のりたんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

のりたんさん  群馬県
お気に入りメンバーに登録
2014年06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
9

本日はやさいの時間

2014/06/16
本日はやさいの時間 拡大 写真1 本日はやさいの時間 拡大 写真2 本日はやさいの時間 拡大 写真3

6月15日 日曜日
朝から、夫は、近くの畑にさつまいもとエダマメの植え付け。
のりたんはニンニクの収穫。

その後は、自宅に植えてあるなす、きゅうり、トマト、ピーマン、
つるありインゲンなどの支柱立てをしました。
我家は自営業なので忙しい合間に野菜作りをやってます。
なので、よそ様の植え付けや収穫よりいつも、遅れてしまいます冷や汗2
それでも、それなり収穫が出来るので、
ま、いいんじゃないと言うのは夫わーい(嬉しい顔)
やるからには、満足の物が作りたいと思うのはのりたんですあっかんべー

1 ニンニクの収穫
今年で3回目のニンニクです。
昨年、9月に植え付け11月と2月に追肥をして、時々の草むしりをしました。
ニンニクは連作が可能なので、いつも同じ場所に植えてます。
青森産の大きいニンニクが50個程収穫出来ましたexclamation×2

2 自宅の庭の畑
建物の西側の畑は、柿、あんず、梅、椿、銀杏の木まで植えてあるので、日陰になってしまう部分もあります。

3 鈴なりびわ
今年の2月の大雪で枝が何本も折れましたが、
たくさんのびわが実りました。
ベランダを超えてしまって、収穫も枝切りバサミでも届か無いところもあります。
もうじき、街中の鳥ちゃんたちひよこと競争で収穫です。
鳥ちゃんたちは、びわが青い時は目もくれませんが、
黄色くなり甘くなると、何処からともなくたくさんの鳥が
やって来て、あっと言う間に無くなってしまいます。
ほんとうに不思議ですexclamation&question
毎年、たくさんのビワジャムを作りますレストラン

「本日はやさいの時間」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはようございます♪

すごいねー♪
広いお庭で、植えてるものも盛り沢山で、これだけのお世話をするのも大変だよね~
お仕事もしてるのに、のりたんエライ~☆

かおりんとこの枇杷、大きくなってたまにお花も少し咲いてくれるようになったけど、少しするとドライフラワーみたいになった花柄が勝手に落ちてくるの(涙)
だから、実は…( ;∀;)
枇杷ジャム、食べたことない~美味しそう!

返信する

こんばんは かおりんるんるん

褒めてくれてありがとうあっかんべー

しゅみ園を始める前は、いい加減だったんだけど、
最近は、テレビみてお勉強もしちゃってますTV

自分で育てた野菜は新鮮だし美味しいよねレストラン

かおりん家にびわはまだ実が生らないのねexclamation&question
びわは10年以上しないと実が成らないみたいですよ。
びわジャムは色も綺麗だし、とって美味しいですよ家

返信する
  • 写真
  • 2014/06/16

のりたん こんばんは富士山

良いですね~わーい(嬉しい顔)
びわが鈴なりで食べ放題ですねムード
ジャムも良いですが暑い日に冷やして食べるのも好きですウッシッシ
自分で育てた野菜は新鮮で美味しいですよねうまい!
家では毎日みずみずしい胡瓜を食べていますウッシッシ
のりたんは仕事をしながら野菜と蓮もありますから・・・忙しいですねウィンク

返信する

toshiさん こんにちは

びわは生で食べるのが美味しいですよね。
今日も、5~6個を採ってお昼に食べました。
日に日に甘さが増してます。
この鈴なりびわは生で食べるには限界があるので、
毎年ジャムも作ってます。

toshiさん家はもう胡瓜が収穫出来ているんですね。
toshiさんはいつも仕事が早いねグッド(上向き矢印)
家はやっと胡瓜のお花が咲き出しましたあっかんべー

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!