Peaceさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

Peaceさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2011年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
7

野生のバラ

2011/01/03
野生のバラ 拡大 写真1 野生のバラ 拡大 写真2 野生のバラ 拡大 写真3

『ロサ エグランテリア』


…この12号鉢植えをなんとか車に積み込んでぇ(^_^;) 実家で引き続き植え替え作業してきました。鋭い棘がアチコチに食らいつくように刺さって、かなり危険度高かったです


こんな愛らしいピンクに黄色のシベのお花~秋にはオレンジ、やがて赤くなる実。葉っぱはこすると青リンゴの爽やかな香りで~す(*^o^*)


以前『エグランテリアを鉢植えで育ててゆけますか』とバラの先生にお尋ねしました。『…鉢植えを壊す位根っ子の勢いがスゴいよ(^_^;)』と確かそのようなお話されてました。
まさに(◎o◎)12号鉢にこんなに根っ子が回っていますやはりサイズダウンは無理…用意していた10号鉢は諦めました(苦笑)。

いつかは地植えに~ともう三年ほど鉢植えで育てています。今回かなり剪定で短く抑えました。カモミールのハーブ苗と球根も寄せました。


重くて鉢植えを抜くのも苦労しましたが…やっと気になっていた肩の荷がおりた気分です…(^_^;)


明日から仕事始め、日記のペース落ちるかと思いますが、また今年も楽しく綴りたいと思います(^-^)

「野生のバラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(21)

ことしもよろしくおねがいします。

かわいらしい野生のバラですね。

地植えにしてもらいますます本領を発揮して
大きく育ちたくさんの花を見せてくれるのでしょう。

楽しみです。

返信する
  • 写真
  • 2011/01/04

こんにちは~

スゴイ根っこですね~
土はどこへいっちゃたの?って感じですね。
広~いお庭があったらな~ 
私ね 一番最初にロサ・カニーナを本気で植えようとしていたの・・・やめといて良かったです冷や汗
足の具合はどうですか?
今日からお仕事なんですねo(^0^)oファイト~

返信する
  • 写真
  • 2011/01/04

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Peaceさんの日記を拝見して、もしかして?と思ったら、やっぱり!!!
私もこのバラを昨年末に購入していたのですわーい(嬉しい顔)
『花とローズヒップと青リンゴの香り』のラベルにやられてしまいましたうれしい顔
そしてずっと購入時のポットのまま保管しておいたのを元日に植え変えでサイズアップしました。
我が家のはまだまだ30センチほどの小苗なのですが、
こうなるんですね!
覚悟しなくては!

では、私も今日が仕事始め。
頑張って来ま~す♪
Peaceさんもお身体に気を付けて~!
良い1年でありますようにほっとした顔

返信する

私も仕事が始まります。また、忙しい日々ですね。

返信する

ピーさんや、お疲れ様。

 ロサ・エグランテリア。これは、ちゃんと名前を覚えられました。いいね、ロサと、名前につく薔薇は。

 気取らない愛らしさ。実。葉っぱの香り。いいねー、葉っぱに香りがあるなんて。そして、丈夫。

 しかし、よく12号鉢を持ち上げて、車に積めたねー。棘もそうだけど、重さがすごい。私は、8号までよ、持ち上げて移動できるの。お嬢だからね(笑)

 で、また12号に植えたのね?それで、またもって帰ったの?

返信する

こんにちは!
野生のバラ魅力的!!
でも、勢いの良さに尻込み・・・あせあせ(飛び散る汗)
ローズヒップも魅力だな~目がハート また、春のお花楽しみにしていますね(*^_^*)

返信する

こんにちは。

原種バラは本当に勢いがすごいですexclamation
どこで切ってもどんどん伸びてくるし、
庭植えしたらあちこちからボコボコ生えてきます冷や汗
その生えてきたのを芝刈り機で刈ってもまたそこから生えてくるというものすごさですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

本当に鉢を割っちゃうかもしれませんよ~冷や汗2
と新年早々脅かしておこうっとわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは!

 年明け早々、大変な作業 御苦労さま~!
この鉢はテラコッタ?or ビニール鉢ですか?
相当 重かったでしょう?
そして、根の張りがすごいですね。
原種バラって元気なんですね。
早く、地植えに出来るといいですね。わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは!

