hayachanさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hayachanさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2014年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ
14

秋を感じてます~

2014/09/08
秋を感じてます~ 拡大 写真1 秋を感じてます~ 拡大 写真2 秋を感じてます~ 拡大 写真3

クローバーりんごクローバー、、、タカノハススキ。
ナンバンギセルのために植え込んだタカノハススキ大きく育って立派な花穂ができました。
今夜は中秋の名月、、、、ススキを入れてのお月様撮れるかな、、、、今夜はどうでしょう。
うまくいきますか、、、、、。

クローバーりんごクローバー、、、レモン。
9月に入り急に大きくなったような気がします。
この写真は上のほうですが拡大してみたらレモンのお花も咲いてます。
収穫が楽しみです。

クローバーりんごクローバー、、、シュウカイドウ。
オシロイバナの2段咲と一緒にシュウカイドウ咲き始めました。
地味なお花ですが淡いピンクでかわいいですね。
小さな秋を感じています。

「秋を感じてます~」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

おはようございます♪

今朝は涼しいですね~!
お月見できるといいな~今は曇ってるけど…
ススキがあると、バッチリ写真もキマルねー(*^^*)
お月様を見れたら、カッコいい写真を楽しみに待ってるよー( v^-゜)♪

レモン、いいなー!100個くらいとれるんだっけ?
すごいな~レモン屋さんができるね☆

シュウカイドウ、実は…実物を見たことないのです。皆さんの日記で見せてもらってるだけで…

返信する

かおりんさん
    おはようございます。

今朝は曇りですね。
大丈夫でしょうか、、、、。
写真撮れるといいけどね。

レモンな、、、、。
大きくなって目立ってきました。
どうでしょうね。
目標100、、、だといいのですが、、、、。

シュウカイドウ、、、、そうなんだ沢山増えるからもうあるかと思ったけど。
地味なお花ですがベゴニアみたいですよ。
日陰でも育つかもしれません。
小さな鉢に植え替えて今度送りますよ。

返信する

こんにちは

そちらは曇りなんですね。こちらは雲ひとつない快晴です。それでも今日は日向に出ても暑くないですね。
風もずいぶん涼しくなりました。

私のレモンは今年はお休みです。春に花はいっぱい咲きましたが実がなったのがひとつだけ、その実もまだ小さいうちに落ちてしまいました。
去年、ならせ過ぎたみたいです。うれしい顔

レモン、ほんとに100個収穫できるといいですね。

返信する

ススキきっと伸びて凛々しいお月さまと記念撮影できるといいですね。
秋なんですがすっきりした晴れがないですボケーっとした顔
こちらは、お月さま無理みたいです~

レモン今年もたくさん収穫できそうですね,
毎年生らすのにこつはあるのでしょうか?娘はベランダで葉が落ちて花咲かなかったようです。

我が家のキンカンの花もまた咲いてシュウカイどうも増えて一杯咲いてきました~
季節を感じる花ですね。

返信する

おはようございます。

立派なレモンですね。
うちのレモンの木は今年も花が付きません。もうあきらめています。
シュウカイドウ、変わった名前ですね。初めて見ました。
うちのオシロイバナは、夏の間あまり水をやらなかったので、あまり育っていません。小さな蕾が、少し見え始めたところです。

返信する

tanakaさん
    こんにちは~

五島のほうは快晴ですか。
すっきりしてていいですね~

こちら曇り空で動くと汗でます。
今夜のお月様無理かもしれませんね。
この通りススキは準備していますが、、、、夕べ取ってたらよかったと後悔です。

レモンほとんど毎年収穫できます。
少ないと思っても100ぐらいはありますね。
tanakaさん宅のはどうしたんでしょうか。
地植えですのであんまり変わらないです。
ユズは少ないですね。

来季に期待ですね。

返信する

よっこらさん
    こんにちは~

千葉方面も今晩無理でしょうか。
此方も曇りであんまり期待できませんね。

夕べは奇麗でしたけどね。

わが家のレモン地植えですので何も手入れしていません。
肥料を2回ほど主人がやってるようです。
どうしたんでしょう。毎年少しでもなってくれたらうれしいのですが、、、、、。

