撫子🌹さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

撫子🌹さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2014年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
19

大好きな花たち

2014/07/05
大好きな花たち 拡大 写真1 大好きな花たち 拡大 写真2 大好きな花たち 拡大 写真3

①   何年も前に1株もらった、アガパンサス。
     あれから、何十年たったか、増えては株分け・・・
     を繰り返していたら、あちこちにいっぱいになった。
     梅雨時に、爽やかさを演出してくれる、
     私の大好きな花です。

②   セイヨウニンジンボクがずいぶん咲いて来た。
     大木にしないで、少し日陰を作ると言う、
     矛盾した目的で植えてあるので、
     高さを出さないように剪定している。

③   ゲラニウム・ジョンソンズ・ブルー
     フウロソウの仲間で、比較的、丈夫な品種。
     ゲラニウム好きで色々集めていたが、
     これだけしか残らなかった。
     大好きなブルーのお花、プロフィール画像に。

「大好きな花たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは~

私の好きなお花ばかりだ!
ブルーの清楚なアガパンサス大好きですよ。
白もお迎えしたいけど、、、、明日園芸店見てこよっと、、、、。
あったらきっと即籠の中ね。

西洋ニンジンボク、、、、これも淡い紫が素敵!
之だとたくさんのお花が見れそう、、、、家のは踊っていますよ。
カットした方がいいかも。

ゲラニューム、、、ブルーの可愛いお花ですね。
これだけ残ったすぐれ花群生できたらすごいでしょうね。

返信する

hayachannさん、こんにちは。

アガパンサスは白もあったはずなんですけど、咲かないって事は☆になったのね。
まあ、去るものは追わずって事で、もう植える場所がないし・・・

セイヨウニンジンボクは白もあるんだけど、なかなか咲かないです。天気が悪いせいかな?

ゲラニウム、なかなか増えません。生きていただけども見つけもの。去年種を落としたんですが、出ませんね。

返信する

こんにちは、空色のアガパンサス、うちにも頂き物がありましたがどこかに消えました(笑)毎冬腹の上穴を掘り上げてるので犠牲者は絶えず、多分其の犠牲になったんでしょうね。掘り上げて擦れちゃった訳ではなく、球根類は割れてるだけなので、運がよければ数年後に又復活、って事もあるみたいですが。

大和撫子さんのお庭の花を楽しませて頂きますうれしい顔うれしい顔ありがとうございました

返信する

ブラウンサムさん、こんにちは。

私も同じです。毎年、植物を移動したり、肥料をやったり、その都度、掘り返し、土を投げているので、球根類はあっちこっちに散らばっています。居心地の良いのはそこで繁殖し、悪いのはなくなり、増えすぎるのを押さえて丁度良いのかも・・・。
しかも、彼岸花や水仙の球根にはどくがあり、モグラや虫除けになるそうですから、散らばって丁度良いです。
しかし、移動ばかりしているので、私の花木はいっこうにおおきくなりません。
これで定位置と思っても、枝葉が伸びると風景がまるで違って、イメージと違うから、落葉期を待っていどうします。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!