ジュエリーみみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ジュエリーみみさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2014年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
40

今日は土建屋だけで上がろうと思ったが…

2014/03/11
今日は土建屋だけで上がろうと思ったが… 拡大 写真1 今日は土建屋だけで上がろうと思ったが… 拡大 写真2 今日は土建屋だけで上がろうと思ったが… 拡大 写真3

昨年梅雨の前に入口を舗装して、お陰で車の腹を擦ることは無くなったが、このところの冷え込みでコンクリが割れてザクザクに冷や汗2 破片は尖って散乱しているし、またパンクでもしたら堪らない。消費増税前の駆け込みで先日生コンを7袋ほど購入してあったので、今日は補修に取り掛かった。
幸い晴れだし、午前中から取り掛かれば午後4時半に出て行く予定の息子の出勤までには固まるだろう。

しかし作業用バケツには厚い氷が張っており、湯で溶かさないと使えない。また寒い時期の生コンはなかなか固まらないものだ。がまん顔 えっ。もう正午のチャイムが鳴っているよ冷や汗2
それにしても、天ぷらを作るときもそうだけど、粉を水に溶かすのはダマが出来て難しいふらふら

何とか作業を終えたのが午後1時半。果たして固まるのかな?ボケーっとした顔 でも疲れた~~~もうやだ~(悲しい顔) 20kg入りの袋を4つも持ち運びしたからな~考えてる顔
お昼食べて、もう寝よう眠い(睡眠)眠い(睡眠)

午後4時過ぎ。息子が出て行く気配がしたので起き出して、補修した後の様子を見ようとしたのだが、そこで宅配業者と鉢合わせ。え?宛名は俺?

チューリップやアルストロメリアの球根と共に注文してあったユリ根のようだ。確か3月到着と承知はしていたのだが、まさかこんな日に来るとは…冷や汗2
そういえば、チューリップの球根も枝降ろしで疲れた夕方に届いたよね考えてる顔

それはともかく思わぬ事態となりました。添付の説明書によれば、この時期の植え付けは鉢にした方がよさそうです。しかも10号鉢に3球…。え、袋には6球入っているから、2鉢必要、ということ?そんな鉢、持っていないよ~泣き顔

仕方なく夕暮れ迫る中を、HCへ飛びましたあせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)走る人車(RV)
でも、10号鉢って安くない。プラでも駄温鉢でも1000円近い。受け皿も300円を越えていて、用土も2鉢分となると半端ではない涙

帰宅したときはもう6時を回っていて、植え付けることはできませんでした。何といっても主夫だから、夕飯の支度をしなければ…ボケーっとした顔

カメラ1:昨日購入したオキナグサ。これは赤花です。

カメラ2:白と紫もあります。

カメラ3:そしてこちらがタイツリソウ。白花を選びました。

それにしても、すべてポットのままです。明日はユリ根を始め、全て鉢に植え付けなければなりません。少しずつなら楽しいですが、こう纏まって来られると大変そう…ボケーっとした顔

「今日は土建屋だけで上がろうと思ったが…」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは~

お疲れ様でした。

私もポット苗が幾つか、そのままになっています。明日出来ると良いのですが。先送りしてる間に花が散って来ました~

みみさんは頑張って下さいね。

返信する

こんばんは♪

ついに来たねー♪タイツリソウにオキナグサ!
楽しみだねー!

そうか~鉢って高いよね~f(^_^;
受け皿も、そんなにするの(・・;)えー!だね。

ダマができない天ぷら粉を使えば~?
かおりんは確か…コツの要らない天ぷら粉っての使ってるよ♪
冷水でなくても、かき混ぜすぎてもいいし、ダマにもならないよー(*^ー^)ノ♪

返信する

かずさん、こんばんは。

もう半年も前に注文しておいたものですから、ついうっかりしていました。それにユリ根なら寒さに強いので、直接地植えにするつもりでしたが、思わぬ大雪でまだ地面が見えて来ません冷や汗

オキナグサもロックガーデン向きなので、いずれ地植えの予定ですが、この時期でないと苗が売っていませんので仕方ないです。

明日は天気が下り坂でも、気温は高そうなので頑張ります指でOK

返信する

かおりんさん、こんばんはるんるん

ええ、とうとう見付けてまとめ買いですうれしい顔
でも、その前にネットでバラとか山野草を見付けていますから、完全に予算オーバーです泣き顔
おまけに鉢が高かった…涙
どうせなら、もう少し上乗せしてイタリア製とか買えたのに、夕方で差し迫っていたのでフツーのプラ鉢でしたボケーっとした顔

天ぷら粉、今は便利なものがあるのですねウィンク
でも、セメントだとそうはいかないのではふらふら

返信する

こんにちは

もろもろお疲れ様でした

10号鉢だとそれぐらいするよね~受け皿もね~たかが受け皿のくせに…と思うけどされど受け皿…

みみさん主夫なのね それは大変だ
毎日食事の支度?

返信する

なおさん、こんばんはるんるん

そうですね。でも、どうせそのくらい出すならタイ製とかベトナム製とか、見栄えの良い鉢もありますし、時間さえあればもっと選べたのですが…冷や汗
ただ、外国製は号数ではなく、直径と高さで表示されているので、まだ号数と大きさが特定できていない私には難しい問題ですバッド(下向き矢印)冷や汗2

食事といっても夕食だけなのですが、メニューを決めて買い出し、料理、盛り付けから配膳まで、すべてやらなければなりませんので、毎日となると結構大変ですあせあせ(飛び散る汗)
その上経費は私持ちですから涙

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!