ブラウンサムさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ブラウンサムさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2014年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

山吹咲きました

2014/04/18
山吹咲きました 拡大 写真1 山吹咲きました 拡大 写真2 山吹咲きました 拡大 写真3

八重山吹咲いてます。
シロヤマブキ咲き始めました。

「山吹咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは~

八重の山吹に白の山吹、、、これが別とは、、、、
とてもよく似ていますね。
花弁の数が違うんでしょうか。
黄色の一重の山吹山でよく見かけますね。
八重はお隣さんでいつも見せていただいてます。
お花のボリューム凄いです!
我が家は白の山吹だけひっそりと1輪咲いていました。

返信する

hayachanさん コメント有り難うございます。
良くご存知ですね。
そだレポと作る時にこちらのスタッフさんに御願いしてシロヤマブキの項目を新たに作ってもらいました。そだレポを書いた時には山吹しかなかったのですよ、違う植物なので、独立したものを作ってもらったんです。
白色の花の普通の山吹もあるから紛らわしいんでしょうね。それは白花山吹って呼称で、シロヤマブキとは一応区別してるみたいだけど、紛らわしいですよねぇ。

返信する

こんばんは~。
八重山吹、綺麗ですね~。
白は山吹の白花じゃなくて、別の品種という事ですか?難しいです冷や汗

返信する

こんばんわ。

シロヤマブキ。こちらはもう終わりかけて、ポツリポツリと咲いてくれていますよ。なんとも可愛いですよね。
八重のヤアブキは放置状態のせいか地植えですが、花付きがよくありません。

返信する
  • 写真
  • 2014/04/19

こんばんは

我が家も山に住む者として一重ですが北の斜面の
お隣の保安林で咲く山吹を眺めています

草刈り機の被害にあい易いのか土手の八重は絶え
誰にも見られない奥まった裏で西洋タンポポの
黄色に負けない美しさで咲いてます

八重の方が山吹色というのでしょうか濃くて綺麗ですね
大事にして下さい 無いと寂しいですね

返信する

お早うございます。

白山吹ってこんな感じですか。
ねむりねこさんに頂いたのがあるのですよ。まだ小さい子供ですがね。たのしみだ。

八重も咲いてますね。
山吹といえば、この花とばかり思っていましたが、先日東山植物園へ行った時に見た山吹は、すべて一重でした。

返信する

愛は花さん コメント有り難う。http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-938
基本情報の後半部分に別種だと在りますね。
んで、そだレポ作るにあたって作ってもらった独立した項目がこれ。
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-1087

返信する

coronさん コメント有り難うございます
早いですね〜やっと咲き始めた所です。
八重はうちも放置です。庭では見る見るうちにライナー?みたく増えちゃって驕るわ、ボサボサになるわ、そう言うもんだと思ってたので・・・花付きは剪定時期が関わって来るだけでは?それともごきげんがわるくなることもあるってことでしょうかね??

返信する

paintさん コメント有り難うございます。
西洋蒲公英を引き合いに出すとはウッシッシウッシッシ
成る程ね〜
八重山吹はjapanese roseとも言うらしいですよ。
ポンポン咲きの小輪薔薇に似てますよね〜。

返信する

花好きかんちゃん コメント有り難うございます。http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=239&target_page=5#story
未だうちのも小さいのでこんなもんですね〜。

下さったオタクの株は今丁度花盛りの見頃、
大きくて見事な株なので見応えもたっぷりです。

早くあんな感じになればなぁ、と思いますが、八重山吹程驕らないのでタチは悪くなさそうですよウッシッシ

返信する
  • 写真
  • 2014/04/19

  
  こんにちは~

ヤマブキ綺麗な色ですね。
シロヤマブキはこれからでしょうか?
シロヤマブキ派手さは無いけど可愛いですよね。

  子供の頃に隣の家の山の斜面に沢山黄色の
  ヤマブキが咲いていたのも思いだしました桜

返信する

こんにちは。 はじめまして

八重のヤマブキとても豪華ですね。うれしい顔

うちは一重ですので全く趣きが違います。

白色もあるんですね。

知らないことばかりでとても勉強になりました。冷や汗2

返信する

みさきさん コメント有り難うございます
ご近所ではもう花盛りです。きっと陽当たりの具合でうちは他所様より、ワンテンポ遅れてるんだと思います。

山の斜面に咲き誇ってる一重の山吹も軽やかで、同じ色でも八重と一重では趣が違いますよね〜。
山桜がライムグリーンになり始めて、これから山を彩るのは山吹がメインでしょうか。山藤もそろそろかな?

返信する

もんじゃさん コメント有り難うございます。
一重の山吹が風に揺れる姿は、清涼感が溢れてて、素敵ですよね。八重とは全く風情が違いますね。
白は、山吹とはいうけど、所謂山吹とは別種です。ややこしいですね〜。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
今日の作業
2024/06/17
6月17日
2024/06/17
お芋祭り
2024/06/17
アメジスト♡
2024/06/17
救われた気分
2024/06/17
ムリやりコラボ...
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!