ボタンちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ボタンちゃんさん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2011年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
14

Jプランツ

2011/01/06
Jプランツ 拡大 写真1 Jプランツ 拡大 写真2 Jプランツ 拡大 写真3

趣味園12月号に Jプランツ=日本の風土に合った植物 と
ありましたよね
そこで 我が家のJプランツを 撮ってみました

左 樹木の下草として人気の玉竜。 青い綺麗な実がつきまし
   た。 もっと綺麗な色に なるよね

中 雪の下 石着きです。 もう4~5年になるかな~
  会社の同僚達に「雪の下がほし~い だれか持ってない~?」と おねだりしたら石ごと雪の下を くれました
  (突然聞くと 辺ですが 苗の交換私が なぜか会長で、やってた時期なので) 素人なので なかなか石に根着いて
くれませんでしたが ここ1年まえから 着きました

右 ↑にも 左側に映ってますが 実生の万両に まだ小さいのに 赤い実がつきました。 それに続けと 実生の万両が
あっちこっちでています。
雪の下もランナーで増えてます あんまり増えても 庭が狭いので困ったな~冷や汗

みんなのコメント(16)

玉竜って青い実が付くの??

全く知りませんでした冷や汗2

貰って難儀してたけど
そうやってみると可愛いねハートたち(複数ハート)

雪の下も初めて知った。。。
前にも載せてた?冷や汗

たんちゃんちも
植物の種類沢山だね~ムード

返信する

ボタンちゃんさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

玉竜の実、きれいですね。花はどんなのかな?

我が家は、もちの木とブロック塀に挟まれた所に、ヤブランを植えてます。ヤブランも玉竜ほどきれいな色ではありませんが、黒紫色の実をつけます。花は藤色でなかなか、かわいいです。

万両はこぼれ種で、よく増えますよね。鳥が実をついばんで種を落としていくようです。

私はどちらかというと千両の方が好きなのですが、こちらは、裏庭で日当りが悪いせいか、花は付けても実がなりません。お正月の切り花に添えたいと思っているのですが、全く、実現してません。

返信する

の~む~ 玉竜の青い実 綺麗でしょう

孫たちが小さい時 庭の青い実を摘んで
私のところへ持ってきてくれましたが
「あらっ どこにあったの?」と 孫に教えてもらいました
指差したのが 玉竜 小さい背丈じゃなきゃあ気がつきませんよ それからは何年も自分で 見つけるけどね(笑)
の~む~も かがんで探してみたら 実がついてるかも~
今 4年生の孫に、この画面見せて「この実覚えてる?」
と 聞いてみました。「うん、覚えてるよ 竜の実だよ」だって 覚えてるんだ~「うん 僕 実が好きだから そこになってるよexclamation」と 部屋から 指さしたとこは、この写真とった場所。今も孫の方が先に知ってたのね揺れるハート
雪の下 初お目見えだよ~  だって 見せるって
程の植物じゃ~ないよ
裏庭に 生えてる・・・そんな植物です
子供のころから なじみの植物 どうしても家に欲しかったものです。 売ってないよね こういうものは冷や汗
白い花が咲くんだよ 意外と綺麗だよ の~む~の
お母さんに聞けば きっと「あ~ぁ あんなもの」と すぐ
解ると思いますよ(笑)

返信する

メイッチさん 明けましておめでとう~
今年もよろしく~

花はまだ 見たことないあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
もう10年も植えてるのにね 去年暑い時期に
思い出して この場所見た時もう花が終わってました
きっと じみ~な花なんでしょうね
今年は 絶対写真撮るね 冷や汗

斑入りヤブランありますよ~
これも好きで 今 増やしてる最中です(笑)

千両は ないです。毎年お正月花として活けるので
その実を 毎年埋めてるんですが 万両のようには
うまくいかないですねーあせあせ(飛び散る汗) 又千両の実埋めてみるね

返信する

こんばんは~

うちは玉竜を芝代わりに植えてあるのですが、殖えてはみ出してくるので剥がすのが大変です冷や汗

木の根元も埋まってしまうので寒肥をやろうにも埋めるところが無い・・・・・なので、このところ剥がす作業に追われています泣き顔

青い実、確かに綺麗だけど、今はそれを愛でてる余裕がありませんあっかんべー

石着き雪ノ下、良い風情だねえ~~~
日本情緒たっぷり~ぴかぴか(新しい)

返信する

fuchiさん こんばんわ~

家も 増やしたくて あっちこっち株分けしてたら
今じゃ 同じですよ~
肥料を上げる時 やっぱり はがします冷や汗

今日実を載せるので あっちこっち玉竜のところ
探しましたが ある一画しか 実がついてません
なんでだろう?

雪の下 石着き結局は 私が着けたんですよ~
最初の苔もすぐ剥がれちゃってー
他の鉢から ハイゴケを少しとって やっとつきました
雪の下と石の間に ケト土をくっつけて
それで うまくいきました

返信する

こんばんは~!