昨年末から、たくさんのバラのお手入れ、ご苦労様ですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

それにしても、たくさんのバラ苗ですね目ひらめき

私のところのピンクパンサーのバラ苗は、まだ休眠に入っていないため、植替え作業が出来ていません冷や汗

早く寝てくれないかなぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)

返信する

皆さんこんばんは(*^o^*)


★ローズガーデンさんへ★


エグランテリアは地植えにはしてなかったんです、もとの12号鉢に無理やり戻しました(^_^;)お花楽しみにしていて下さいませ(*^o^*)


***~


★六花さんへ。


ロサカニーナ止めて正解だと思います(^_^;)野生種の成長ぶりは恐ろしく剛健ですね。でも素朴で可憐なお花は魅力的!


本当にエグランテリアが、鉢の土を食べつくしてしまったんじゃないかしら!と私も思いました(-o-;)汗

返信する

★六花さん~
申し遅れました。すみません、足のことご心配してくださって…湿布貼ってますが大丈夫です。今日CTをとって来週結果わかります。健康第一ですね~ありがとうございます!


** * **


★kekosukeさんへ。

お久しぶりでした。来てくださってありがとうo(^-^)o今年一年お互いに充実した一年でありますように(*^人^*)…
お仕事始め順調ですか?風邪ひきませんように。


エグランテリア仲間(*^o^*) 成長速度はまさに野性的(笑)恐るべしですよ!鉢植えでは根っ子が限界かもっ(^_^;)

返信する

★ばんたさんへ。


お仕事始め順調でしたか?なかなかペース戻るまで大変ですけども(^_^;)息抜きながら頑張ってゆきましょうね~ありがとうございます!


** * **


★らりこ姐さん~


ロサ様々でございますよ、逞しいの(^_^;) やっぱり鉢植えではキツいとしみじみ思った…でも地植えにしたらもっと大変かも!


以前に野生種を地植えしたお庭を見ましたが、日当たりが悪くてもかなりやんちゃでお元気な成長ぶりでした(-o-;)


このエグランテリアは元の鉢に無理やり戻しましたが、植え替えたことになるのかなぁ~?(^_^;)土食べつくしてますよ(笑)

ひとまず実家に置いてきました

返信する

★かおちゃんへ


野生種も素朴な魅力がありますよ~でも大きくなって大変ですね(^_^;)。春のお花、剪定したからちょっとお花は減るけど、お楽しみに(*^o^*)
また今年もよろしくお願いします!


** * **


★庭ふくろうさんへ


今年もよろしくお願いします♪
芝刈り機で刈っても刈っても生えてくるんですかぁ(^_^;)どの野生バラでしょう?

ナニワイバラなど広いお庭があったら育ててみたいですね。


鉢植えを突き破る!大丈夫ですよ~ちょっとドキッとしましたが、まさにそのとおりと頷いて…(^_^;)

返信する

★オルレアさんへ

作業頑張っておられるようですね。風邪ひきませんようにネ(^^)。ダウンなんか着てたから なめてるのか?と言わんばかりに(笑)鉢植えを持ち上げた時には棘がダウンに髪の毛までにもささりまくりました。

これはプラスチックです。でも土も根っ子もぎゅうぎゅう入ってますから、重くて大変でした(^_^;)
なんとかうまく管理したいのですが難しい…(笑)これでは大変でお嫁にも出せないし(^_^;)


** * **


★maririnさんへ。


ピンクパンサー様 元気で何よりです。でも強制休眠も可能ですよ~まずはお花をカットして…可哀想だと思わなくなったら(笑)葉っぱを取って剪定植え替えをo(^-^)o

お住まいの兵庫県(でしたよね?)ですと寒さはまだ厳しくはないのでしょうか? こちらも雪がほとんどありません
花粉症がまずい怖い(-o-;)

返信する

Peaceさんのお住いのところよりかは、寒さはマシかもしれませんが、寒いです冷や汗
山沿いなので、年末年始の冷え込みで、夜は氷点下になりますがまん顔
それでも、ピンクパンサーは、まだ葉を落とさないんです冷や汗2

お花は付いていませんが、葉っぱだけ・・・あせあせ(飛び散る汗)
もう取ってしまって植え替えた方がいいのでしょうね。

植え替えするのも寒いで辛いですね・・・ふらふら

返信する

maririnさん こんばんは~


山沿いだと寒さ厳しそうですね!!うちも山沿いで同じだと思います。夜が氷点下に下がってれば葉っぱは落ちなくても休眠してますよ~芽が伸びずに止まってますよね。
明朝こちらはかなり冷え込むと予報で脅されました(^_^;)小寒ならではのこの先あとひと月の極寒期間です、ヤダヤダ植え替え作業なんかしたくない。本当は冬眠したいです(笑)


ピンクパンサー、『とても強い』とバラ大百科では絶賛されていました。バラらしい素敵なお花ですね~開花を楽しみにしています(*^o^*)