キンカン1本切りました。
この上をトケイソウが這い回っています。
これだけ伸びたら厄介ですね。

シュウカイドウは素朴なお花ですね。

返信する

オリーブオイルさん
     こんにちは~

今日は暑い1日になりました。
pcの前に座っても汗出てきます。
こちらは今夜名月です。
この曇り空ではお月様のお顔も見れないかもしれません。
カメラ撮影も無理でしょうね。

レモンオリーブオイルさん宅のどうしちゃったんでしょう。
地植えにしてるので意外と手掛けていません。
2回ほど肥培するぐらいですね。
夏場水はよくやりますね。
葉のごみを落とすつもりで上からかけてあげますよ。
良いのか悪いのか、、、、どうなんでしょう。

シュウカイドウ、、、、素朴なお花です。
良く増えます。

オシロイバナは元気モリモリですね。
2種咲き続けています。

返信する

こんにちは。

ススキの穂を見ると、夏の終わりを感じますね。
秋を実感できる、素敵な寄せ植えです。
うちの近くの河原にも、ススキとセイダカアワダチソウのコラボが見られます。

シュウカイドウって、雄花と雌花があるんでしたっけ?
日陰に咲く奥ゆかしさが、良いですよね。

返信する

こんにちは。

今日は十五夜、中秋の名月ですね。
こちらでは、綱引きもあります。

早速朝から、パンパスグラスを育てているお客さんから電話があり、「今日はお月見だから、取りにおいで」とのこと。去年も頂いて、ずっと飾っています。(ドライフラワーのようになっていますよ)

レモン、本当に収穫が楽しみですね。ハートたち(複数ハート)
実もなっていて、花も咲いていて、結構時間差で実が付くのかな?それとも今の花は、実にはならないかな?

シュウカイドウ、秋って感じの花ですね。
淡いピンク色がかわいらしいですよね。

返信する

こんにちは~。

朝 少し曇っていたので お月様はどうかと思っていたら 午後から快晴!
満月が見れそうです(*'▽')

最近 トンボがたくさん飛んでるのを見て 秋だな~って感じます。

すっと伸びたススキ。いいですね~。

子供の頃 母が縁側にススキと里芋の炊いたん(煮物)を月に向かってお供えしていました。
お供えでいいのかな?

レモンも立派な木にたくさん見えますねウィンク
収穫が待ち遠しいね(^_-)-☆
シュウカイドウ、好きなお花ですほっとした顔 

むかごで増えるんですよね~。
我が家でも今年は、鉢植えで元気に育っています指でOK

返信する

どん!パパさん
    こんばんは~

朝晩はホントに涼しくなりました。
秋に咲くばらたちがどんどん蕾膨らませています。

名月まだ外に出ていませんがどうでしょうね。
うまく取れたらいいのですが、、、、。
私のカメラの腕は相当悪いのでお月様次第ですね。

近くに河原があるのですか。
まだ自然が残されてるようですね。
でもセイタカアワダチソウは増えすぎて大変ですよね。

最近ではススキが少ないと聞いています。
まだ近辺では見られますね。
タカノハススキも今夜は大活躍です。

返信する

タータンさん
   こんばんは~

どうですか。
お月様そちら見えますか。
こちらどうでしょうね。
まだへ出ていません。

ちゃんと撮れたらうれしいです。
グラス頂けましたか。
豪華なものですね。
わが家はタカノハススキで頑張っています。

レモン、、、大きくなっています。
目標ありますが今のとこ予想つきません。
レモンの花咲いていますが実になりますが小さいでしょうね。

収穫楽しみです。

シュウカイドウ、、、、かわいいピンクのお花ですね。

返信する

おれんじぺこさん
      こんばんは~

そちら大丈夫のようですね。
もう大きなお月様が見れますね。
田舎ではお団子供えてましたね。

所によっていろんな風習があると思います。
こちらはお芋さんとお団子くらいですね。
あんまり変わったお話聞いていません。

レモン、、、大きくなって目立つようになりました。
目標達成したらうれしいです。
今年はユズの実は少ないです。
使いたいのですが少なくて使えないですね。

シュウカイドウ、、、、良く増えるお花さんです。
これにむかごつくんですか。
アララらら、、、私知らなかった、、、、。
今年は気をつけときます。
有難う。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!