ぷるめりあさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ぷるめりあさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2014年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
6

やっと咲き揃った 種蒔きの花

2014/04/07
やっと咲き揃った 種蒔きの花 拡大 写真1 やっと咲き揃った 種蒔きの花 拡大 写真2 やっと咲き揃った 種蒔きの花 拡大 写真3

11/18 日記にのせた種からのパンジーとビオラ

いちみさんからいただいて、
寒かった冬を越し、やっと咲き揃ったハート

① ビオラ
   淡い色合いで、先日から続々咲いてる

② ジャンボなパンジー
   1輪咲いたよハート
   蕾も付いてる目ハートたち(複数ハート)
   これから ですあっかんべー

③ 虹色すみれ
   蕾が薄むらさきになった。
   これから、開くねウィンク

ミヤコワスレは、すくすく育ち花は未だですクローバー

「やっと咲き揃った 種蒔きの花」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

ミヤコワスレは、承久の乱の後、佐渡へ流されて天皇が、この花を見れば、都を忘れられるという故事が、和名の由来とか

そんな雰囲気のある花で、開花が楽しみですね。青い花が少ない時期、思い入れも趣も湧いてきますね。

というのは、太宰府の飛梅を、私は、勝手に連想しました。
「菅原道真が大宰府(だざいふ)に左遷されるとき、大切にしていた庭の梅の木に「東風(こち)吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな」の一首をかけて去ったところ、その梅の木が道真を慕って、大宰府にまで飛んで行ったという故事...」

思い違いでしたが、いろいろなエピソードを持った花には、なおさらのように、親しみが湧きますね。

返信する

赤いハナミズキさん こんばんは。

ミヤコワスレ って名前は 
聞いただけで 「和」 なインパクトですよね~

都忘れと美女撫子クローバークローバー
うちの庭でスクスク青々と葉を茂らせてます^^;)
どんなかな・・・花が楽しみですウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!