返信する
  • 写真
  • 2011/01/07

peaceさん

 こんばんは。

バラの植え替え大変ですね。
バラには、棘が付き物ですよね。やはり植え替えの時、幹を持って鉢から抜きだすんでしょ。
それは刺さると痛い。木瓜も棘があるようなイメージですけれど、最近の木瓜は品種改良のせいか、ほとんど有りません。なので植え替えは自由に出来、鑑賞の正面を何処にするか、根っこをどのぐらい出すか、時間をかけて、作業をしています。

ところで三河の黒松は、植え替えたのですか。
植え替えは三月頃がいいと思います。
用土は、赤玉をふるいにかけて、桐生砂を一度水洗いして、1対1位の割合で、植えた方がいいと思います。
植え替えはこまめに、2~3年に1回行ってください。

毎日寒い日がつづきますねぇ~
体に気をつけて、楽しんで趣味に癒されて行こうね

                  花友の花友より

返信する

花友のokayannさんへ

こんばんは~
こちらにも久しぶりに参りましたが、お変わりありませんでしたか?毎日寒さ厳しくて辛い季節です。なんて~もっと寒い場所はたくさんあるけれど(-o-;)

バラの植え替え

本来ならば棘から手を保護するように手袋をします。野生種などは細かい棘が多くて危険です

実は…木瓜に棘があるとは知りませんでした。改良されてなくなるとは…凄いことですね~
okayannさんの熱心に作業されるお姿が、文面から伝わりました(*^o^*)。


三河の小さなクロマツくんはまだポリポットのままです。盆栽の本を立ち読みしたら確か植え替えは春先でした。okayannさんがおっしゃったとおり常緑樹ですもんね。
鉢選びにまた時間かかりそう(笑)
アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m


来週も多忙で日記は書かないと思います。皆さんのコメントも読めないかも…これはまさに早寝してるから冬眠ですよね(笑) 落ち着いたらまたちょこちょこ遊びに来ます!何かありましたらこちらへのコメントをお願いしますm(_ _)m


okayannさんも皆さんも体調にお気をつけてお過ごし下さいね(*^人^*) では

返信する
  • 写真
  • 2011/01/09

peaceさん

  こんばんは。

実は、偉そうなことを言えないのですが、宮城からの風邪がいまごろ我が家に届いたのでしょうか、私も風邪をひきました。正月にゆったりして、気がゆるんだせいかもしれません。
でもだいぶ良くなり外出が出来るようになりました。

まだまだ寒い日が続きます。お互いに体に気をつけましょう。

1月号の趣味の園芸に「庭自慢」は、まだ載ってませんでした。
載るか載らないか、ドキドキです。

バラを本格的に育てようと、園芸店に行ったのですけれど、オクラホマなど綺麗なバラはありませんでした。
みんな思いは、同じなのでしょうか。
気にいったバラが出るまで、その間いろいろ研究して
待とうと思います。

なかなか日記を書く材料がなくて、不参加が続いています。
これからも4649です。

    おやすみなさい。

返信する

okayannさん~風邪の具合いかがですか?
職場でも風邪ひきさん増加中です本当にしばれます(寒い)(-o-;)お大事になさって下さいね~宮城県からホッカイロ送っておきます


確かに寒くて園芸作業はできないまま…私たちの身体がまず大事ですからね。
冬に咲く花を楽しみたいのですが、こちらですと開花はまだ無理です。春を待ちわびています


バラですが…苗を買う時期はいろいろありますね。今は大苗というもので枝しかありません。理想的な出逢いは…本ではなく実際のお花を見て、目で確かめ、香りもぜひ!感じてみることかなと思います。わりと写真のイメージで苗を迎えてみたら「ちがう(^_^;)」って思うことが多かった気がします。
okayannさんはオクラホマが気に入られたようですね!
東京ですと園芸店はたくさんありそうですが いかがでしょう。

返信する
  • 写真
  • 2011/01/10

花友のpeaceさん

  こんばんは。

ホッカイロ届きました。早速使わせていただきます。
あっと言う間に、手の中に入っていました。
大事に使わせて貰います。

バラの花、確かに写真では分からないかもしれませんね。  実際のお花を見て、目で確かめ、香りもぜひ!感じてみます。

東京ではいろいろ園芸店があるので、花の咲いている時期によく吟味して購入します。

いろいろ助かります。
こちらの方がお先に花(木瓜)を楽しめそうです。

  ではまた日記書きます。

                 花友より

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
赤い花
2024/06/16
父の日
2024/06/16
伊豆の華
2024/06/16
「江戸風情」、...
2024/06/16
父の日
2024/06/16
ミセスチェイス
2024/06/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!