グレママさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

グレママさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2014年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
11

あなたは だ~れ?

2014/04/23
あなたは だ~れ? 拡大 写真1 あなたは だ~れ? 拡大 写真2 あなたは だ~れ? 拡大 写真3

3/29 に蕾を確認して
よく日の当たる場所に移動しましたが
まだ、咲いてません。

白い花が咲きそうだけど・・・

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=140317

「あなたは だ~れ?」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)
  • 写真
  • 2014/04/23

可愛いお花が咲くヒメウツギ?
もうすぐ咲きそうじゃん~~。
堤防は咲いてきたよ~~。黒ハート

返信する

こんばんは。
ひかるりさん>大正解だと思うよー!

ヒメウツギ(Deutzia gracilis) と、
本家の、ウツギ(Deutzia crenata) との違いは、
ウツギの葉は、もうちょい↓丸いこと、
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-utsugi_large.html

ウツギの方が大きくなる(2~4m)←ヒメウツギは1~2m
ウツギの新枝には毛が有るが、ヒメウツギの新枝には毛が無い、
ウツギの方が、ヒメウツギよりも、耐寒性が高い、
あと、ウツギには八重咲きが有るが、ヒメウツギの八重咲きは
未だかつて、(私は)見たことがない!

「鉢植え」にするのなら、断然、ヒメウツギの方が適しますね。
私は、「ウツギの斑入品」を鉢植えで育てていますが、
大木にしないためには、剪定が大変です。
ちょ~っと油断すると、すぐに、1m超の長さのシュートが
根元から飛び出すんですねぇ~・・・。

返信する

ひかるりさん
ocelotさん

ありがとうございます。
ヒメウツギだったんですね。

これで、これからの育て方がわかりました。
この鉢をくださった方は、昨年病気で亡くなり
名前も、育て方もわからないままでした。

現在は、直径8cmぐらいの浅鉢なので
コジンマリしています。
挿し芽で増えそうなので
花後、増やしてみたいと思います。

返信する

こんばんは

ヒメウツギの育て方↓
http://garden-vision.net/tree/h_line/himeutugi.html

苗を大量に増殖したい時には、「挿し木」が良いですが、
少量で良ければ、枝の途中を、髪の毛の黒ピン等で
地面に埋めておくと、やがて、そこから根が出てきますので
それを切り離せば、新しい株が出来上がります。
「取り木」という方法です。

鉢広げしてやれば、鉢のサイズに合わせて、大きくなりますよ。
専ら、横に大きくなるだけで、樹高はそんなに高くなりません。

返信する

ocelotさん
おはようございます。

情報ありがとうございます。

小さい鉢なので、絶えさせないように
今年は、挿し木と取り木で増やしますね。

久しぶりに、そだレポしてみようかな?

返信する

おはようございます。

グレママさんの写真を見て、ヒメウツギ、買っちゃいました(爆

返信する

ocelotさんへ

買ったんですね。

今朝、やっと2,3個咲いてました。
外出したので写真は撮っていませんが

近々UPしますので
良かったら、見て下さいね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
クリスマスの寄...
2024/06/14
ムシトリナデシ...
2024/06/14
桔梗
2024/06/14
こまどり
2024/06/14
はくちゃん𓃰が...
2024/06/14
ベランダのバラ
2024/06/13
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!