確かに、和を感じますよわーい(嬉しい顔)るんるん

玉竜もキレイですね~ぴかぴか(新しい)
青い玉が輝いてる目ぴかぴか(新しい)

ユキノシタの葉っぱ、かわいいので好きですほっとした顔
岩とユキノシタがいい感じですね~ウィンク

返信する

maririnさん こんばんわ~

今日は 和で統一しました~
Jプランツ 他にもありますよ~
斑入りヤブコウジ 南天 稚児笹 斑入りヤブランもそうでしょう 
玉竜の青い玉 なんともいえない青ですよね
好きだな~揺れるハート

雪の下 載せて良かった~るんるん
私は好きで 本当に欲しくて 仲間に頂戴~って
言ってしまったものです。
それを載せて 何それexclamation って 言われたら
悲しい それで 今まで 載せなかったの~冷や汗
岩に着いたハイゴケと一緒に愛でて欲しい
それが 解ってくれて 嬉しい~わーい(嬉しい顔)

返信する
  • 写真
  • 2011/01/06

こんばんは。

玉竜の実 私も初めて見ました目
きれいですね~ぴかぴか(新しい)
とっても いい色目がハート
うちはコクリュウはありますが 玉竜はないです~
でも なんか大変そうなので やめとこうかな。。。
fuchiさんの日記で見てから 斑入りのヤブランほしいな~って思ってるんですけど けっこうお高いですよねふらふら
お庭の一角にちょこっと和を感じるところがあるのもいいですね。

返信する

六花さん こんばんわ~

玉竜の実 初めてですか~
実物は もっと綺麗な色ですよ~

斑入りのヤブランは おすすめですよ~
花も綺麗だし 葉っぱだけでも見られるし
丈夫だし 私は貰ったので解りませんが
高いんですか? こういうものは知り合いから
株分けで貰った方が 良いですよね

返信する

こんばんは!
玉竜の実、綺麗ですね~先日黒竜を買ってしまいました。実はなるのかしらね~目斑入りのヤブランは今寄せ植えの中に入ってます。そのうち、地植えにする予定です指でOK
明日から、子供達は学校が始まります。次男は一行日記で今大晦日の日記を書いています。誰に似たんだろう・・・(私だ~ボケーっとした顔
通知表にハンコを押し、お書き初めを持たせ、上履き・・・そう言えば、長男の筆箱が行方不明なんだったあせあせ(飛び散る汗)バタバタで大変exclamation×2コメント終了だわあせあせ(飛び散る汗)またね黒ハート

返信する

かおちゃん こんばんわー

お母さんは 大忙しだね 家の孫たちは11日から
小学校がはじまるよ 遅いのかな?

黒竜の実は 黒だったと思うけどな~冷や汗
山に有る 竜のヒゲの実黒いですよね
それと同じ色の黒だったとおもうけど・・・。
玉竜だけが この青い実だと 思う

黒竜は家にも有るけど あまり増えないね
玉竜は イヤというほど 増える
近くなら かおちゃんにもあげたいくらい

返信する

そうなんだよね~

最初1トレ-買った時、結構お高いな~って思って、一生懸命株分けして、何とか庭中に貼り付けたら、今度は殖えて、殖えて・・・・・
今度は一生懸命はみ出したのを剥がしてる・・・・

今年になってから、すでに45Lのゴミ袋3個分剥がしたよ~~~冷や汗

斑入りヤブラン、私も貰ったからお値段知らなかったけど、結構するんだ・・・・・
これも殖えるよね~

ほんと、差し上げられるものなら差し上げたいわ~うれしい顔

返信する

こんばんは
玉竜の実は綺麗な青ですねわーい(嬉しい顔)

凄いはやさでふえてくるのが
少し問題ですが・・・冷や汗2

お客様のとこでもたくさんになって
植え替えをするとこが
あります

ユキノシタは草取りのときにすぐとれて
しまうのでうちにはありません
よそのお宅のを見せてもらって
おります冷や汗

うちの万両もいろんなとこに
生えてきています~ 南天も冷や汗

返信する

fuchiさん おはよ~

玉竜もヤブランも 貰いもので (私は 変わりに増えすぎた何かをあげたはず)値段は わからなかった~冷や汗
ゴミ袋3個分は もったいないね~
↑ 勤めてた時の苗の交換会(なぜか 会長になった私)
の時だったら、「玉竜欲しい人~」「は~い」 「じゃ~明日持ってきて」それを 欲しい人に配る  アレ?な~んだ
会長って 朝早めに 出勤して雑用することだ~あっかんべー これ2年間くらい続きましたよ~
楽しかった~るんるん 会社だから 配属がかわって
自然消滅したけどね。この時貰ったものが いっぱい
あるので 説明しちゃった~(笑)

返信する

やま花さん おはよ~

玉竜 この木の下で このくらい増えて欲しいと
待ってる時は 遅く感じるけど 丁度いいからは
増えるの早い(笑)

家も もう要らない状態冷や汗 余分は捨ててますたらーっ(汗)
雪の下 この石の まわり少しだけに してます
すぐ 白い柵のこちら側へ はびこるので それは捨てます。 3枚目の写真のところは 春になったら 以前あって なくなっちゃったイカリソウを 植える場所です
春になったら鉢に植え替えましょうか冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!