね。紅梅は枝垂れタイプでこれからが花の時期になります。

 スモモの受粉には、ウメのほかにアンズも使えますね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!